• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.daijiのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

スーパーカー展示

今日は久々に土曜日から暇かつ、横浜に帰省しないで済むので、嫁の監視もなく自由に過ごせる休日でした。

先日Eクラスを試乗させてもらったヤナセからDMがあり「ハイパフォーマンスカー展示会」なるものの催しがあるそうなので行って来ました。




AMG GTは色気がありますね〜
妖艶と言いますか…



Sクラスクーペはデザインは好みじゃ無いけど、シートや内装等は好きです。








C63クーペのブレーキも6POTなので、察するに250km/hでフルストップしても大丈夫でしょう。



次はAUDI!

RS7クーペもAMG GTには及びませんが、妖艶です。













さすが和田智さんのデザイン!
新型A5は残念な感じなので、恐らく次期A7も…


S4アバントも良いデザインですねー









今日見た車は、ほぼ800万以上のレンジばかり。

800万キャッシュで払う財力があれば…

R35GTR買っちゃうだろうな…

現実的には未使用中古のC220dのツーリング買ってAMG仕様にするのが関の山でしょうね!

夢の様な車ばかりでした…
Posted at 2017/06/24 17:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

マークX廃止に思う。

マークX廃止に思う。お疲れ様です!

GW前半は土日も無くモロに仕事でしたが、後半はゆっくり休み頂けました。

主に地元ヨコハマばかりですが、












さて、巷ではこんなニュースが…

http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20170506/368869.html

マークXがいよいよ廃止みたいです!

2016年の売り上げを見ても、モデル末期であるのにもかかわらず、年間約8000台という大型セダンとしては驚異的な売り上げ。(クラウンは4万台ともっと驚異的ですが。)


トヨタさん、これで良いんでしょうか?

良いんでしょうけど(笑)

常日頃から思うのは、トヨタってブランドを育てるのは難しいなと思うこと

昔から一貫性を感じられないんですよ。

BMWやメルセデスは新しく、クリエイティブな商品を出しても、FRセダンという核となるものは絶対に捨てずに、「商品を育てている」

対してトヨタは??

例えば2000年前後に出したWILLブランド

当初トヨタは、「若者に根付くブランドに育てたい」と言いながらも、数車種出したらすぐに捨てる始末。

また、2005年頃に「搭乗者の安全性を考えて、サイドカーテンエアバッグ、横滑り防止装置を全車種標準装備します。」という発表

この発表があった時、素直に「凄いな、流石トヨタ」と思いましたが、結果はどうでしょう??


2017年現在も、売れ筋のミニバンのほとんどはオプションという有様。

目先の売り上げしか考えてない、馬鹿な販売店連中の安くしろという声に負けて標準搭載を止めたという経緯。

その他も露骨なパクリ車種のラッシュ(笑)

売れれば何でも良いやという姿勢。。

中国のことをパクリ大国と嘲笑ってますが、トヨタも人の事言える立場にないと感じます。

プリウスというブランドを作ったのは素直に凄いなと思いましたが!

カムリの販売を強化するというので、淡い期待はありますが不安ですね(笑)

トヨタって「やればできる」凄い体力をもったメーカーなのにやらないから、腹立つんですよね(笑)

だからこそ世界有数の自動車メーカーになり得た節もありますが!

レクサスを完全に分社化して、人材も独自採用になったら相当面白くなる気が(笑)



そんな独り言でした。

マークXが無くなるのはただただ、残念!
Posted at 2017/05/07 19:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

流石、メルセデスベンツ

流石、メルセデスベンツ横浜に帰省し、桜を堪能しようかと思いましたが、すでに散り出す始末(笑)

今年は横浜で花見が出来ませんでしたね。。

久々にクルマネタです。
買えもしないのに、とある車種に興味を持ちました。



そう、新型Eクラスです。
E220dに興味を持ったのと、安全装備がとんでもない能力だという点で…

いやぁ。ホント凄いっすわ(笑)
機能を使うには説明を数十分聞かなきゃわかりません(笑)

予防安全も受動安全も凄いです。ぶつかった後の安全性についてもエアバッグだけでなく、シートを意図的に動かして衝撃を緩和するシステムや、衝突音に対する鼓膜への影響を緩和するシステム等々

懐に余裕のある方はベンツ良いですね、万が一の事があっても、亡くなる確率はかなり低いかと!!
ある意味命を金で買うってやつですね。

ただし、リセールも悪いし、新車じゃ買えません(笑)
登録済未使用車なら激安なのでその時を狙うしかないですね(笑)

買うならCの220dかなー



その帰り際、ゴルフのドアミラーが開かず、あれー?と思ったら、すかさず、営業が現れて、「ヤナセはVWも診れるんで、ちょっと見ましょうか?」となりました。

ドアミラーモーター保証交換になりそうです。他メーカーのドイツ車でも診れるのはさすがヤナセですね。
ベンツの販売店でもVWの診断機持ってるのは驚きでした。

自社のクルマでも、他店購入ユーザーなら入庫を断るレクサスとは大違い(笑)
Posted at 2017/04/16 19:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

顛末書

みなさま、あけましておめでとうございます!

何かと、不幸ネタの多い2016年でした(笑)

細木数子の本読んだら2016年は大殺界とか?
当たってたのかな?(笑)


しかし、師走のクソ忙しい時期に、やらかしてしまいました。。
ちょっとした物損事故をやってしまい、GSのフロント部はお釈迦に。。
本当に怪我無く、周囲に何も無くて良かった。。。

気を引き締めて安全運転に努めたいです。

しかしながら、事故引き取りにあたって、レクサスに電話しましたが、

近い場所から茜○、高○、星○丘、○宮、春○井と連絡しましたが、どの店も受け入れNGでしたね(笑)

じゃあどうしたら良いの?と聞いたらほぼ全て。

「購入頂いた都内レクサス店まで、お伺い下さい」

もう、バカかと(笑)ここ名古屋だろ。(笑)350kmも自走できるかいな。


そもそも、買った店は出禁だし(笑)

つーか、日本一評判の良いと本まで出たレクサス星○丘はクズでしたね(笑)
評判がいいのは、3年に一回買う客にだけかな?(笑)


そんなこんなで、友人のツテで何とか入庫頂ける店を探しました。本当に対応の良い店で頭の上がらない思いです。。

代車も素晴らしい車。。


次は、もうここで車買おうかな。。。

ここで乗り換えたら、レクサスに負けた気分になるので、ここまで来たら意地で乗ります(笑)

本当、レクサスディーラーってクズだわ。。

重ね重ね、事故には気をつけましょう!
Posted at 2017/01/02 17:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

プジョー HDi試乗

こんばんは。朝晩はめっきり寒くなりましたね!

本来予定では無かったのですが、昨日色々あり神奈川県の自宅へ…

レクサス問題に光がようやく見えたかな?

という感じです。

ちょっとしたトラブルがあり、名古屋のレクサスに入庫したら、某レクサスから「ウチを通さずに、名古屋に入庫するとは何事や!!ま、弊社に入庫されても見ないけどね。」とな(笑)

別にどこだって良いじゃねぇかと(笑)

やっと直す店見つけたんだから…

テリトリーがあるから、購入店で入庫しないと云々かんぬん…

うるせーよ(笑)

本当にトヨタディーラーって嫌いだわ(笑)


暴言、すみませんでした。(笑)



さて、そんなレクサスに嫌気がさしたので、前々から色々調査を…


なんと、プジョーからディーゼル出たんですね!

1.6と2.0のラインナップですが性能的には1.6で充分かなと。

2.0は欧州仕様のシトロエンC5のディーゼルと同じか??






308SW&508SWのディーゼルに焦点を絞って見ました。


乗ったのは2.0のGTグレード

ベンツと同じでアドブルー(尿素)を使用するみたい。最近のトヨタ製ディーゼルもアドブルー使用なので、最近のトレンドは尿素SCRシステムの方が優位なのかな??
アドブルーを使用しないマツダやボルボのディーゼルエンジンと比べたら耐久性は良さそうな印象を覚えます。

早速乗りましたが、走り出しはディーゼルらしく、トルク感溢れる走りです。

やっぱ実用車にディーゼルは良いですね!!
ラクです。

途中でスポーツモード入れると、、、

どうやら、スピーカーからエンジンサウンドを擬似的に轟かせるみたいですが、この機能は全く必要ないかな(笑)

しかし、プジョーらしい柔らかく粘っこいハンドリングを期待してましたが…

意外や意外、ゴルフにソックリな乗り味にビックリしました!!
シートもプジョーぽくない(笑)

せっかくならプジョーらしい乗り味が良かったかな(笑)

ひょっとしたら1.6ディーゼルなら、16インチだしプジョーらしい乗り味なんかな?

GTは必要ないかなという感想でした。

比較対象はアテンザですが、GTグレードのお金を出すならアテンザですね!

ただし、まだ乗ってませんが、1.6ディーゼルなら大いにアリかと!!

プジョーの場合、リセール極悪なので、乗り潰しが大前提ですが。


プジョーのデザイン、嫌いじゃないかも(笑)



急ぐとロクな事がないので、焦る事なくノンビリ車を探します!
Posted at 2016/12/17 20:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふじさんX
KB1の後ろ姿今も色褪せずにカッコ良いです!」
何シテル?   08/07 22:01
転勤族&出張族で全国色々巡ってます。 必然的に長距離ドライブが好きになりました。 愛車歴は ホンダS-MX→GD1フィット→CR-Z→インプレッサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AvaMKさんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:36:47
走行中にテレビを視聴可能に??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 17:05:59
haUZZ40さんのレクサス SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 03:12:14

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
人生初のステーションワゴンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
神奈川での生活用の愛車!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
再び型落ち大型セダン
レクサス GS レクサス GS
急遽、つなぎで買いました(笑) つなぎにしては快適すぎますが…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation