• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

雑記②

雑記② デリカを購入してよかったと思う事は沢山ありますが、思い返してみると「ストレスなく安全運転できるようになった」というのは大きい事だと思います。




これまでレガシィ(2.0l/NA/5MT)、インプレッサ(2.0l/ターボ/6MT)、VW Polo(1.4l/ターボ/7DCT)と乗ってきてどれも本当に素晴らしい車でした。

レガシィ、インプレッサは高回転まで気持ちよく回るEJ20が、PoloはDCTのカッチリした変速が心地よく、他のドライバーの方にご迷惑や不安を与えない程度に慎ましくも走りを楽しんできました。

20代を20代っぽい運転(?)で楽しく過ごせて有意義だったと改めて思います。



デリカ(2.3l/Dターボ/6AT)に乗り換えてからは「車を運転する楽しさ」の価値観がガラッと変わりました。

デリカ(マイチェン前)のクリーンディーゼルはMAZDAや欧州ディーゼルよりも一世代前のスペックで、6ATもけっこうスリップさせた制御です。当然スポーティではないし、ワンテンポ遅れるので人馬一体感もありません。

でも、デリカの運転には不思議な魅力があります。正直、なにが、どこが楽しいのかは今だによく理解できてはいないのですが、これまでの愛車に負けず、とても運転が楽しい車というのが実感です。

デリカの素晴らしいところは、運転する楽しさが速度域やエンジン回転数と無関係なところです。制限速度以下でトロトロと走っていてもなんだか楽しい気分で満たされるのには我ながら驚きました。




正直、速度規制には科学的根拠がないと考えていますし、事故リスクの低い速度違反ばかりの取り締まりにも理不尽さを感じていますが、それらごちゃごちゃとした事と無関係に、デリカに乗り換えてからは好んで制限速度以下でのんびりと走る事が増えました。
(一車線道路では流れに乗ります。二車線以上の道路で空気を読みながらのんびりと走ります。)

息子が生まれて親になったというのもあると思いますが、デリカに乗り換えた事も安全運転に繋がっていると感じています。

とは言え、増岡さんのデモランに見られるように、いざという時はハードな走りもできてしまう車です。懐が深い車です。これからも安全運転で寿命まで末永く付き合っていきたいと思います。





、、、と、安全運転について改めて考えるきっかけになったのは、先日の湾岸線での事故です。横浜の姉家族の家に遊びに行く時に毎回通る道なので、とても他人事には思えませんでした。

、、、と、当初はドライバー目線で他人事とは思えなかったのですが、ドライブレコーダー映像など全容が明らかになるに連れて、事故状況、速度域、属人的な問題など色々とぶっ飛んでおり、理解に苦しんでおります。

日中の湾岸線がポルシェ911 GT2 RSほどのエネルギーを持つ車が理性無い運転で暴走する危険なルートである事を知りショックを受けました。(深夜のルーレット族は既知ですが)

被害者の方々のご冥福をお祈りすると共に、この事故の教訓(被害者の視点)を胸に刻みたいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/08/12 22:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2020年8月13日 21:41
あの事故はとんでもない事故ですね。

何処まで本当なのかは分かりませんが、金持ち坊ちゃんで苦労もせず親の脛齧りでここまで来たようなものでしょうか…あー、これも偏見かなぁ💦

基本、あんな車をオーバースピードでコントロールなんて出来ないですよ。
いくら色々なデバイスが付いていたって無理だと思います。

大体、高級な車に乗ってる方は優雅にそこそこのスピードで抜いて行ってこそ、カッコ良さがあると勝手に思っています。
そして、無闇に煽ったりする事もなく紳士的に運転出来る方に乗って貰いたい。

でも、昨今結構車の運転マナー悪くなってるように思いますね。
個人的にはスマホがかなり悪影響を及ぼしてると思っていますが…

デリカ、相当な満足度ですね。
あー、デリカ買っておけば良かったかなぁと事あるごとに思います(笑)
修復歴に引っかかって見送っちゃったのですが、珍しい26年式のロイヤルエクシードの黒に一目惚れしたんですよね。
8.3万キロ走ってて、フロント、サイド、リヤのパイプにリヤスポイラー、マフラーカッターと、色は好みじゃないですがこの内容で車検込みで240万円台で買えそうだったんですよね。
修復歴はフロントの左側でバンパーとボディのチリが合ってないのがどうしても気になって見送ったのです。

今後の三菱も正直どうなるのか分からずデリカの行く末も心配ですよね。
コメントへの返答
2020年8月13日 22:29
最悪な事故ですよね、、、。もっと言えば事故という言葉の範疇を逸脱していて、事件と言えると思います。

911GT2 RSほどのテクノロジー、情熱、思い、憧れの詰まった車でも、金を持っていたら誰でも買えるんだよな。という当たり前の事を再確認させられてとても寂しい気持ちになりました。

本当に同感です。高級車乗りの多くの方は、憧れの高級車を手に入れられるよう人一倍の努力をして、その過程で人間として成長して、高級車を手に入れて紳士的に運転を楽しまれていると思いますが、そうでない人も少なからず居るのが現実なんですよね、、、。

デリカは非常に満足ですよ!車との出会いはタイミングやご縁もありますからね、、、。ロイヤルエクシードかなりいい条件ですね。ロイヤルエクシードならオーディオもロックフォードかと思いますが、そこも大きな魅力ですね。

マイチェン前のディーゼルも新型などへの乗り換えから中古市場にかなり出回ってきています。世の中電動化が進む中でこれほど人間味のある車(愛着の持てる車)も貴重だと思います。機会があれば是非ご検討下さい!!笑
2020年8月14日 17:26
こんにちは!

デリカの運転が楽しく感じるのは、車の出来が非常に良いから… と単純ではあるかもしれませんが、完成度がかなり高いレベルなんじゃないかなと思いますよ(^-^)
実際にデリカのステアリングを握ったことはありませんが、同じ三菱のパジェロを運転した際は、圧倒的堅牢さ(?)から来るガッチリした走り様に感動しました。
ボディの形やジャンルは様々でも、良く出来た車は乗る人を幸せにしてくれますね♪

湾岸線の事故、加害者は運転免許を持つ者として然るべき罰を受け償うべきであり、
社会に大きな影響を与えた一件だったと思いますが、個人的に「ポルシェ」というブランドを車人生の目標としていたので、そういう意味でも非常に残念です…。
コメントへの返答
2020年8月14日 22:07
こんばんは!

なるほど。確かにそう考えるとスッと腑に落ちる気がします。増岡さんの迫力のデモランがYouTubeで見られますが、ミニバンとは一線を画した限界の高さでした。日常使用でも基本性能の高さを実感できます。

スバルやVWとは方向性は違いますが、真面目に造り込まれた完成度の高い車、という点で本当共通していると思います。インプレッサやレガシィでも感じましたが、デリカもさすがコアなファンを持つ車だけあって、オーナーを幸せにしてくれる何かを持っています。

ポルシェ、特に911は本当に素晴らしい車ですよね。私がそうでしたが、多くの車好きも幼児期にトミカで遊んでいた頃から特別な憧れを抱いていた存在ではないかなと思います。

全く同感です。そして、ポルシェは何も悪くないのに、と悔しさを感じてしまいます。非常に残念ですよね、、、。

プロフィール

「@HAL_0120 さん
うちにも似たような猫いました〜。ママに連れてかれましたが(爆)
猫おすすめですよ。手がかからないですし、癒されます。」
何シテル?   03/23 13:26
昭和末期生まれです。物心ついた頃から車が大好きでした。学生時代はお金がないので自転車(ロードバイク、マウンテンバイク)を趣味としていました。 2012年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれどれ…綺麗かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:47:53
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 04:29:43
エッジ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:09:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018/11/25 デリカD5ジャスパー納車されました!結婚〜長男誕生と家族の増加(猫 ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の嫁入り道具です。現在は私の通勤専用車として使っています。 ・万が一の事故を考えると ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015.06.13 納車完了! 一目惚れでPolo BlueGTを購入してしまいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014.12.23 納車完了! 子供の頃から抱き続けてきた憧れを捨て切れず、なけなし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation