• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

turtleBKのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

真っ白だった

真っ白だった数年ぶりの猫魔は真っ白でした。 マイクロパウダーでのスキーは楽しかったけど、ホワイトアウトしてしまうと何処がどうなるかわからないので、子どもなんかは怖がってしまい、早めの退散となりました。 後で地元の人と話したら、この天気で行ったのかと呆れられました。 圧雪路での運転は久しぶりで楽しめましたが、視界不良では、リスクも高まるのでおとなしくバスの後ろを走ってました。 写真、前にバスいるのですが、この距離でもいるのかいないのかわからない時がありました。 (動画で撮ったのをスクショしました。) 今日は帰りの高速でも、すべり止めが必要な区間で一台走行不能になっているクルマがありました。 なぜ、走り続けてしまったのでしょうか? 自分は大丈夫と思ってしまうんでしょうか? この時期は特に情報を気にして状況確認しないといけませんね。
Posted at 2015/02/15 23:26:32 | コメント(0) | 徒然 | 日記
2015年02月07日 イイね!

ALITE monarch chair

ALITE   monarch chairヘリノックスのような椅子かと思って買ってみたら違った。

あるべきものが無かったことにはじめは戸惑ったけど、実際に座ってみればなかなか快適。
しかし、自立しない椅子というのは初めてだ。
Posted at 2015/02/07 23:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月07日 イイね!

オフィシャルショップ限定商品らしい

オフィシャルショップ限定商品らしいお金払う時、店員さんの表情が微妙だった……
とか思っちゃうのは自意識過剰?
Posted at 2015/01/08 01:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年11月30日 イイね!

買い替え

メガネを買いました。
何年振りだろう。
これまでかけていたモノの度数が強すぎると眼鏡屋で言われたため、度数調整。
1.5まで見えていたのを1.2くらいまで下げました。
老眼までいかないものの、近くが見え辛くなっていたので下半分はさらに度数を落として
近くを見えやすくするというオプションも入れてもらいました。
手元に来るのが楽しみです。



6年くらい掛けているサングラスもそろそろ。。。




そして今日は先週の高尾山に続いて初心者トレッキングへ。
電車で20分ほど移動したところにある初心者向けハイキングコースへ。
モデルコースの歩行時間の目安は2時間半。
気まぐれ4歳児を連れてなので、結局倍の5時間オーバーにて完歩。
子供(体力的に)も親(精神的に)も頑張りました。
紅葉がきれいでした。

神社の参道にて


お寺の境内1


お寺の境内2(京都っぽい?)


山の中(たまにしか人に会わなかった。先週の高尾山とは対照的)


シロサギだかアオサギだか?



スタート時は晴れていましたが、山に入る前に曇り、そのまま陽は差しませんでした。
しかし寒過ぎず、風も無かったので、歩いていれば快適。

全行程約10㎞弱(地図上)。
子供にしては良く歩いたほうでしょうか。
途中のグダグダっぷりに、イラついてしまったりして、少し反省ですが、また行きたいとも言ってくれたので、今度はどこへ行こうかと。。。


今日のカメラは久しぶりのGX200。
最近コンデジはTG2ばかりでしたが、これは持った感じがしっくりきます。
Posted at 2014/12/01 01:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年11月17日 イイね!

レヴォーグ1.6GT

レヴォーグ1.6GT1.6なのに、駐車パレットにあまり余裕がありませんー。


とりあえず、試乗以来に乗車してみての感想、備忘録。
まず、都内の幹線道路や脇道に入るなど普段の走りをすると、試乗の時はあまり気にならなかった出足はやはり重さに負けてると思いました。

途中で、スタート時はSモードで巡行速度になったらIモードに切り替えると良い感じになることに気がつきました。
後で、自身もレヴォーグに乗っている担当営業に聞いたところ、彼はずっとSモードのままにしているそうです。
1.5tに1.6Lは少々荷が重い?

足回りは硬めなのは良いけど収まりが悪いというか、揺れが残るというか。
始めは室内広々でご機嫌だった4歳の娘とカミさんは、出発して一時間もしないうちに酔ってしまった。

娘に至っては帰路も食事したり買い物したりで途中下車する度に、乗りたくないと言い出す始末。
ビル足だったら良かったのかな?

でも、差額60万とかだったら、スーパーオーリンズ入るよね(笑)





ということで、最新で高価なおクルマにもかかわらず(特に娘に)不評を買ってしまったレヴォーグは、車検の代車という重大な役目を終え、ディーラーに返却となりました。


まー、乗り心地は慣れの問題が大きいと思われるし、新車の匂いというのも酔ってしまった原因のひとつ。
あとは私の運転。どうしても止まる瞬間に前のめりになってしまう。ATだからしようがない、と言い訳しておきます。

あと燃費。燃費は今回渋滞気味の道が多かったとはいえ、レヴォーグは9km/L前半と期待したほど伸びませんでした。期待し過ぎ?レギュラーなので、その点は懐に優しいですけど。


さて、GDBを引き取り乗った瞬間、すごくコンパクトに感じたのと、外が近く感じました。
しかし、丸11年乗ってきたGDBD。
最新のクルマと比べ装備はともかく、乗り味には全く不満無いことを再発見。

次回車検から税金上がるけど、その時はその時ですね。



Posted at 2014/11/17 18:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「BRZと迷ってLEVORGをもらう http://cvw.jp/b/1583732/38499892/
何シテル?   09/05 19:10
はじめました。 ジムカーナは年々出る機会が減ってきているけど、細々と継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートプロテクタ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 10:31:10
野反湖キャンプツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 08:12:16
2016関東地区戦Rd.6 筑波 & 内浦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 03:55:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お買いものと旅行、ときどきジムカーナ。
スズキ バーディー90 Birdie90 (スズキ バーディー90)
お買い物メインと考えてたのが、年に1度のツーリング使用がほぼとなってしまった。 毎年バッ ...
スバル インプレッサWRX タートル号 (スバル インプレッサWRX)
初の所有車。 購入後2週間ほどでジムカーナ(練習会)デビュー。 しばらくノーマルで乗って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation