• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@beのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

BRZを7000rpmまで回す

BRZを7000rpmまで回す職場が変わってしばらく疎遠だった友人と久々の再会。ひょんとした事から、お互いBRZ、インプレッサを購入していたことを知り、是非是非是非会おう!となって、会ってきました。

正に、低重心を絵に描いたようなフロントマスク。フェンダーの膨らみが素敵です。


ボディカラーはクリスタルホワイトパール。とても爽やかな色です。スポーツカーは横から見た時の線が美しいですね。


車高が低い分、リヤビューは中々ワイドに見えてかっこ良いです。


クーペならではの、後ろから見たこの角度が好きです。


車内に乗り込むと、着座位置の低さに驚きます。ステアリングは少々小ぶりで、程よい重さがあります。シフトは気持ち良い程スコスコで、クラッチは(インプレッサと比べて)驚くほど軽く、少々浅めです。
なんちゃってですが、ヒール&トゥもとてもし易いです。ペダル配置というより、エンジンのレスポンスが良く特性が素直だから回転数を合わせやすかったのかな。


ご説明は不要だと思います。「FA20」です。
実は、一昨年に三鷹スバルでゆっくりと街中を試乗した事があって、あまり良い印象はなかったのですが、今回、7000rpmまでブン回させてもらって、その魅力に気付かされました。
常用回転域は本当に大人しく普通のエンジンなのですが、3000rpmを超えたあたりから音が一変し、おそらく「サウンドクリエーター」というカラクリが効いているんでしょうが、車内に気持ち良い吸気音・エンジン音が聞こえてきます。そこから7000rpmまでは非常に素直に加速していきます。
4000rpmで性格の激変するGDB-Aとは違って、とても素直で裏表のない性格が印象的でした。(トルク特性が良い意味でフラット)


BRZのような素直で爽やかな乗り味のスポーツカーも気持ち良いけれど、GDB-Aのような癖のあるヲタクっぽい改造車も刺激的で他にない魅力があります。車を交換し走りこんでみて、お互いに、自分の車の良さを再認識する事ができました。


そして…、暗くなる前に、ポリッシャーでレガシィを一皮剥いてピカピカにしてやりました。まだまだ長く乗ってやりたい!と思う一方、レガシィも今年でもう10歳。ナビ機能がこの冬から壊れてしまっていたので、社外ポータブルナビで代用し、純正画面はDVDプレイヤーとして使っていたのですが、先日、DVD再生機能も壊れてしまいました;; やはり電装品は急に逝きますね。今後の修繕計画が悩みの種です。
Posted at 2015/04/12 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他人のクルマ | 日記
2015年02月28日 イイね!

S2000納車!!

今日は天気が良く、絶好の納車日和でしたね。という事で、美しいS2000が納車されました!!三台目購入です!


・・・ウソですごめんなさい。とても三台目なんて買えません(泣)。こちらは友人の車です。
中学時代からの憧れだった丸目GDBを手に入れた私に触発されたのかされてないのか分りませんが(笑)、友人も中学時代からの憧れだったS2000を先日中古で購入し、本日が記念すべき納車日だったのです。


スマートな車体から張り出たフェンダーの造形が非常に美しいです。


The フロント・ミッドシップ、お手本のように綺麗に収まっていますね。実に官能的な音を奏でてくれました。涙が出そうなほど感激致しました。


デジタルメーターです。雑誌で見ると安っぽく感じるんですが、実物を見るとかっこよく見えるものですね。納車日なのに二速8000r.p.m.まで回してくれました(笑)。「ホット・バージョンDVDで聞いたあの音だっ!!」と興奮し絶叫してしまいました。


軽く運転させて貰いましたが、実によかったです。インプレッサがチューニングカーだとすると、こちらはレーシングカーですね。どちらが勝ちとかいうものではなく、方向性が全然違うものなんだなぁと感じました。どちらも違って、どちらも素晴らしいです!クルマのある生活って、本当に良いものですね!

そして、自分はやはりこの時代、2000年前後の車が大好きだなぁと再認識しました。思い出補正がかなりかかっていますが(笑)
Posted at 2015/02/28 18:12:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他人のクルマ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

存在として美しいか、否か。

存在として美しいか、否か。どうってことない話ですが、信号待ちの時に、国道沿いの定食屋の駐車場に止まっていたP11プリメーラに見入ってしまいました。普遍的な美しさを感じました。

挙げるとキリがないですが、例えば、現行型ならカローラ、マークX、アクセラとかは確かにかっこいいんですが、10年後も同じようにかっこいいと思えるかと想像すると、うーん、かなり微妙な気がします。メーカー側の方針だと思うんですが、普遍性よりも、今、新車として売れる流行をかなりデザインに意識しているように思えます。

それと反対に、P11プリメーラは、新車当時はすごく平凡な車に思えた記憶がありますが、今見ると、とても美しいですね。

これは、BP/BLレガシィにも言えると思います。BP/BLレガシィの当時のキャッチコピーは、「存在として美しいか、否か。」でしたが、10年経った今、そのキャッチコピーの深みが増しているように感じます。

とはいえ、これも、まぁ、親バカの一種なんでしょうが…。好きな車に乗れて自分が幸せなら、それで充分ですね。
Posted at 2012/10/14 01:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他人のクルマ | クルマ

プロフィール

「@HAL_0120 さん
うちにも似たような猫いました〜。ママに連れてかれましたが(爆)
猫おすすめですよ。手がかからないですし、癒されます。」
何シテル?   03/23 13:26
昭和末期生まれです。物心ついた頃から車が大好きでした。学生時代はお金がないので自転車(ロードバイク、マウンテンバイク)を趣味としていました。 2012年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どれどれ…綺麗かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:47:53
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 04:29:43
エッジ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:09:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018/11/25 デリカD5ジャスパー納車されました!結婚〜長男誕生と家族の増加(猫 ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の嫁入り道具です。現在は私の通勤専用車として使っています。 ・万が一の事故を考えると ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015.06.13 納車完了! 一目惚れでPolo BlueGTを購入してしまいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014.12.23 納車完了! 子供の頃から抱き続けてきた憧れを捨て切れず、なけなし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation