• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

turtleBKのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

星は無いけど。

星は無いけど。今日は純正シートを実家のクローゼットに仕舞いに行き、来週のためにタイヤを4本ともZIIに換えてきました。

星は無し。
インジケーターは2つ半ばかり残ってます。


で、外した方のタイヤはと言うと。。。


一応昨年の車検はこのタイヤで通ってたはずなんだけども。
Posted at 2015/06/21 23:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月31日 イイね!

4月~5月で交換

4月には昨年からの懸案だったブレーキ。
ディーラーで持込み交換してくれるというので、2月~4月にかけてネットで日々変わる価格をチェックしつつ一揃え購入しました。(前回まで)

4月18日:ディスクローターとパッドを交換しました。
感謝デーだったこともあり、EGオイルも交換。

持込みブレーキパッド&ディスク交換
ディスクローター/フロント&パッド 脱着・交換       8,640円
ディスクローター/リヤ&パッド 脱着・交換         6,048円
ブレーキクリーナー&グリス                  2,160円


ディスクに錆びが無くピカピカだと気持ち良い。
交換してからもお買い物車としてしか走っていないので、効きやコントロールなどはよくわからないけど、とりあえずゴリゴリ音がするのはなくなりました。


5月31日:GDBも12年目。この期に及んで初フルバケットシート購入。
BRIDEが5月より値上げということで4月末に発注。
やはり駆け込みが多かったらしく、約1か月待ち。
急ぎではなかったので、微妙に注文していたのを忘れていたりして。


交換してみて、やはり低い。
ステアリングをちょい下げました。あと、シートベルトの高さ調整も3段階ほど下に。
シート位置は正直ちょっと遠い。
特にジムカーナ時は脛が攣るくらいシートを前にずらしていたのが、普段のポジションくらいの位置までしか調整できない。。。足の長さは変えられないし。。。
高さは、もう少し上げられそうなので、少し様子見て、後程検討。

後ろから。

あ、後ろのカバー無いと、ディーラーで見てもらえないのでしょうか?


それから自宅マンションの駐車場が立体なもので、もともと乗降車が厳しかったのがより一層タイトになりました。
なので、フロントにアシストグリップを取り付けようと思い、ディーラーに聞いてみました。
するとパーツ代6,500円くらい。交換工賃2,500円くらい。
というわけで、普段はジュニアシートが設置されているのでアシストグリップが使われることのない右リヤのものをフロントに移植することにしました。
これで少しは乗り降り楽になるか。

(↑↓どちらも爪が引っ掛かり外すのに難儀)




そしてパーツ交換といえばクラッチに異音があり、昨年の車検時に整備してもらいしばらく収まっていたが、結局また鳴るようになってしまった。
80,000㎞オーバーにつき要交換か。
交換時にはせっかくなのでLSDも。。。と、いくらかかるのだろう?



あと4点シートベルトとヘルメットも準備しないと。
どちらもとっくに消費期限切れ。










ボソッと)さて、来年は公式戦出られるか
Posted at 2015/06/01 00:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2015年04月16日 イイね!

一揃い

パッドの残りも僅か、ディスクもギズだらけなのでもっと早く交換するつもりが何にするか迷いすぎてここまで引っ張ってしまいました。

結局、ディスクローターはディクセルのSD、パッドはプロジェクトμ。




パッドはitzzのつもりが、前後セットキャンペーンに釣られてしまいました。
インナーシューもプロジェクトμなので良いのだけど。


自分で交換するスキルは無いので、週末ディーラーにてやってもらいます。

さて、あとは4月中にシートを買わないと値上げが待っているのだっけ。
Posted at 2015/04/16 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2015年03月13日 イイね!

とりあえずリアだけ

とりあえずリアだけ来ました。

密林で日1日と下がる価格をチェックすること1ヶ月以上。
前回の下限くらいまでは下がったので、ここで手を打ちました。

まだ下がり続けてはいるみたいだけど、前回みたいに一機に一万円以上上がっちゃうという残念なことになると目も当てられないので、妥当なところかと。


あとはフロント。
リア用は-5%/1日というペースで下がっていたけどフロント用は-1%/1日のペース。
少しずつとは言え最近下がり始めたので、ちょっと考え中です。


それにしても配達してくれた運送屋さん、「重いですよ、鉄アレイかな?」とか言いながら持ってきてくれたのがちょっと面白かったです。

もう少ししたら、もう一つありますけど。

しかし今回の密林さん、いつもの過剰とも思える梱包とは対照的に何の包装もしてなくて、テープすら留めていない誰でもすぐに蓋を開けられる外箱に宛先ラベルだけが貼ってある状態だったんですが、大丈夫かな?
Posted at 2015/03/14 04:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDBD | 日記
2015年02月23日 イイね!

ディスクローター

ディスクローターリア用が一時10,000円を切ってるのを見てしまった為、なかなか購入に思い切れない。

買わなくてはいけないものなので、何処かで見切りをつけなくてはいけないものなのですけどね。
Posted at 2015/02/23 23:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDBD | クルマ

プロフィール

「BRZと迷ってLEVORGをもらう http://cvw.jp/b/1583732/38499892/
何シテル?   09/05 19:10
はじめました。 ジムカーナは年々出る機会が減ってきているけど、細々と継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートプロテクタ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 10:31:10
野反湖キャンプツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 08:12:16
2016関東地区戦Rd.6 筑波 & 内浦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 03:55:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お買いものと旅行、ときどきジムカーナ。
スズキ バーディー90 Birdie90 (スズキ バーディー90)
お買い物メインと考えてたのが、年に1度のツーリング使用がほぼとなってしまった。 毎年バッ ...
スバル インプレッサWRX タートル号 (スバル インプレッサWRX)
初の所有車。 購入後2週間ほどでジムカーナ(練習会)デビュー。 しばらくノーマルで乗って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation