• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITA.深夜徘徊族復活のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

山猫自転車倶楽部ウナギポタ改め鰻オフ

本日は、山猫自転車倶楽部の鰻ポタ・・・のはずが、生憎の天気。

残念ながらポタは断念して、急遽鰻オフに変更しました。

まずは、朝の集合場所もコメダ珈琲に変更。
そして、朝から・・・

朝食がてらミニシロノワールで埋め尽くされるテーブル(笑)
何か、一個遠近法がおかしいのがあるような気がしますが・・・



外は雨が・・・

とりあえず、朝食&時間調整を済ませて、安食のうなぎ「さかた」へ。




本日二番手でした。
そして、注文後、待つこと少々・・・
なぜか鰻以外の物が・・・

m-tunaさんが注文した川エビのから揚げ♪


CT部長のなまずのてんぷら


今回も特上うな重で行かせていただきました♪


美味し♪

鰻の後は、少しでもチャリオフに近づくため、スポーツ用品店でチャリのパーツを物色&購入。

この後は・・・

なぜか最近身内で話題のスーパー「ヤオコー」のおはぎ(笑)

静岡から来たご夫妻とペダルカーさんは、おはぎ購入♪


そして、最後はコストコでお買い物ツアー(笑)

いやぁ、皆様、お買い物を満喫していただいけたようで良かったです(笑)

またみんなで楽しくお買い物・・・ではなく、ポタをしに行きましょう♪


参加された、シージャックさん、ニャン太郎さん、wanbenさんご夫妻、CT部長さん、m-tunaさん、ペダルカーさん一日お疲れ様でした。

また遊びましょう♪

Posted at 2015/11/08 23:43:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポタ | 日記
2014年11月23日 イイね!

【山猫自転車倶楽部】うなぎポタ2014

山猫自転車倶楽部のうなぎポタ2014を開催しました。

昨年は、雨により車で移動となりましたが、今回は、最高の天気でした。

朝、栄町の水と緑の運動広場に集合。




今回はトランポで参加のメンバーも(笑)


さてと、ここから利根川CR経由で佐原を目指します。


ニャン太郎さんはバイク、wanbenさんの奥様が車で伴走?
途中リタイアも可能な状況です(笑)


約1時間20分ほどで無事に目的地に到着

既に行列になってました。
この後はもっと凄いことに・・・


注文してから1時間ほどかかってやっと到着です♪


今回も限定の特上重縛りで・・・


とても美味しゅうございました。


お腹がいっぱいになったら佐原の古い町並みを抜けて・・・


香取神宮へ


千葉県に住んでいながら、香取神宮は初めてでした。

参道で団子をいただきます。


エネルギーを補給したところで、帰路につきます。
帰りは、行きと違って利根川から風が吹いていましたが、向かい風にならなかったので、順調に飛ばせました。
皆さん無事に到着です。


正確な距離を測っていませんが、約60Km弱の走行でした。
走った後の爽快感が何とも気持ちよかったです。
参加されたCTさん、wanbenさん、ニャン太郎さん、m-tunaさん、ジェームス凡人さん、お疲れ様でした。

また来年もやりましょう♪
【山猫自転車倶楽部】うなぎポタ2014_vol.1
【山猫自転車倶楽部】うなぎポタ2014_vol.2

帰り道、千葉県でもこの山猫を発見しました。

千葉県では初めて見たなぁ・・・
Posted at 2014/11/24 07:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポタ | 日記
2014年11月15日 イイね!

山猫自転車倶楽部うなぎポタ2014下見に行ってきました。

山猫自転車倶楽部うなぎポタ2014下見に行ってきました。来週の「山猫自転車倶楽部」のウナギポタ2014の下見に行ってきました。

距離の計測と、昨年末から利根川CRの一部が工事の為通行止めになっていたので、その確認が目的です。

結果、出発地点から目的地までの距離は、26.635Km
利根川CRの工事も無事に完了していました。
下見の様子はこちら
去年の下見の様子はこちらこちら


今日の往路は、利根川からの風が強いものの、若干後方からの追い風で快適そのものでした。
予定より早く目的地に到着♪


でも、今日はおあずけで我慢です。

でも、せっかくなんで、すぐ横にある「ほていや」さんで、生クリーム入り大福の「みろく餅」をいただきます♪

これは、さっぱりとした甘さで美味い♪

そのあとは、水郷佐原の街並みをちょっと散策


運河沿いの柳の葉が雰囲気あって良いですね。

ちなみに運河沿いの家は、古民家のような佇まいに統一してあります。


うなぎポタの詳細は、こちらに掲載中です。
関係各位、確認をお願いいたします。

では♪
Posted at 2014/11/15 20:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタ | 日記
2014年07月06日 イイね!

最近怠けてたので・・・

最近、息子と二人でポタすることが多かったのですが、嫁さんが休みだったので、今日は久しぶりに一人でポタ。

相変わらず、朝っぱらから嫁に行くならとっとと行けと叩き出されます(汗)

今日は、最近怠けていた分、少し負荷をかけてみようと普段より重いギアで走ります。

まずは、印旛沼CRの始点から飯野休憩所へ。


風車小屋を抑えたら、続いて山田休憩所のナウマンゾウの親子もお久しぶりです。


ここまでちょうど1時間、いつもより5km/h強早いペース。

続いて、山田橋をくぐり・・・


印旛沼CRの終点から長門川沿いを走り、印旛水門へ。


ここからは、利根川CR


やっぱり、ここのCRの方が高いところを走るので、景色が良くて好きです。

今日の利根川はどんよりでしたが、走るにはちょうど良い気候だったかも。


来週の週末の天気はどうでしょう?
Posted at 2014/07/06 21:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタ | 日記
2014年05月24日 イイね!

今日はコブ付きで

花粉症もほぼ完全に治まってきたので、久々にポタへ。

チョコチョコ出して乗ってはいるんですが、ちょっと間が空いてしまうと億劫になってしまいます。

今日は、以前から連れて行けという息子も同行。

まずは、利根川CRを目指しますが、風も強いし、コブ付きなので、一番最短距離で利根川CRへ。

お約束で若草大橋から越県(笑)

息子もチャリで初越県です♪

その後、また千葉県側に戻り、CRを走っていると、今日は利根川の防災訓練をしていたので、一部通行止め。
仕方ないので、並走する国道まで戻って走りますが、コブ付きだと車道の端を走るのは、えらく気を使います。

その後、実家に寄り、帰宅しましたが、帰りは登坂があるので、息子に全体の距離は短いけど、キツイ坂道があるルートと、全体の距離は長いけど緩い坂道があるのとどちらが良いか選ばせると、ロングコースを選択(笑)

結局、30km強を走って帰宅。

自宅近くでアイスを調達してきましたが、今日の陽気だと、走った後のアイスは最高に上手かったようです。

しょっぱなから、あまり辛いコースを選択すると付いてきてくれなくなってしまうので、これくらいからですね。

これからちょくちょく同行させてみようかと思います。
Posted at 2014/05/24 22:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタ | 日記

プロフィール

「車検(8回目)完了 http://cvw.jp/b/158377/48541396/
何シテル?   07/13 21:32
趣味と言えば、車いじり。 ただし、自分で出来ることは自分でをモットーに貧乏ヒマ任せモディファイを頑張ります。 新たに本気の遊び車を迎えて貧乏街道まっしぐら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:03:24
O・Z / O・Z Racing FORMULA-HLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:07:56
サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:29

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5人家族だと、キャンプの時にギリギリなので、レガシィより大きいのに乗り換えました。 とに ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
DK5FWからの乗り換えです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
実車は、こちらに息子が登録中 https://minkara.carview.co.jp ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation