
時を遡ること8月…初盆と言うことで帰省。
途中、道の駅に立ち寄った時の事でした…。
極低速で止める所を探していると、ナニやらフロントからゴリゴリ音が…。
以前の経験(CR-Xの時なのでウン○年も前ですが…)から、
ホイールナットがゆるんでホイールが外れかかっているのでは?!と思いあわてて調べるもそんな事は無かった…。
それから半月あまり、何だろうな~?と思いつつも放置してしまい、
先日、Dラーにて見てもらうと…。
右フロントショックがもうダメですね~、との事でした…(泣)。
恐る恐る見積りをとってもらうと恐ろしい事に!
(見辛くてスイマセン…)
ただ、21號は走行距離も距離でしたので足回りのリフレッシュは前から考えてまして、
お世話になっているタイヤ屋さんがビルシュタインを扱っていて、純正ビルシュタインがオーバーホールできると言う事でしたので、それをお願いしようと思ってました。
オーバーホール先が愛知県で、しばらく時間もかかるし、リフトに乗せっぱなしと言うワケにもいかないので、
アップガレージにて純正サスセットを5000円でゲット!
玄関で寝かせていたのでした…。
見積りをもらった足でタイヤ屋さんに駆け込み話をするとすぐにOKいただけたので(良い人なんです…)、
翌日部品を持ち込み作業してもらいました!
フフ…黒いサスで車高の高さなぞ気付かれないだろうよ!
外された純正ビルバッハ…新品同様になって帰ってくると思うと楽しみですね~!
問題はバネもヘタっているだろうから替えた方がいいよ~と言われてるんですが、ナニをチョイスしたら良いやら…。
いちばん問題無いのは純正アイバッハなんでしょうけど当然お高いでしょうし…。
マッチング的にはコルトスピードも良いと思うんですが、車高下げたいワケでは無いし…。新たな悩みですね~…。
5000円のカヤバロケッツ(今はKYBでケイワイビーって読む社名に変わったんですね…)なんですが、街乗りでは結構良いんですよ~!
LEJMに参加するのに帰省しがてらビルバッハとどう違うのか、生暖かく見守りたいと思います~!
Posted at 2017/09/05 23:32:01 | |
トラックバック(0) | 日記