• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月03日

新型スイスポ試乗

新型スイスポ試乗 新型スイスポの6MTに試乗してきました!まず見た目ですが、写真で見るより実車の方が断然かっこいいです!トレッドを拡げて3ナンバーとなっていますが、パッと見た目で判る違いがいい意味で出ています。

走りは140PS/5500rpm、23.4kgm/2500rpmだけあって、低速からのトルクの太さを非常にはっきりと感じます。超高張力鋼板を多用して減量した970kgの車体も影響していたと思います。(店員さんなしでの試乗だったので、申し訳ないと思いつつも少し踏み込んでみましたが、)過給のラグやトルクの谷も私には感じられず、非常に運転しやすいです。

実はディーラーには友人と友人の先代スイスポを運転して来たのですが、新型スイスポでは車内でもタービンの回転音や太いターボの排気音が心地よくはっきりと感じられて、先代とは別モノのクルマである事を明確に実感させられました。
一方で、パワステの重さやブレーキの効き、足回りのチューニングは先代の延長上にあると感じました。新型エンジンも素晴らしいですが、先代・先々代から熟成されてきた造り込みも、運転のしやすさや楽しさを生む要素になってるんだろうなーと感じられました。

新型スイフトはリアビューがスマートで可愛くて好きです。スイスポではマフラーが二本出しで、実車ではなかなかの迫力を感じました。排気音は低音が効いていて心地良いです。




バンパーも樹脂製ですが、カーボン調の表面処理がされていて非常い良いです。近くで見ても安っぽさは感じません。




内装はとても上質になっています。ステアリングの握り心地が本当に良く、ずっと握っていたい気にさせます。メーターも視認性が良く、センターの液晶モニターも解りやすいデザインで好感を持ちました。ドリンクホルダーが先代の1個から2個に増えていて、実用面でも使い勝手よく改良されていました。




試乗途中、車線逸脱警報がピピピと正常に作動し感激しました。単眼カメラ+レーザーレーダー搭載で、自動ブレーキ、車線逸脱警報、ハイビームアシスト、更にはACC(アダプティブクルーズコントロール)も付いています。この車格で6MTでこの安全装備のクルマは非常に貴重だと思いました。

さすがに、キャラの被るPoloとの二台持ちはあり得ないですが、非常に所有欲をそそられる良いクルマに久しぶりに出会えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/03 23:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2017年10月4日 10:46
この車は私も試乗してみたいなーと思ってますが試乗したらアオマルが拗ねそうなので行動に移せません汗
t@beさんが2台持ちを検討しているらしいと勝手に解釈していますがあってますか笑?
コメントへの返答
2017年10月4日 21:53
確かに!Poloを嫉妬させるくらい良いクルマでした笑

アオマルもまた良いクルマですよね。学生時代に恋い焦がれたクルマなので。アオマルは憧れで二台持ちしてましたが、いまは経済的に無理なので増車は本当に考えてません!泣
2017年10月4日 12:52
こんにちは(^^)

いいですね〜、私も新しいスイスポを試乗してみたいんですよ〜ヽ(・∀・)ノ
スペック的に見ると先代からかなり進化した様に思えますが、実際に触れて乗って確かめたいです。

スイスポって、いい意味で敷居が全然高くなくて、誰にでも気軽に楽しめるのが魅力だと思うんです!
とは言え、走りを追求していくととても奥深い車でもありますし・・・(ニヤリ)
元・スイスポ乗りが、またスイスポ乗りに戻るかもしれないと、乗ってもいないのに思わず浮気心を抱いてしまいます(爆)
コメントへの返答
2017年10月4日 22:17
こんばんは!新型スイスポとてもよかったです〜。

スペックの進化、とても解り易く実感できます。でも、トータルの造り込みは先代からの繋がりが色濃く感じられました。良いクルマだな〜、名車としての歴史が造られて行ってるな〜、と染み染みします。

スイスポ奥深く魅力的ですね〜!実はレガシィを買う時とPoloを買う時で、二度も本気でスイスポを検討していた身として、昔振った相手がスーパーアイドルになって目の前に現れたような感覚になりました。(喩え分かり難くてすみません笑)

元スイスポ乗りの方にはまた別の感動があるかもしれません。是非試乗してみてください!!^ ^
2017年10月4日 21:52
いいね!
めちゃくちゃ興味ある一台です。
リヤビューはスイスポ以外のタイプと
見た目が結構違うんだね。
私も試乗に行こうと思います^^
コメントへの返答
2017年10月4日 22:28
とてもよかったです〜!

ロードスター乗り換えるなら有力候補になると思います!!見た目も結構違います。個人的には、先代スイスポから新型スイスポへの進化は、スカイラインGTRがR35でGTRになったくらいのインパクトでした。

是非試乗へ!!!^ ^
2018年9月17日 7:54
私も試乗経験あります。
ハンコと現金持ってたら買ってたと思います。
昨年2月にデビューしていたら候補に上げていたかったです。
しかしMTは妻が乗れないためやはり却下されていたでしょう(泣)。
私は以前ゴルフⅤGT−TSIに乗ってました。昨年の元旦に壊れましたが。。。

国産コンパクトのダウンサイジングターボが充実していればなにもわざわざリスキーな輸入車(失礼)など検討しなくても良いのです。
ハイブリッドかミニバンしか売れないのでしょうが安く楽しい車をもっと創ってほしいですね。

コメントへの返答
2018年9月17日 9:13
現行スイスポは価格含めてとても良いクルマですよね!今の国産コンパクトでは一強だと思います。お金があったら増車してました笑

自分は元々スバルのMT乗りでしたが、妻が運転する事も考えATを探したものの、スバルのCVTに馴染めず、ターボ+DCTに惹かれてVWにしました。結果、初期不良が多く一年程ディーラーへの入退院を繰り返しましたが、、、

徐々に国産にも面白いクルマが増えてきてる気もしますが、やっぱりCVTなのが個人的には決定的に残念です。(DCTがいい)

プロフィール

「@HAL_0120 さん
うちにも似たような猫いました〜。ママに連れてかれましたが(爆)
猫おすすめですよ。手がかからないですし、癒されます。」
何シテル?   03/23 13:26
昭和末期生まれです。物心ついた頃から車が大好きでした。学生時代はお金がないので自転車(ロードバイク、マウンテンバイク)を趣味としていました。 2012年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれどれ…綺麗かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:47:53
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 04:29:43
エッジ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:09:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018/11/25 デリカD5ジャスパー納車されました!結婚〜長男誕生と家族の増加(猫 ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の嫁入り道具です。現在は私の通勤専用車として使っています。 ・万が一の事故を考えると ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015.06.13 納車完了! 一目惚れでPolo BlueGTを購入してしまいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014.12.23 納車完了! 子供の頃から抱き続けてきた憧れを捨て切れず、なけなし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation