• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITA.深夜徘徊族復活のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

怖っ

今日は、運動会の振替で休みの息子に合わせて、夏季休暇の余りを最終取得しました。

久しぶりにクラブ活動も無い事だし、嫁と息子と3人で買い物へ。

9月決算が近いせいか、道路は激混み。
途中の抜け道も大渋滞でほとんど動かず。

ふと、自分の車の前にいる軽自動車を見ると、何かとても違和感。



ちなみに、ヒントはこの辺


なんか、ディスプレイデカくない?


ちなみに、このラインが大体ドライバーの方の頭のてっぺんのライン



相当、ディスプレイが視界を圧迫してると思うんですが・・・

おそらく、i-padか何かタブレットを使用しているんだと思いますが、視界を妨げない場所に設置しないと、かなり危険な気がします。


Posted at 2015/09/28 21:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思うこと | 日記
2015年04月05日 イイね!

どこへ向かっているんだ・・・

今日、羽田空港第二ターミナルで見かけた車・・・






2015年4月1日から1か月限定で受注するらしいです。


実物を初めて見ましたが、一体どこへ向かっているんでしょう・・・




クラウン

Posted at 2015/04/05 17:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思うこと | 日記
2015年03月22日 イイね!

サラバ、イオ

実家にあったパジェロイオ

2001年5月に自分が乗っていたパジェロJr.の後任として実家にやってきました。

おかんの日々の足として早14年。

兄貴のところにあった某プロペラマークの車が浮いたらしく、これと入れ替えだそうな。

関東近郊の都市部だと不調情報の多いGDIながら、14年ノートラブル。
(単に住んでる地域が田舎ってだけかもしれないですが(笑))

結局、まだ車検が1年以上あるってことで、秘密基地に引き取られることになり、しばらくはオーナーのオモチャになる模様。





そのうち、代車でうちに来てたりして(笑)

とりあえず、最後にパシャリ


マフラー、ヘッドライト、ショック、バッテリーと交換したばっかりなのに勿体ないと思う反面、嫁ぎ先が知り合いのところで良かったです。

それでも、外人さんとかが輸出用に持っていくと思われますが・・・
Posted at 2015/03/22 19:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふと思うこと | 日記
2014年09月01日 イイね!

9月1日

防災の日ということで、自宅にある非常食を確認してみました。


そして・・・


期限が切れちゃってるし、非常食を食べたことのない子供のために作って食べてみました。

袋の封を開けると、アルファ米のごはんと乾燥剤、スプーン、白ごま。


乾燥剤、スプーン、白ごまを取り出し、お湯を注ぎます。


袋の内部にある注水線までお湯を注ぎ、


パウチを閉めて待つことおよそ30分


袋はパンパンに膨れ上がります。

封を開けて、白ごまをかけていただきます。


味は、可も無く、不可もなく。

でも、昔のアルファ米と比べても格段に美味しくなってると思います。

たまには、こんなのを実体験するのも必要ですね。

残りの期限切れは、山登りの時にでも持っていこうかと思います。
Posted at 2014/09/01 22:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思うこと | 日記
2014年05月03日 イイね!

やっとGWを実感

えっと、自分は、基本的にこのGWもカレンダーどおりなので、今年は思いっきり飛び石連休です。

GW後半の4連休を確保するために、残業続きの毎日です。
と言っても、以前ほどの深夜族ってことも無いですが・・・

今年は、娘が受験生ってこともあって、毎年GWに行っていた旅行も中止。
思いっきりヒマなGWを過ごしています。

今日は、息子が4年生になって、お台場のトヨタメガウェブで上級生向けの車両「Camatte」に乗れるようになることから、部活の県大会で不在の娘2号を放置して、お台場まで行って来ました。

ちょうどお台場のヴィーナスフォート、メガウェブでは、ハワイアンのイベントがあって、フラダンスやら盛り上がっています。

メガウェブのridestudioも開場の30分前には予約のための長蛇の列。
我が家も11時の開場の1時間弱前に到着して並んでいたので、先頭から2番手でした。
メガウェブのridestudioのコンテンツは、基本的に初めての場合は、初心者講習をまず受けて、仮免許を発行してもらわないと、1人で自由に運転できる体験走行に進めません。
開場前に並んだものの、Camatteの初心者講習1番手に入ることができ、息子も無事に仮免許をもらうことが出来ました。

初心者講習は、かなりの予約がいっぱいでしたが、仮免許を持っている人が少なく、1時間おきに体験走行も予約が取れました。

体験走行では、親も同乗できるので、嫁が同乗しました。

空き時間には、メガウェブに展示してあるこんな車両を見たり・・・


本当に国内で再販されるのでしょうか?
内装もハンドルとオーディオ周りは若干リファインされて丸みを帯びたデザインになっていましたが、インパネ周りは、基本的に70の絶壁なデザインを踏襲しています。
なんと言っても、MT仕様なのがいいですね。

個人的には、コチラの方が好みではありますが・・・


そして、地元の某ショッピングモール買い物帰りに見た車両。

ナンバーが無いし、なんか違和感。

本当に身障者かも怪しいですね。

さて、明日は何しよう・・・

Posted at 2014/05/03 23:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思うこと | 日記

プロフィール

「車検(8回目)完了 http://cvw.jp/b/158377/48541396/
何シテル?   07/13 21:32
趣味と言えば、車いじり。 ただし、自分で出来ることは自分でをモットーに貧乏ヒマ任せモディファイを頑張ります。 新たに本気の遊び車を迎えて貧乏街道まっしぐら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:03:24
O・Z / O・Z Racing FORMULA-HLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:07:56
サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:29

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5人家族だと、キャンプの時にギリギリなので、レガシィより大きいのに乗り換えました。 とに ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
DK5FWからの乗り換えです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
実車は、こちらに息子が登録中 https://minkara.carview.co.jp ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation