
1.6なのに、駐車パレットにあまり余裕がありませんー。
とりあえず、試乗以来に乗車してみての感想、備忘録。
まず、都内の幹線道路や脇道に入るなど普段の走りをすると、試乗の時はあまり気にならなかった出足はやはり重さに負けてると思いました。
途中で、スタート時はSモードで巡行速度になったらIモードに切り替えると良い感じになることに気がつきました。
後で、自身もレヴォーグに乗っている担当営業に聞いたところ、彼はずっとSモードのままにしているそうです。
1.5tに1.6Lは少々荷が重い?
足回りは硬めなのは良いけど収まりが悪いというか、揺れが残るというか。
始めは室内広々でご機嫌だった4歳の娘とカミさんは、出発して一時間もしないうちに酔ってしまった。
娘に至っては帰路も食事したり買い物したりで途中下車する度に、乗りたくないと言い出す始末。
ビル足だったら良かったのかな?
でも、差額60万とかだったら、スーパーオーリンズ入るよね(笑)
ということで、最新で高価なおクルマにもかかわらず(特に娘に)不評を買ってしまったレヴォーグは、車検の代車という重大な役目を終え、ディーラーに返却となりました。
まー、乗り心地は慣れの問題が大きいと思われるし、新車の匂いというのも酔ってしまった原因のひとつ。
あとは私の運転。どうしても止まる瞬間に前のめりになってしまう。ATだからしようがない、と言い訳しておきます。
あと燃費。燃費は今回渋滞気味の道が多かったとはいえ、レヴォーグは9km/L前半と期待したほど伸びませんでした。期待し過ぎ?レギュラーなので、その点は懐に優しいですけど。
さて、GDBを引き取り乗った瞬間、すごくコンパクトに感じたのと、外が近く感じました。
しかし、丸11年乗ってきたGDBD。
最新のクルマと比べ装備はともかく、乗り味には全く不満無いことを再発見。
次回車検から税金上がるけど、その時はその時ですね。
Posted at 2014/11/17 18:59:26 | |
トラックバック(0) |
車検 | クルマ