• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITA.深夜徘徊族復活のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

埼玉でモーニングコーヒー♪

埼玉でモーニングコーヒー♪今日は、朝からN.P.nのメンバーが埼玉でモーニングコーヒーを飲んでるという事なので、遊びに行ってきました。
今日も暑くなるのかと思っていたら、カラッとしてるものの、風が強くてポロシャツ1枚だったらメッチャ寒い・・・
この時期にしては珍しく、ホット率高めです。


直前の告知だったはずなのに、なんだかんだで結構な台数・・・


画像がありませんが、シージャックさんは、二輪で朝駆けがてら、そして、この後も元洋さんとTAKA & ふぁんたさんも参加。

今回は、lorealさんの車にいろいろパーツがテンコ盛りになりました・・・(笑)

朝練は久しぶりに参加しましたが、昼過ぎには、自宅に帰宅して、一日有意義に使えて良いですね。

またやりましょう♪

参加された皆様お疲れ様でした。

ここからは、参加された皆様の車両










Posted at 2017/06/04 21:42:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2017年05月28日 イイね!

ちゃうやんけ・・・

今月、頭の事・・・

4月から熊本に行っている親父から入電

「6月にタイヤの値段が上がるらしいな。熊本から千葉に帰ったら、タイヤを交換するから調べとけ・・・」

まぁ、最近投げっぱなし感が半端ないですが、先週、両親が熊本から帰ってきたので、具体的にタイヤを検索。

ダンロップとヨコハマで悩んでいたようですが、やはり、ダンロップは経年劣化でヒビが入りやすいので、ヨコハマのジオランダーH/T(G056)に決定。

で、某有名タイヤ通販会社で該当のタイヤを購入。
即日発送で、翌日の今日には、秘密基地にタイヤが到着。

昼過ぎにタイヤ交換との事で、秘密基地に行ってみると・・・

ちょうど秘密基地オーナーと親父の二人で実家の88をジャッキアップしてタイヤを外していたとこ。


早速、到着したタイヤを確認してみると・・・
16年12週のタイヤで問題なし。
サイズも265/60R18で問題なし。



でも、なんか違和感・・・






ん?




H/T(G056)の前のH/T-S(G051)やん・・・



思わず、購入履歴を確認
やっぱり、H/T(G056)で注文。

もちろん伝票も


で、販売元に即連絡。

K:「到着したタイヤが違うんだけど・・・注文したタイヤに交換して。」
店:「すぐ、確認して、正しいものを発送します。倉庫が本日は午前中までなので、確認して連絡します。」

しばらくして、かかってきたのは、某店の本部らしき電話番号
店:「うちの在庫にH/T(056)がありません。入荷時期も全くわからないので、キャンセルさせてください。」
K:「はい?もう支払済みですし、納期は待つので、H/Tに交換してください。」
店:「うちは個別の対応はしないので、できません・・・」

あとは、このやり取りの繰り返し・・・

結局、交換するか、キャンセルは認めるが、発生した工賃についてどうにかしろという事で、協議するとのことにしました。

最終的にどうなるかわかりませんけど。


要は、店側が在庫の商品名を間違えて販売したんでしょうね。
明後日か翌明後日に回答するとの事で、今日は終了。
こんなトラブルって初めてかも。ある程度、大きい有名どころだったので、安心していたんですけどね。発送までの対応は、最速だったし。


そして、秘密基地のガレージを見渡すと・・・奥に入庫していたのが、これ。


S30?

後ろから見てみたら・・・縦型のデュアルマフラー・・・


レストア途中のようですが、正真正銘の「Z432」!


いくらするんだコレ・・・

たまにケンメリGT-Rが入庫したり、よくわからん店です・・・。



帰宅後は、ようやく両親に熊本の親戚のオモチャ屋経由で入手してもらったトミカを御開帳♪

先月発売のトミカ、アバルトスパイダー


初回限定品は、どこにも無くて諦めていたんですが、何とか入手できてよかった。

通常、初回限定品と通常品って色が違う位なのに、金型から別物。
通常品は、脱着式オープン、初回品は、屋根一体型。
フロントグリル上部のフォグランプの有無まで違う。
タカラトミー、今回は気合入りすぎでは?(笑)

それにしても、この2台、同じベースの車とは思えないですね。





ん~後は、息子の魔の手からどう守るか、それが問題(笑)
Posted at 2017/05/28 22:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2017年05月04日 イイね!

ちょこっとイメチェン

ちょこっとイメチェン先日の事、CX-3の12ヶ月点検の際に以前から調達してあったナットに交換してちょっとだけイメチェンをしました。


やっと洗車できたのでアップできました(汗)









これだけだと、どこかで「えっ?これだけ?」と突っ込みが来そうなので、こちらもアップ。


before



after


グリルを純正の初期装着モノに戻しました。



ちょっとだけ弄ってますが・・・(笑)


ボディ同色に塗装してもらいました。



これで、V98グリルと気分次第で着せ替えですね・・・
Posted at 2017/05/04 21:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2017年05月03日 イイね!

GW恒例 N.P.n.千葉県人会 in YOKOHAMA

GW恒例 N.P.n.千葉県人会 in YOKOHAMA毎年GW恒例のNew.Pajero.net千葉県人会のランチオフに行ってきました。

ここ数年は、成田周辺のホテルのランチが定番になりつつありますが、今年は河岸を変えて、横浜中華街へ。

今日は、横浜みなとみらい周辺では、パレードがあったりと、混雑が想定されるため、集合は早めの8時過ぎ。



当然、ランチのお店の開店までに時間があるので、それまではクイーンズスクエアのカフェで朝食タイム。

なぜか、田植えの話やら鳥の話やら・・・傍から見たら何の集団なのかわからない集団だったことでしょう(笑)

この後、地下鉄で「みなとみらい」から「元町・中華街」へ移動。
この集まりもなんだかんだで結構な年数が経ってますが、電車で移動したのって初です。

そして到着した中華街


中華街の中のお奨めの店を教えてもらったりしながら、時間を潰しつつ、店の開店と同時に店に突入。

今回のテーマは、ずばり「北京ダック」ってことでこちらのお店。



テーブルに就くと早速CTさんから「逝っとく?」と。

もちろん、安心のノンアルコールです(笑)

そしてお待ちかねの北京ダック


ん~美味い♪

その他、いろいろな中華料理を堪能しつつ、皆お腹いっぱい。

やっぱり、皆さん、全盛期の時の量からかなりへりましたが、なんだかんだ言っても、11時から14時近くまで食べ続けたんだからそれなりですね。

最後は、あえて注文していなかったチャーハン系と焼きそば系を注文するか否かで、全員の葛藤がありましたが、そこは歴戦の勇者達、綺麗に料理を平らげてフィニッシュ。
店を出た後は、中華街の混雑具合が半端ないので、車まで戻ることに。
そして、腹ごなしに中華街から駐車場のあるみなとみらいまでウォーキング。

それにしても、人が多い横浜でした。
いつか、皆で自転車を持ち込んであちこち観光しながら見て回りたいですね。
とりまとめのm-tunaさん、参加された勇者の皆さん、お疲れ様でした。
また来年の県人会もよろしくお願いします。

Posted at 2017/05/03 22:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2017年02月26日 イイね!

冬装備終了

昨日の事。

娘の部活遠征の関係で途中駅まで送って行った時の事。
お友達の某氏から入電。

その中で、そろそろスタッドレスから元に戻す?なんて会話に。

ちょうど、来週は三崎オフ。
天気はまだわからないけど、雨の確率が多いので、ここは、夏タイヤの方が良いか・・・なんて。

で、気合を入れて交換しました。



やっぱり、こっちの方がシックリくる♪

冬タイヤは、またラッピングして保管です。

この上から耐紫外線のタイヤカバーをかけて、水が溜まらないように厚めのプラ板を引いて、更にその上からJAOSのタイヤカバー。

来年もまだ使うんだろうか・・・

そして、せっかくなので、ハブリングの検討用に数値の計測

GramLightsのセンターキャップの内径を考えると、105mm位のハブリングですかね?
何かいいのが無いかしら。

本当は、タイヤ交換のみで終わるはずが、先週の雨&強風のおかげで超マダラ模様のボディに我慢が出来ず・・・



キレイになりました。


ん~満足。



そして、昨日、秘密基地にCX-3のオイル交換に行った時の事。
リフトに乗っけていたので、ついでにタイヤも前後ローテーション。

そんな作業をしていると、秘密基地オーナーから、「これ要る?」と。



PIAAのH3のフォグランプ。
リレーその他が無いんですが、部品屋の倉庫に放置されていたそうな。
汚れているけど、一応、新品。
結構年季が入っているようですが、使えそうです。

今ついてるIPFのランプとどちらがいいかな・・・。

とりあえず、配線端子の加工だけはしなければ・・・。また、弄りネタが出来ました。

あっ、それと、本日、無事?にゾロ目ゲット

70,000Kmが一昨年の大晦日だったから、1年2か月で7,777Km・・・

どんどん距離が減ってきてます・・・
確かに、この1年で遠乗りは、長野方面1回、静岡方面2回・・・だけ。
もう少し走ってやらんといかんですね。
Posted at 2017/02/26 22:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記

プロフィール

「車検(8回目)完了 http://cvw.jp/b/158377/48541396/
何シテル?   07/13 21:32
趣味と言えば、車いじり。 ただし、自分で出来ることは自分でをモットーに貧乏ヒマ任せモディファイを頑張ります。 新たに本気の遊び車を迎えて貧乏街道まっしぐら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:03:24
O・Z / O・Z Racing FORMULA-HLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:07:56
サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:29

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5人家族だと、キャンプの時にギリギリなので、レガシィより大きいのに乗り換えました。 とに ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
DK5FWからの乗り換えです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
実車は、こちらに息子が登録中 https://minkara.carview.co.jp ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation