• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっちのっちのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

降ります

っということで前回の記事から一ヶ月。
散々悩みましたが、いったん86を手放すことにします。

詳細はまだ言えませんが、7月くらいから生活を大きく変えようと思ってます。

また、子供が産まれたことにより、女房の仕事がストップ→大黒柱不在・・・涙。も原因のひとつです。

今まで好きなように車で遊べたの女房のおかげやったんですわ。実は。
自分に甲斐性もないのにこれ以上車遊びは出来ません。

自分の実家や妻の実家で車検切って保存とかも考えましたが、それではけじめがつかないので、売却することにします。

塾長、工場長にもはっきりしろと怒られてましたが、もうこうすることに決めました。

来週は岡山にお邪魔します。最後になるかもなので自分の車でおもいきり走りたかったんですが、整備、お金の余裕もなく応援に専念します。しばらくはサーキットともお別れになりそうです。

13年間乗り続け、想い出もそらもーいっぱい詰まってますが、自分で決めた道です。何かを変えないといけない時期に来てるようです。

車は相変わらず調子よく、工場長の完璧なメンテナンスと愛のアドバイスのおかげでゼッコーチョーです。それだけにほんまに惜しい気もするんですが、またいつか86ライフに戻って来られるように頑張るしかないかと思っております。

っということで工場長にあとはお任せしますm(_ _)m

それでは皆さん、岡山で会いましょう~☆

Posted at 2009/04/29 00:58:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お祭り!」
何シテル?   10/02 00:59
2009年、13年間乗り続けた86を売却。 カーライフ復活を目指します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

高雄サンデーミーティング2024(テーマ:アメリカ車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 00:26:31
Porsche garage冨士2022へ参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 05:41:59
いのっちのっちさんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 23:15:22

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
令和5年8月購入 大切に乗っていきます
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのワンボックス。 とにかく車高が高い・・・高すぎる・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
炎の加速に絹の乗り心地な車です。 91年12月製造のポルシェファクトリー製。 どこまでも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
黒柴まるこ運搬専用車 ホンダマルチマチックS付 →平成18年4月ドナドナさる。いい車や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation