• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-R30のブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

ノスタルジックカーフェスinサーモンパークへ行って来たー!

ノスタルジックカーフェスinサーモンパークへ行って来たー!9月1日
千歳で行われた
ノスタルジックカーフェスティバル
inサーモンパークへ行って来たーー❗️

今回はR30にK-30親父が乗り
ガゼールに我が次男が乗り込んでの
2台同時での
初参加となった。

もちろん我が三男の71マークIIも参加


ウトナイ湖近辺を2台で並走!





会場内の様子





























目立ち過ぎ
2台のガルウィング!


37レビン?
いいねー❗️



仲間R30さんたち




















これは凄い!
サバンナと言えばこれ❗️




















超イケてるZ発見!








珍しい4枚のGT-R








以前我が家にあった
ミラを発見❗️
激変ぶりにビックリ‼️





無事に我が家に帰宅っす!






天気が良く過ぎて
日焼けしましたー😀

お茶も弁当も出るし
道の駅なんで
食べるところはたくさんあるし
暑くても雨でも
避難場所もあるし
本当
いいイベントですねーーー❗️




Posted at 2019/09/07 10:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月02日 イイね!

粋旧ん車 イベントに行ってきたー、、、けど???

8/25
スカイポート美唄で行われた
粋旧ん車 イベントに行ってきたー

我がR30に我が次男を乗せ

我が三男の71マークIIと2台て参加した

今回もお気に入りを激写

見学車のR30





イケてるじゃぱん

ジャパンバン〜❗️



いいね〜❗️


知人のミラ
イケてます





サメブル
いやあー素晴らしい❗️


今はサメブルかお気に入り❗️



マツダ軍団


ローレル
相場いくらかなあ⁈
高くて買えない 涙


綺麗なGT
スゲーいい!










今年も見れました
ラッキー❗️
Z顔のケンメリ



会場内の様子











晴れ時々スコール 笑笑


滑走路走行で、、、、、大変な事に、、

お察しください❗️









以上、スカイポート美唄で行われた

粋旧ん車イベントでしたー

来年はあるかなぁーー⁇

Posted at 2019/09/02 15:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

苫小牧 愛らんどベーカリーのイベントを、、、、諦めた❗️

苫小牧 愛らんどベーカリーのイベントを、、、、諦めた❗️8月11日 本日、十勝の夏祭りのイベントに行きたかったが、、、、

朝起きて駐車場を観たら
我が次男がマフラー音を響かせながら
私を置いて十勝
夏祭りイベントへ行った
ところだった、、、、
置いてけぼり❗️涙、涙




仕方なく苫小牧で行われた
愛らんどベーカリーのクラシックカー
イベントへ行ったが、、、、


入り口の誘導者の態度がアレで、、、
案内の仕方もアレで、、、
駐車場も分かりづらく、、、
帰ろうと思ったが








せっかく来たので
駐車場を探してやっとの事で
イベント会場近くまでの草原を
入っていったが、、、、



今迄でもワースト3に入るデコボコ道

というか道がない!

尚且つ、草刈りをしてない様で
雑草がボウボウ、、、、笑笑

ただの草原⁈

やっとの事

駐車場まで入っていったが

雨で道がぬかるんでるし、、、、

草が濡れてるし、、、!

虫が多いので、、、、

結局、、、、、、


諦めて帰る事にーーwww


道路から通りすがりに1枚


残念な日でしたー(涙)(涙)(涙)





Posted at 2019/08/11 15:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月01日 イイね!

滝川クラシックカーミーティングに行けなかった(涙)

7/28 日曜日
滝川クラシックカーミーティングへ
向かい、、、途中で帰って来たー(泣)

久しぶりに我が次男に運転してもらい
滝川クラシックカーミーティングに参加する為に早朝に出発し三笠道の駅で休憩したところまでは良かったんだけど、、、、

三笠道の駅での
我がR30







滝川イベント会場まで
あと11kmまで行った国道12号線の
砂川市内で、、、、突然クラッチが
スカスカに、、、、
ギヤがどこにも入らず走行不能の
万事休す、、、、(涙)

仕方なくレスキュー要請
12号線のバス停前に停車し
待つ事にーー


待つ事30分
レスキュー到着!

我がR30 搬送車デビュー(笑笑)



搬送車から観る
我がR30 、、、、カッコイイ❗️


某ディーラーに頭を下げて⁇
修理を依頼

但し、某ディーラーの会社前で
はみ出しタイヤから
はみ出さないタイヤへ交換(笑笑)








原因はクラッチオペレーティングシリンダーの劣化によるオイル漏れ

中はドロドロ
サビだらけ

交換した新しい
クラッチオペレーティングシリンダー

今でも純正品が手に入るのは
ありがたいねー



でも、滝川クラシックカーミーティングに参加してから壊れて欲しかったなあ〜www

我が次男よ
運転中突然の故障
修理依頼
タイヤ交換
色々とご苦労さん❗️


Posted at 2019/08/01 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

我がR30 アルミでお悩み中・笑笑

我がR30 車検仕様で試行錯誤

我がアルミ達

15インチSSRマークII 7J、、、、
タイヤからスリップサイン

15インチSSRマークIII 7.5J、、、、
サイドウォール劣化

15インチSSRマークIII 8.5J、、、、
フェンダーからはみ出し

15インチインパル7.5J&8J、、、、
フェンダーからはみ出し

14インチSSRマークI 7J、、、、
最低地上高確保出来ず

14インチSSRスターシャーク7.5J
同じく最低地上高確保出来ず

14インチ 謎のカッコいい7.5J&8.5
フェンダーからはみ出し

これってなんて言う名前のアルミ⁇


結局、アルミを借りることに

15インチの借りたスーパーボルグ⁈
借りたけど直ぐ返す事に

またまた借りた15インチロンシャン

これでやっと車検を通す事が出来た!

貸してくれた我が三男に感謝、感謝





車検後に我が次男から譲ってもらった
謎の14インチをやっと履く事にーー

でも、、、、、
フロント隙間空いちゃいます・笑笑




フロントパイプが約82mm以上あるので
これ以上下げるとフロントパイプをガリガリする事に

とりあえず、60mmのフロントパイプを
注文する事にーー😀



フロントパイプ太過ぎ❗️


14インチを履くと30mmぐらいしか地上との隙間か、、、、、
14インチでも70なら大丈夫なんだけどね、
またまたタイヤ買うのもな〜

今シーズンはこれで行くことにーーーー
来シーズンは
フロントにマークII
リヤにマークIIIにしますよー


でもこの14インチのダサダサのインチダウン仕様も好きかも❤️

Posted at 2019/07/21 15:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「我がK-R30一家にS110ガゼールRS エクストラがやってキター! http://cvw.jp/b/1583722/39970413/
何シテル?   06/21 21:30
 K-R30です。 よろしくお願いします。 RS-TURBO前期フェイス仕様を春から秋の晴れた日のみ乗ってます。 雨の日と冬場は ミラ TR-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-R30さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 19:35:57
ハチマルミーティングに行ってきたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 21:49:21
小樽クラシックカー博覧会に行って来た〜😙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 17:36:02

愛車一覧

日産 ガゼール S110 ガゼールRS エクストラ (日産 ガゼール)
 念願のガゼールRSエクストラを 手に入れました。 大変バブリーな価格でしたが無理して ...
日産 スカイライン R30 スカイライン RS ターボ (日産 スカイライン)
日産 スカイラインRS-TURBOに乗っています。 60年4月初年度登録車ですので鉄仮 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用車両でムーブ カスタムRSから 乗換えしました。 スカイラインRS TURBO ...
ダイハツ ミラ TR-XX (ダイハツ ミラ)
1993年 平成5年式 L200S ミラ TR-XX アバンツァート 22000km ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation