• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

turtleBKのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

買い替え

メガネを買いました。
何年振りだろう。
これまでかけていたモノの度数が強すぎると眼鏡屋で言われたため、度数調整。
1.5まで見えていたのを1.2くらいまで下げました。
老眼までいかないものの、近くが見え辛くなっていたので下半分はさらに度数を落として
近くを見えやすくするというオプションも入れてもらいました。
手元に来るのが楽しみです。



6年くらい掛けているサングラスもそろそろ。。。




そして今日は先週の高尾山に続いて初心者トレッキングへ。
電車で20分ほど移動したところにある初心者向けハイキングコースへ。
モデルコースの歩行時間の目安は2時間半。
気まぐれ4歳児を連れてなので、結局倍の5時間オーバーにて完歩。
子供(体力的に)も親(精神的に)も頑張りました。
紅葉がきれいでした。

神社の参道にて


お寺の境内1


お寺の境内2(京都っぽい?)


山の中(たまにしか人に会わなかった。先週の高尾山とは対照的)


シロサギだかアオサギだか?



スタート時は晴れていましたが、山に入る前に曇り、そのまま陽は差しませんでした。
しかし寒過ぎず、風も無かったので、歩いていれば快適。

全行程約10㎞弱(地図上)。
子供にしては良く歩いたほうでしょうか。
途中のグダグダっぷりに、イラついてしまったりして、少し反省ですが、また行きたいとも言ってくれたので、今度はどこへ行こうかと。。。


今日のカメラは久しぶりのGX200。
最近コンデジはTG2ばかりでしたが、これは持った感じがしっくりきます。
Posted at 2014/12/01 01:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年11月13日 イイね!

パーキングスペースがいっぱい

パーキングスペースがいっぱいレヴォーグ1.6GTのサイズが全長4690全幅1780全高1485で、パーキングスペースは全長5050全幅1850全高1550だから、多少は余裕だろうと思ったらけっこういっぱいだった。

初めに試乗した時は1.6とは思えない位パワーを感じたけど、ディーラーから家まで普段通りの運転してきたら、低速でのギヤの繋がりがちょいとギクシャク。
まー慣れの問題かな。

子どもは後席広々で気に入ったみたいです。
ジュニアシートも楽々取り付けオーケーでした。

今週土曜日は市街地から首都高まで通る予定なので、もう少しレヴォーグの特性というものがわかるかもしれないですね。
Posted at 2014/11/13 22:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年08月17日 イイね!

S4

S4なかなかカッコ良いけど、レヴォーグと基本大きさ同じだから、デカイな。
タイヤ18インチだし。
WRX出たとして、ジムカーナするにもスキー行くにも先ず先ずタイヤ代が厳しそう。


そんな感じで新車眺めつつ、ウチのGDBDの車検見積り中!
さて、今回はいくら掛かるか?
Posted at 2014/08/17 18:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年06月20日 イイね!

コペン見積り

3Dシミュレーター
https://copen.jp/3d-simulator/

簡易見積りができるので、やってみました。

♠️ミッション:MT/¥1,819,800
【メーカーオプション】小計¥64,800
・ボディカラー:ブラックマイカメタリック/¥0
・内装色:ブラックインテリアパック/¥32,400
・LSD/¥32,400

【ディーラーオプション】¥44,215
・カーペットマット(高機能タイプ・レッド)/¥17,993
・ホイールロックナット(McGard)/¥6,480
・エアクリーンフィルター/¥4,277
・フューエルリッドガーニッシュ(アルミ+カーボン)/¥15,466

【諸費用】/¥53,600
自動車取得税/¥12,120
自動車重量税/¥3,700
自賠責保険料/¥37,780
自動車税/¥0

《詳細見積合計金額(消費税8%込)》
¥1,982,415


ブラックインテリアパックとLSDの価格が同じですな。
フューエルリッドガーニッシュは、バイクっぽくてカッコ良さそうなので入れてみました(笑)

車両本体で、200諭吉くらい。
維持費はこのまま税金上がらないことを願って。
予備ホイール、ベルト、タイヤ(16インチって、GC8は15インチで競技してた……)、ロールバー?

オプションのLSDは付けないで、社外品の方が良いかも、とすると、もう少しお高くなるか。

まー、初期に300諭吉は居て欲しい感じ?
なかなか、遠いなー。




と、コペンの見積りシミュレーションができるようになっていたのでやってみました。
S660の車両本体価格も吊るしだと、あまり変わらないとすると、少しはイメージしやすいかとも思いました。






Posted at 2014/06/20 09:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年06月05日 イイね!

今更ながらのアムラックス

http://www.amlux.jp/index.html

昨日、久しぶりに前を通ったら、中が見えないようになってたので調べたら、昨年末で閉館になってたのか。

確か最後に行ったのも、12月だったはず。
ドライブシュミレーターとかしたりして。

夜の首都高で目立ってたあの青いライトも消えちゃってるのかな?


Posted at 2014/06/05 08:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「BRZと迷ってLEVORGをもらう http://cvw.jp/b/1583732/38499892/
何シテル?   09/05 19:10
はじめました。 ジムカーナは年々出る機会が減ってきているけど、細々と継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートプロテクタ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 10:31:10
野反湖キャンプツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 08:12:16
2016関東地区戦Rd.6 筑波 & 内浦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 03:55:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お買いものと旅行、ときどきジムカーナ。
スズキ バーディー90 Birdie90 (スズキ バーディー90)
お買い物メインと考えてたのが、年に1度のツーリング使用がほぼとなってしまった。 毎年バッ ...
スバル インプレッサWRX タートル号 (スバル インプレッサWRX)
初の所有車。 購入後2週間ほどでジムカーナ(練習会)デビュー。 しばらくノーマルで乗って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation