• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@beのブログ一覧

2021年01月22日 イイね!

オイル交換ついでに新型PHEVをチェック

オイル交換ついでに新型PHEVをチェックオイル交換のため息子と2人で三菱に行ってきました。店舗が最近っぽく真っ黒のかっこいい感じになっていました。



前回交換から7000kmちょっとの走行です。やっぱりデリカのディーゼルは5000km程度での交換がベストだなと、交換して改めて実感しました。コンディションにもよるとは思いますが。




交換の待ち時間の潰し方に困りました。店舗は新築でまだキッズスペースがなく、外に展示されたエクリプスクロスPHEVを見て過ごす事にしました。


最近風のダイナミックシールドですが、LEDライトは新型デリカのようなリフレクター式でなく、上下2灯のプロジェクター式のようでした。なかなか他にないデザインで面白いです。


純正タイヤは三菱で標準的な225/55R18で、BSの低燃費タイヤのECOPIAでした。SUVではありますが、こういうところはPHEVっていう感じですね。(TOYO OPEN COUNTRY U/Tとかなら、おっ!となりますが、普通でした。)


後ろ姿もこれまでよりは好みな感じです。ただ、マフラーエンドが見えないのはちょっと寂しいですね。PHEV風です。


正面や背後から見ると、これまでにない新しさが感じられますが、横から見ると見慣れたエクリプスクロスのボディシェイプですね。




内装は最近の車という感じで質感が高く、ステアリングのボタン類もいっぱいで、息子も喜んでいました。笑


運転席のみパワーシートとなっており、ここも息子のお気に入りポイントでした。シート側面にサイドエアバッグが収納されていました。


メーター上面にはヘッドアップディスプレイ(HUD)が飛び出してきそうな切り欠きもありました。最近風です。




おっ!と思ったのがヘッドユニットです。最近のトヨタやマツダは独自物でオーディオの発展性に乏しいようですが、エクリプスクロスはちゃんと2DINに対応したパネルがありました。


もう一点、おっ!となったのがラゲッジです。


PHEVでは一般的と思いますが、バッテリーがラゲッジボード下に収納されていました。写真左がバッテリーで、右が収納スペースです。バッ直&外部アンプ設置が楽そうです。さすがに本格的なサブウーファーのエンクロージャーまでは厳しそうですが。


さらにもう一点、おっ!となったのがグローブボックスです。内部で2段式になっていました。上段は固定式で奥行きもあり、自作パッシブネットワーク等を置くのに使えそうです。


写真は運転席ですが、座席下のスペースも奥行き、高さとも十分でした。弁当箱型サブウーファーはもちろん、割と大きなアンプも電源系と一緒に楽に置けそうです。


Aピラーはデリカと比べると薄い印象です。視界は良いですが、エンクロージャー付きのミッドレンジをDIYで埋め込むのは工夫が必要かもしれません。(ミッドレンジはオンダッシュか、あるいはドアに埋め込むんでしょうね。)


ドアスピーカーはデリカと比べるとかなり足下という感じです。ツイーターはドアミラー裏ではなくダッシュボード上にありました。2wayスピーカーは高クロスなKENWOODよりも低クロスなcarrozzeriaの方が合いそうな位置関係と想像します。


最近カーオーディオの沼にハマっているのですが、新車を見る視点もカーオーディオ目線になってきました。笑



エンジンルームはPHEVっていう感じですね。これは鉛バッテリーを積むスペースが無さそうです。重量配分的にも。


メーターもPHEVっていう感じです。ディスプレイでなくアナログ+カラー液晶なのが個人的には好きです。


ラゲッジは決して狭くないですが、車中泊と考えると、大人がフラットに足を伸ばすのは厳しそうですね。


コロナ禍で我々以外に客は居なかったので、息子と2人でたっぷり楽しませてもらいました。デリカから乗り換える気はないので、興味ありましたが試乗はしませんでした。




エクリプスクロスPHEVを見ているうちにあっという間に30分が経ち、デリカのオイル交換も終わりました。


息子も新型車に興味津々でしたが、なんだかんだデリカが一番好きなようです。オイル交換でコンディションも戻りました。




今回エクリプスクロスPHEVを試乗しなかったのも大きいかもしれませんが、デリカに乗って、やっぱりデリカだな!と思えました。

2000年代の香りの残る車ですが、それもまた魅力だと思っています。これからも末永く付き合っていきたいですね。
Posted at 2021/01/22 19:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HAL_0120 さん
うちにも似たような猫いました〜。ママに連れてかれましたが(爆)
猫おすすめですよ。手がかからないですし、癒されます。」
何シテル?   03/23 13:26
昭和末期生まれです。物心ついた頃から車が大好きでした。学生時代はお金がないので自転車(ロードバイク、マウンテンバイク)を趣味としていました。 2012年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれどれ…綺麗かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:47:53
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 04:29:43
エッジ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:09:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018/11/25 デリカD5ジャスパー納車されました!結婚〜長男誕生と家族の増加(猫 ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の嫁入り道具です。現在は私の通勤専用車として使っています。 ・万が一の事故を考えると ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015.06.13 納車完了! 一目惚れでPolo BlueGTを購入してしまいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014.12.23 納車完了! 子供の頃から抱き続けてきた憧れを捨て切れず、なけなし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation