• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっちのっちのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

1991年総集編

セナ開幕4連勝。

ウィリアムズが躍進。

フェラーリは低迷期へ。

中嶋さん、ラストラン。

アグリももひとつ。

この年はシューマッハがスパで衝撃デビュー。

オンタイムで見てたのでよく覚えてますわ。

予選いきなり7位。

決勝はリタイアで、チームメイトの壊し屋も途中まで上位にいたから、
車も速かったんやろうけど、それにしても衝撃の速さだったと、
解説とか雑誌とかでも言ってて、次のレースからベネトンに行っちゃったんだ。

やっぱ速い人ってのはデビューからちゃうかと。
チャンピオン争いするような人はね。

例外は2世ドライバーってことになるのかな?
ヒルとか、ビルヌーヴとか。

そういや、最終戦に中嶋氏の長男が写ってたな~。
Posted at 2007/12/06 19:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

1990年総集編

暇なんで引き続き観てます。

この年も文句なしにセナプロ対決の年ですね。

去年とちゃうのは、プロストがフェラーリにいったこと。

そして、この年のフェラーリ641/2はF1史上最高に美しいマシンでしょう。
あの流線型のボディ。セクシーですな。

プロストが入って勝てなかったフェラーリが勝てるようになった。

この年くらいから、厨房だったワタクシ、日曜に頑張って見てたのを覚えてます。

んで、この年のクライマックスも鈴鹿でした。

89年はプロストがあてに行った感があるけど、
このときの1コナは明らかにセナがぶつけに行ってるなと。
フジテレビの解説はセナよりやったけど。

それと、なんといってもアグリの3位と中嶋の6位で、
どっちらけになりかけた鈴鹿が盛り上がりましたね。

ほんで、この年の総集編にはセナを批判してインタビューする
ジャッキースチュワートのインタビューがあって、
それに対して猛然と反論するセナの姿が印象的でした。

気の弱い人は絶対にやっていけない世界ですね~♪


Posted at 2007/12/05 23:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

1989年総集編

暇なんで観てます。

この年もセナプロにつきるかと。

傲慢なプロストとわがままなセナって感じでしょうか?

いずれにせよ、気の弱い人がやっていける世界ではないですね。

セナは業界を敵に回したことで、不合理な扱いを受けてたようにも見えます。

プロストもあんなことせんでもポイント圧倒的に有利だったと思うんですけど。

この年の鈴鹿くらいからF1観てたと思います。

少年ジャンプとかに記事が載ってたと記憶してます。

プロストに批判的な内容の記事が多かったように思いますね。

マンセルはこの年、セナのチャンピオンを打ち砕き、
翌年はプロストのチャンピオンへの夢を打ち砕いたかと。
文句なしにすごいヤツだな。

中嶋悟が最終戦で4位。アグリは全戦予備予選落ちでした。

Posted at 2007/12/05 19:38:29 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2007年12月05日 イイね!

1988年総集編

暇なんで総集編観てます。

1988年マクラーレン圧勝の年。

ワールドチャンピオンはセナ。

セナVSプロが面白い。

あと、後半戦のレイトンハウスの速さと星野一樹がたばこを吸うコマーシャルが印象的w

ラウダとプロストとかピケとマンセルとか、セナとプロスト、マンセルとプロストとかチームメイト同士のバトルって面白いですな~。


今年のアロンソとハミルトソもおもろかった。

この年はセナ・プロもまだぎりぎり良好な関係かな。

もちろんプロストが好きです。何がってあの顔が。
第一印象で好きになりましたw髪型もステキw


この年はターボ最終年。燃費の問題とかいろいろあったみたいだ。
あと、アグリが登場した。

ザクスピードから、ベルント・シュナイダーが出てた。

僕がF1をちゃんと見るのは再来年から。。。

Posted at 2007/12/05 09:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

教えてエロイ人

先日、女房の家から我が家への帰り。
高速の出口付近に止まってるクラウン。

あむないな~。こんなとこで。

で、追い越して高速出た。
22時ちょうど・・・1000円。ETC割引無し。そーいうことか。
あと1分で割引だったようで、それを待ってたらしい。
ええ車のってしょうもないことすんな。
っといいながら、心の中でかなり悔しがる小市民なおれ。

ってことで、最近、とある事情で我が家から女房の実家まで、
1000円かかるところをよく往復してるんだが・・・

普通は1000円。
あるときは800円。
あるときは850円。
かと思えば700円のときもある。
一番ようわからんのが550円。
ちなみに今晩は、いきしは850円の帰りが550円やった。

いろいろ調べてるんやけど、
http://www.jikken-etc.jp/
意味不明。
社会実験て・・・もっとサンデードライバーにもわかりやすくしろよ。

自分たちの伺いしれないとこで、俺たちは実験台にされてる。
まーいわばモルモットなわけだ。
この戦争で使い物になるかならないかふるいにかけられてるわけだす。


ちゃんと調べてない俺がいけないのかもしれません・・・w
Posted at 2007/11/25 23:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お祭り!」
何シテル?   10/02 00:59
2009年、13年間乗り続けた86を売却。 カーライフ復活を目指します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高雄サンデーミーティング2024(テーマ:アメリカ車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 00:26:31
Porsche garage冨士2022へ参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 05:41:59
いのっちのっちさんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 23:15:22

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
令和5年8月購入 大切に乗っていきます
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのワンボックス。 とにかく車高が高い・・・高すぎる・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
炎の加速に絹の乗り心地な車です。 91年12月製造のポルシェファクトリー製。 どこまでも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
黒柴まるこ運搬専用車 ホンダマルチマチックS付 →平成18年4月ドナドナさる。いい車や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation