• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITA.深夜徘徊族復活のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

うちのじゃないけど、メンテナンス

今日は、嫁実家の車のタイヤ交換に行って来ました。

というのも、先日、義母が愛車?ゲタ車?のインプに乗ってきた時、えらくエンジンの音が大きいのが気になり、確認してみると、前回のオイル交換から5,000Km走行してることが判明。

主治医である秘密基地オーナーの所に持って行ってオイル交換をしようとリフトで上げたところ・・・

タイヤ片減りしてるやん・・・(汗)

ホイールも純正テッチンだし、なんですが、リアが明らかな内減り。

おそらくキャンバーが付いているのか、リアがトーアウト状態になっているのか・・・

普段、ガソリンを入れることしかしないので、空気圧不足による片減りでクセが付いてしまったか・・・

恐らく前者がメインな上に後者がセットで付いてきてるんでしょうね。

確かに規定値のF2.3hps、R2.1hpsに対して、前後ともF2.0hps、R1.7hpsしか空気圧が入ってなかった・・・

幸い、まだ同じタイヤも格安で入るので、交換しちまえと。

現在、6万キロちょっと、純正タイヤから交換後は、ヨコハマのECOSを入れていますが、安いタイヤです。
グリップ等についても普通に使うには充分です。(ちなみにサイズは違いますが、うちのSX4も履いてます。)




話が逸れました。



タイヤ業者からタイヤを仕入れて、秘密基地に持ち込み。
サクサク交換して完了です。

ここの店、オーナーが一人でやっているので、自分の作業は少し手伝わせてもらうんですが、軽作業ながら、いろいろな話ができて面白いんです。

ちなみに他の常連さん達も客としても来るし、暇だから遊びに来たとかそんな常連さん達がちょこちょこ来ます。
常連同士、顔見知りながら、名前すら知らなかったりするんですが、年齢も職業も全く異なる人達が結構楽しく会話してたりします。
つまり、居心地が良いんですよね。
話し込んで、ついつい長居してしまいます。
秘密基地のオーナー、常連が心配するくらい商売っ気が無かったりしますし・・・(笑)

またまた話が逸れました。

最近、秘密基地に置いてある、ジムニー(インプ横)
今度オークションに行く品ですが、元の持ち主は、秘密基地のオーナーの長くからのお客さんの車だったそうな。

オカマ掘られて、リア周りを修復している車両なので、事故車扱いですが、キッチリ直っているので、特にキシミ等も見られない。

しかもMTでターボ。
ちょっと古めですが、走行は1万キロ代。
キズはありますが、結構キレイな一台。

自分を含めて常連が皆おもちゃに欲しがっている車です。
目的は、ダート用だったり、釣り車だったり、タケノコ山に登る用途だったり・・・


皆欲しがるんですけどね・・・でも手を出しません。



理由は・・・ナイショ(汗)










聞くとちょっとチビッちゃうかも(怖)
Posted at 2012/12/16 00:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月14日 イイね!

あえて言わせていただく・・・

本日、自分の何シテル?を見た方はお気づきかも知れませんが、毎朝、通勤の電車の中で時間潰しにみんカラを見てたりするわけですが、ちょっと黙ってられないブログを見てしまったので一言。

みん友でもないので、正直、トラバして晒してやっても良いかと思いましたが、それも大人気ないので。

その方は、最近毎日ブログを上げることを宣言されているようですが、あまりに危険極まりない内容でした。

その内容を見る限り、ネタが無いので、ネタ造りのため、職場からの帰りにフロントウィンドウの左半分の雪を残したまま帰宅したというもの。(その方は某雪国の地方の方です。)
もちろん、危険な状態であるということを承知した上で。

ご丁寧に車内から撮った画像も貼ってあります。

正直ゾッとしましたね。

その画像の状態では、少なくとも自分自身はまともに運転できるとは思えない。

結果として、左からの視界が無いため、やるべきではないと勉強になった・・・と。

そんなの当たり前でしょ。

その状況で事故を起こしたら、どうするのかと。

車に限らず、人、自転車、二輪車・・・接触したら、どう言い訳できんの?

悪質な安全運転義務違反でしょ。

実験をしてみたければ、クローズドな私有地で安全が確保される状況でやると言うことであれば、問題ないと思う。

しかし、どれくらい走ったのかは知らないけど、公道でやって、公共の目に触れるブログに上げる行為。

武勇伝のつもりかも知れないが、神経を疑う。

ネタ作りでもやって良いこととやってはいけないことがあるとは思わないのか。
悪乗りにも程がある。

プロフを見る限り、まだ若いようだが、これで事故を起こしていたら、若気の至りじゃ済まされないということを厳に認識するべき。

そして、気になったのは、そのブログに「イイネ」を付けている方々。

実際に自分が、自分の家族が、自分の友人が、その行為をしている車に接触されたりしても同じように「イイネ」って付けられますか?
自分が、自分の周りで同じことをされて事故に巻き込まれたら、正気を保てるとは到底思えません。

このような行為を平気でブログに上げて喜んでいるような人に「イイネ」を付けるということは、行為を助長することに気付かないのか。

ネット社会でのことなので、誰かがイイネをつければ、集団心理で流されることもあるかもしれない。
だからこそ、モラルが重視されるのではないでしょうか。

別に自分は聖人でもなんでもない。
別にその彼が馬鹿なことをやって勝手に事故っても別に知ったこっちゃない。

でも、今回のことに何も言われずに終ってしまうのでは、この後どんどんエスカレートしていくように感じる。
イイネを付けている方々の中には、自分も知ってる人達も含まれている。

皆さん、それなりの地位にある大人の方達だと思うが、イイネを付けることではなく、注意するということが必要なのではないでしょうか。

願わくば、このブログがその行為をしている方の目に留まり、自らの行為について、よく考えて欲しいと思う。
Posted at 2012/12/14 00:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

メンテナンスとガンダム・・・

今日は、Dでデフ(F,R)、トランスファー、MTのオイル交換をしてきました。

前回の交換から約4万キロ。
ちょうど推奨交換距離です。



リフトアップしたついでに下回りをくまなくチェック


とくに目立つ錆の発生も見られないので、状態はまずまずですね。
落としきれていいないオートランド千葉とモビリティパークの泥がへばりついてますが・・・(笑)

交換後は、最近渋めだったMTもスコスコ入るし、アクセルを踏んだ時の軽さが違いますね。

かなりご機嫌です♪

その後は、田舎からワンコとネコと一緒に帰宅するオカンを向かえに羽田へ。

途中、昼食がてら息子の「ガンダムが見たい」の一言でお台場へ。

ご対面してきました。

確かにデカイ・・・


ガンダムはあまり詳しくないんですが、子供の頃一番好きだったのがコレ


やっぱりガンダムはZが好きです。
もともと詳しくないですが、特に最近のは本当にさっぱりわからんです。

そして、DiverCityの外に展示してあった「HAMILTON」カラーの飛行機
これ、意外と人気ありました。



格好良いですね。

Posted at 2012/12/09 01:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2012年12月06日 イイね!

誰かいる?

RV-INNOのルーフボックスを手放します。

お友達の方でどなたか使われる方います?

 



スペックは、こんな感じ
RV-INNO ローダウンクルーザー(片開きタイプ)
カラー:パールホワイト
全長2100 x 全幅800 x 全高250(mm)
装着高さ220(mm) 内寸長1900(mm)
容量340L 最大積載量50kg 左開き
製品重量17kg

中古で購入したものですが、実際の使用は前オーナーも含めて数回程度。
特に目立つキズも無いので、美品だと思います。
先日、アニキと交換したものですが、保管場所の関係で放出するとのことです。

興味ある方、メッセください。

12月6日追記
モノが大きいので、可能な限り、取りに来ていただける方を優先させていただきたいと思います。
興味がある方は、12月9日までにメッセをお願いします。
Posted at 2012/12/06 00:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月03日 イイね!

N.P.n.2012冬 サイボク

CTさん主催の「N.P.n.2012冬 サイボク」オフに参加させていただきました。

今回は、朝、所用があったため、少し遅れての参加。

まずは1次会会場である埼玉県日高市の「サイボクハム」へ。

ここももう定番の場所ですね。

皆さんがサイボクのレストランに行かれている中、そそくさとサイボクハムでお買い物♪
ここに来たら、手ぶらで帰ることが出来ないのが辛いところです(泣)

買い物後は、名物のモツ煮で朝食(笑)

特に今日は寒かったので、暖かいモツ煮は最高です♪

朝食?後は、また駐車場へ戻り、ご挨拶。

今回は、西は熊本からいぶーん2号さん、兵庫からぱじぇぱじぇさんと遠征組も・・・
このオフまでの距離が1,300Km、500Km、380Km・・・etc
千葉から90kmっていうのが、本当に近所に感じます(汗)

これがこの車のオーナーの距離感覚が麻痺する実態です(笑)

この後、サイボクを後にして車で10分ほどの通称「871」へ。

到着すると、既に某爆食ご夫妻がガマンできずに871へ・・・

サイボクでレストランに行かなかった参加者はここでガッツリ・・・

久々に「なかおち丼セット」を注文しましたが、初の普通盛(汗)

これで充分満足です♪
やはり、ここの大盛りは破壊力が桁違いです。
同じテーブルで某氏の大盛りコールにお一方追従されましたが・・・(笑)

食事後は、それぞれ歓談しているところでメインイベントの不用品ジャンケン大会!

これ、不用品と言いつつ、かなり豪華なブツが満載なんですけど・・・


しょっぱなからとあるブツに反応される方がたくさん


すごい盛り上がりでした。

自分は、調達しようと考えていたセンターキャップをゲット♪

ん~満足♪

段々とオフ会も寒い時期になってきましたが、ここのオフはいつも心温まる楽しいオフです。
最終的にはカウントで37台の参加だったそうです。

なかなかここまでの大規模のオフを取りまとめるのも大変だと思います。
幹事のCT部長さん、最初から最後までエスコートありがとうございました。

台数が多くなってくると、なかなか全ての方々とお話することが難しくなってきますが、参加された皆様、幹事のCT部長さん、お疲れ様でした。

またよろしくお願いします。

N.P.n.2012冬 サイボク_vol.1
N.P.n.2012冬 サイボク_vol.2
N.P.n.2012冬 サイボク_vol.3





Posted at 2012/12/03 00:00:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記

プロフィール

「車検(8回目)完了 http://cvw.jp/b/158377/48541396/
何シテル?   07/13 21:32
趣味と言えば、車いじり。 ただし、自分で出来ることは自分でをモットーに貧乏ヒマ任せモディファイを頑張ります。 新たに本気の遊び車を迎えて貧乏街道まっしぐら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 67 8
910111213 14 15
16171819202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:03:24
O・Z / O・Z Racing FORMULA-HLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:07:56
サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:29

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5人家族だと、キャンプの時にギリギリなので、レガシィより大きいのに乗り換えました。 とに ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
DK5FWからの乗り換えです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
実車は、こちらに息子が登録中 https://minkara.carview.co.jp ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation