• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

Thule ルーフキャリア購入取付

Thule ルーフキャリア購入取付 ここ半年間ずっと悩みに悩み続けて来たルーフキャリアをついに購入しました!

ThuleとInnoで迷っていたのですが、ルーフボックスはThuleのTouring Mを付けたいと思っていたこと、VW車装着での世界的な実績と信頼があることから、少し割高ですがThuleにしました。


ルーフキャリアは下の図(オートバックスHPから引用)のように、フット、バー、取付KITを揃える必要があり、全てThuleにしました。
オートバックスや谷川屋さんのHPから情報収集して色々と勉強させていただき、結局、送料無料が決め手でAmazonで購入しました。Amazonにしては遅くて、およそ一週間くらいで到着しました。




今回は6R型Poloに取付けるので、取付KIT 1564を選択し、フットはRapid System 754を、バーはWing Bar 969(長さ127cm)を選択しました。バーは昔ながらのスクエアバーに惹かれましたが、口コミを見ると風切り音が気になったので、悩んだ末、最近流行りのウィングバーを購入する事にしました。




箱の中はこんな感じになっています。(左:フット、右:取付KIT)




フットの構成です。四個入っていて、前後左右で構造に違いはありません。鍵は最初は付いていなくて、右下のキーシリンダーを自分でフットに差し込んで組み立てる造りになっています。




取付KITの構成です。右下のチューブみたいなものは、雨漏れ対策?でドアモールに挟めるものです。




フットにキーシリンダーを取り付けました。右上→真ん中(鍵穴を抜く)→左下(キーシリンダーを差し込む)という感じで取り付けます。




続いて、フットに取付KITを装着します。右(ボルトを緩める)→左(カチャっとはめる)ととりつけます。前後左右で指定があるので注意です。




次に、バーを組み立てます。ウィングバーの構成はこのようになっています。




バー上面のTスロットにゴムをはめ込みました。専用のスキーキャリアなどを固定するときは、ゴムを外してこのTスロットに固定できるようになっているそうです。よく考えられて設計されていますね。




バー下面にもスロットがあって、フットを取り付けるための差し込み式のスケールが入るようになっています。Poloの場合はフロント37、リア33でセットします。




スケールのおかげで簡単にフットをセットできます。フットの固定には結構な力がいるのですが、その分、十分安心できる固定力になっています。




このような感じで、組み立てが完了しました。あとは車につけるだけです。




まずは取付KITのチューブをドアモールに挟めていきます。




そして、取付位置を確認します。Poloにはルーフキャリア取付目安のしるしが付いているので位置調整が非常に楽です。フロントはこんな感じです。左側のしるしを基準に取り付けます。




付属の工具で左右交互に締め込んでいきます。ルーフキャリアを掴んで揺らしてみて、ぐらつかなければ取付完了です。




フロント取付完了しました!




続いてリアです。リアにはしるしと、さらにはめ込み孔が付いています。このはめ込み孔に取付KITの突起をはめ込んで固定します。




リアの取付も完了しました!




装着後の外観は、こんな感じになります。




正面はこんな感じです。




上から見るとこんな感じです。




走ってみると、購入前の懸念だった風切り音もほとんど気にならないものでした。風向きにもよりますが、60〜70km/hくらいからヒュ〜〜っという風切り音が聞こえますが、オーディオをつけていればほとんど気になりません。

デザイン的には旧式のスクエアバーが好きだったんですが、念のためウィングバーにしておいて良かったです。いい買い物ができました^^


実はルーフボックスのThule Touring Mももう届いているので、今度装着してからアップしようと思います!
ブログ一覧 | ルーフキャリア | 日記
Posted at 2017/11/19 11:25:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ChatGPT怖い 3
ひで777 B5さん

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

ほうとうでドボン!
アーモンドカステラさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年11月19日 21:31
こんにちは。車は自分のライフスタイルとドンピシャなのが一番いいですよね。
カスタムポロは@be君の相棒としてより完成度が増しましたな^ ^
コメントへの返答
2017年11月19日 22:31
お久しぶりです!そうですよね、ライフスタイルに合った車が理想なんですが、乗り換えるお金もないし、Poloに薄情にもなれないので、、、笑

その点、ルーフキャリア・ボックスは良いチョイスだったと思っています。たくさん荷物乗せて北海道まで帰省するのが楽しみです^ ^

プロフィール

「@HAL_0120 さん
うちにも似たような猫いました〜。ママに連れてかれましたが(爆)
猫おすすめですよ。手がかからないですし、癒されます。」
何シテル?   03/23 13:26
昭和末期生まれです。物心ついた頃から車が大好きでした。学生時代はお金がないので自転車(ロードバイク、マウンテンバイク)を趣味としていました。 2012年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 04:29:43
エッジ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:09:48
マッキントッシュエッジ交換フロント編その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:06:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018/11/25 デリカD5ジャスパー納車されました!結婚〜長男誕生と家族の増加(猫 ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の嫁入り道具です。現在は私の通勤専用車として使っています。 ・万が一の事故を考えると ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015.06.13 納車完了! 一目惚れでPolo BlueGTを購入してしまいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014.12.23 納車完了! 子供の頃から抱き続けてきた憧れを捨て切れず、なけなし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation