• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITA.深夜徘徊族復活のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

何が起こった・・・

何が起こった・・・毎日通勤で通る都内の某神社の駐車場・・・


最近、この車がずっと駐車されています。

先週はブルーシート掛かってなかったのに、今週に入って突然ブルーシート。

しかも、ボディはスプレーで落書き?塗装?された形跡があります。

一体、この車に何が起きたのか・・・


謎です。
Posted at 2011/10/13 00:33:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | トワイライトゾーン | 日記
2011年10月10日 イイね!

【エピローグ】MMF2011に参加しました。

三菱自動車工業名古屋製作所を後にして、岡崎ICから高速に乗り・・・給油予定ポイントの浜名湖SAへ。

こちらでは、アイスコルネットに舌鼓を打つ某ご夫妻と遭遇♪(笑)

お2人と別れた後、浜名湖SAの中を散策。

何回か来たことはありますが、まだ明るい時間に来たのは初めて。

浜名湖の方へ歩いていくと、奥の方がちょっとした公園のようになっていたんですね。

遊具まであり、テンションの上がった息子もしばし遊んで、お土産を買って、また千葉へ向けて出発。

道中、ずっと借りてきたDVDを流しつつ、渋滞前の足柄SAで夕食。

そのまま大井松田から25Kmの渋滞に突入。

海老名SAに到着した頃には、21時過ぎでした。
海老名SAの店舗を物色し、小休憩。
この頃、外は土砂降りになってきたので、ここでしばし仮眠。
日付の変わる直前には、雨も小降りになったので、また一路千葉へ向けて出発。
よくよく考えたら、前日からトータル3時間ほどの仮眠状態だったので、海老名でちょっと寝たのが反ってアダに・・・
首都高に入って、普段ならそのまま3号からC1、7号小松川線か、湾岸経由で東関道というルートを取るのに、なぜか常磐道の文字に吊られて、渋谷からC2へ。
何かおかしいと思った時は既に遅しで、諦めてC2をグルッとまわって6号三郷線経由三郷ICへ。

違う道を選択したことによるショックも大きかったのか、ここからペースダウンして、AM2時半頃、無事帰宅しました。

風呂入って、一服して寝て・・・起きたら既にAM11時でした(笑)

MMF2011に係る総走行距離は「769.4Km」でした。

台数も多く、なかなか参加者全ての皆様とお話も出来ないですが、普段からお会いできない方とお会いしてお話して・・・ヤッパリ楽しいですね。

遠征した甲斐もあったってもんですね♪

参加された皆様、お疲れ様でした。

また、NPnのスタッフとして調整をしていただいた皆様、お疲れ様でした。

また、みんなで遊びましょう♪

【プロローグ】MMF2011に参加しました。
        MMF2011に参加しました。 


MMF2011
Posted at 2011/10/11 00:40:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2011年10月10日 イイね!

MMF2011に参加しました。

プロローグ編で、無事に美合PAに到着したところまで書いたところですが、続きです。

AM5時頃、1時間の仮眠から起床。
起きてきたyasさんと話しているところへ、ふぁーすとすたーさん、課長、onikさんと合流♪
事前集合場所に向かう時には、wanbenさん、生ロールさんも合流。

事前集合場所に到着すると・・・もう既に数台のパジェロが集合。
息子もラリーアートに自らお色直し(笑)
そして、続々と集まるパジェロ

PJ-6Sさんの挨拶の後、三菱自動車工業名古屋製作所へ向けて出発開始。

台数も多いので、時間差で隊列を組んで出発です。
この、これから出発という瞬間が結構好きです。

入場ゲートでは、1台も弾かれること無く、全台無事に入場。

MMF定番の1台ずつズラしての駐車もスムーズに完了。

今回のMMF、目的の大きな一つは、パジェロのパリダカ体験試乗。
千葉県内ではかなり規模の小さいDであったうちの担当D(8月から一番大きい某Dに吸収されました)であったが故、パジェロのたパリダカ体験試乗を実際に見るのは初めて。

とりあえず、開会式で、体験試乗の抽選を行うということで、まずはコチラを申し込み・・・


結果は・・・


無事25組の中に当選♪


コレだけでも千葉から行った甲斐があったってもんです。

体験試乗は、1組あたり、4人まで同乗可能ということで、m-tunaさん、wanbenさんの奥様とうちの親子で増岡さんの運転するパジェロに同乗。
増岡さん、丁寧、気さくにパジェロの事を話していただき、パジェロ乗りとしては、楽しい一時でした。
V93は、試乗したV98とは、エンジンが異なるので、あそこまでの強力なトルク感は無いですが、足回りはセッティングが多少違うものの基本はほぼ同じ。
「3000でも基本的に同じことが出来ますよ♪」と、増岡さんからのお墨付きもいただき、tunaさんと共に
ご満悦♪

しかし、笑ったのが、m-tunaさん、KITA,共に後部座席を選択・・・


理由は・・・


普段後部座席に乗る機会が無いから(笑) ← ココ意外と重要


ただ、残念だったのは、体験試乗の会場が秘匿エリア内のため、一切の撮影がNG・・・
せっかくの興奮状態を記録できなかったのが本当に残念でした。


MMFも大抽選会が終わり、無事閉会式も終了。

退場前にサイズ的に着るのも最後だろうと思われるこのP&Dさんからいただいた、このラリーアートのメカニックスーツ for KIDS姿の息子をパチリ。

良い思い出になりました。

以前、本社ショールームのトミカフェアに、この姿で遊びに行った事をMMFのテントに来ていた本社ショールームの館長も覚えていていただいたらしく、サイズ的に着れるのも今が最後と話していたところ、

「次は、大人サイズのSサイズからいかがですか?」

と、お勧めいただきました(笑)

そんな思い出の余韻に浸りつつ、千葉に向けて出発しました・・・


Posted at 2011/10/11 00:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2011年10月09日 イイね!

【プロローグ】MMF2011に参加しました。

今回、10/9に愛知県岡崎市にある三菱自動車工業名古屋製作所で開催された「MMF2011」に参加しました。

まず、開催にあたり、尽力されたMMF2011事務局の皆様、全面協力をしていただいた三菱自動車工業、また協賛の各社様に御礼をも申し上げたいと思います。



堅い話はさておき、ここからは、いつもどおり砕けて行きましょう(笑)

開催前日となる10/8(土)

この日の午前中、先月のアクシデント後、友人の店に預けていたパジェロが無事完成!
ボディ全体は、テッカテカヌラヌラ&ちょっとだけバージョンして帰ってきました。

そのため、MMFに向けた洗車は無し♪
これだけでも楽チンです(笑)

その後は、タイヤの空気圧不足による片磨耗により、タイヤがお亡くなりになった嫁実家のインプ。
このタイヤが届いたので秘密基地にて交換作業。

作業もお手伝いして、ササっと終了♪

そして、帰宅後は、今年のMMFは、車両の入場に際し、車両の状態を厳しくチェックするとのことでしたので、念には念を入れて、Dの車検取得状態であるランプステー&フォグランプレス状態に戻しました。

実際は、ランプだけ外せばいいんですが、コチラで慣れてしまったので、サクサク作業完了


作業時間10分(笑)


そして、急遽一緒に行きたいという息子と一緒に道中の車内で見るDVDを借りに・・・

今回のチョイスは・・・

1:メーターの世界つくり話
 カーズマニアの息子のチョイス・・・まぁ、妥当な線でしょう。
2:ワイルドスピード2
 以前、アニキから同じものを借りていましたが、どうしても見たいという息子のチョイス
3:TAXI in NY
 つい最近、テレビで放送していましたが、それを見れなかった息子のチョイス
4;60セカンズ
 言わずと知れた、ニコラスケイジのカーアクション映画。エレノアが激走するシーンには絶対に息子が釘付けになるとチョイス(KITA.チョイス)

1はともかく、2、3のチョイスを見る限り、順調に車好きの方向へ教育(洗脳?)の結果かと(笑)


夜は、22時半頃、自宅を出発・・・と同時にいきなり土砂降り(汗)
自宅から5KmほどのGSで給油する頃には、雨もやんで・・・まさに嫌がらせのような雨(怒)

仕方ないので、GSで雨で濡れた車体を簡単に拭き上げていざ岡崎へ出発♪

途中、東名で2ヶ所トイレ休憩を挟みつつ、AM3:30に事前の事前集合場所の美合PAに無事到着♪

飲み物等をPAのコンビニで買い込んで、また1時間ほど仮眠・・・



・・・続く
Posted at 2011/10/10 23:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2011年10月02日 イイね!

ネタ無しヒマアリ・・・

ネタ無しヒマアリ・・・先週は、久しぶりに忙しくなって金曜日は久々の深夜残業。
ふと、駅まで歩いている時、MMFに向けて、息子用にワイルドスピードのDVDをアニキから借りようと思ってTELしてみると、もう少しで仕事が終るとのことで、急遽0時過ぎに新宿で合流。
自分もアニキも夕食抜きだったため、帰り途中で、北習志野の「つなみ」へ。

この店、田町リーマンズナイトの帰りにm-tunaさんとonikさんと寄るのが定番の店でしたが、行くとシャッターが・・・(汗)
仕方無いので、途中の適当な深夜営業のラーメン屋で飯食って帰宅したのがAM3時30分。
風呂入ってネットをチェックして、気が付くとAM5時(汗)

結局、土曜日はようやく活動し始めたのが夕方。
近所のホムセンで、来週修学旅行へ行く娘達の時計の電池交換に行って、帰りに飯食いに行って終了・・・

日曜日は、MMFに向け?パジェロに小細工するため、地元の友人の店に預けた後、ヒマなのでSX4の洗車。
先週、WAX掛けしたので、水を気持ち良い位弾く弾く♪
洗車が超楽であっという間に終了。

ついでにフロントウインドウと運転席、助手席ウインドウの撥水コートを施行。
予定より早く終ったので、おもむろにタイヤのツライチ具合の確認。

フロントは・・・

まぁ良いんじゃないでしょうか?(自己満足)
こうして見ると車高短のように見えなくも無い?
実際は、かなり車高高いですが(笑)


リアはまだまだ妥協アリです(笑)


午後からは、先週1年以上、オイル交換をしていないことが発覚した嫁実家のインプを引き取って、オイル交換のため、秘密基地へ。

久しぶりに乗ったけど、確かにアクセルが重い。

結局、昨年6月の車検時からオイル交換されていないことが判明。
出てきたオイルもこんなに真っ黒(滝汗)

フロントタイヤにいたっては、昨年2月に交換したばかりだったのに、ショルダーはツルツル。
しかも左右とも内側が危険ゾーン突入。


原因は、空気圧。
空気圧不足の状態で長期間乗り続けたことが原因です。
自分で空気圧をこまめにチェックする人ならいざ知らず、フルサービスのスタンドなら気軽に「空気圧見ておいて・・・」である程度は何とかなるものの、セルフスタンドばかりで給油しているのがアダに・・・。

ハイ、2本お亡くなり・・・チーン
画像では判り辛いですが、ショルダーはほぼ0部~2分山状態・・・
センター部分は7部以上あるのにもったいない・・・
とりあえず、応急処置でリアへローテーション。

最後に空気圧を調整したら、規定値がF:2.3K、R:2.1Kに対して4本とも1.3K・・・
ジャッキアップ状態でこの状態だから1G状態の空気圧を考えると・・・(怖)
ちょっとしたコーナーでタイヤが鳴きまくるわけです(笑)

まだ4年目のインプですが、もう1台の嫁実家車のリバティの入替時に減車も検討中とのことで、あまりコストを掛けたくないとの意向もあるようですが、乗る以上、最低限の整備はしてもらいます。

今日の秘密基地は、年配の常連さん達が多数遊びに来ていて、自分の車を弄ったり・・・ついつい長居してしまいます♪
常連同士で年齢も全然違うし、知り合いでも無いのに、なぜか車の事で話が盛り上がるから不思議です。
それにしても、居心地良すぎ(笑)

横では、最近放置気味の秘密基地オーナーのBP9もオイル交換途中のまま放置(笑)
先日、アルミをガリ傷修正と同時に色替えを行ったアルミが良い感じです♪

日も落ちて寒くなってきたので、嫁実家にインプを届けた後、SX4を給油して1日終了♪


ヒマな休日の過ごし方としてはお腹いっぱいです(笑)

ヒマだったので・・・
Posted at 2011/10/03 00:09:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | SX4 | 日記

プロフィール

「車検(8回目)完了 http://cvw.jp/b/158377/48541396/
何シテル?   07/13 21:32
趣味と言えば、車いじり。 ただし、自分で出来ることは自分でをモットーに貧乏ヒマ任せモディファイを頑張ります。 新たに本気の遊び車を迎えて貧乏街道まっしぐら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
1617181920 2122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:03:24
O・Z / O・Z Racing FORMULA-HLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:07:56
サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:29

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5人家族だと、キャンプの時にギリギリなので、レガシィより大きいのに乗り換えました。 とに ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
DK5FWからの乗り換えです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
実車は、こちらに息子が登録中 https://minkara.carview.co.jp ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation