• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ ぞうのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

これが、寝る前の夢ではないように・・・・。

哲郎君は話がわかる!!!

http://response.jp/article/2016/01/06/267279.html

ユーザーの希望としては、

ボディタイプはショートとロングの二本立て。
基本的に5ナンバー枠+αぐらいの大きさで、小回り効くように。

エンジンは
ガソリンはV6(さすがに6G72は古すぎるので、6B31で。)
      直4(グランディスの4G69か、アウトランダーの4B12で。)
ディーゼルは4M41か4M42と4N14で。
ハイブリッドはガソリンだけでいいけど。ディーゼルもあればちょっとうれしい・・・。
燃費はプラドに負けない程度で。

車両重量がショートは2t以下、ロングは2.2t以下。
フロントフェンダーが樹脂になるのはしょうがないだろう・・・。
ランクル200ほど豪華でなくてもいいが、70よりは快適に・・・・。
プラドよりは誇れる位で。


車両価格は、売れ筋グレードで300万前後
出来れば、官公庁グレードにディーゼル車を。

という、酔っぱらいの妄想をかき立ててみました。

益子がいなければ、通る企画なんだろうけどね。

東京モーターショーで、パジェロを見るお客さん多かったんですよ。

決して人気がないわけではないんですよ。

やっぱり、ディーラーが腐ってるからなぁ・・・・。

そこからやってくれないと。

あと、何でこんなにマーケティングが裏目裏目に出るんだろう???

いかにディーラーからお客の声を吸い上げていないか判りますね。

何とかしてください。存続の危機ですよ。
Posted at 2016/01/07 00:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車工業 | 日記
2015年12月06日 イイね!

がっかりです。

先日配当とともに、株主通信が送られてきました。

内容ペラペラ・・・。

浦和レッズのサッカー観戦楽しかったですとか。

ふざけるな!!!

配当金?吉野家で牛丼特盛りで終わります。鍋までは食べられません。

そのあとにショッキングなニュース

パジェロ開発中止!!!!!

うそーん!!!!!!!

言葉が出ない・・・・。

パジェロは三菱の看板車種の筈です。

世界中にもユーザーが居ます。

それ、やめちゃうんですか???

どこまでマーケティングが腐ってるんだろう???

マーケティング部門はバカばっかりか?

まあ、もっともバカな人は、益子ちゃんでしょうな。

ヒュンダイ時代にキムチ食い過ぎて、頭の中腐ってるのかなぁ???

その次が相川ちゃんかなぁ。

パパ、三菱の社長になりたいでちゅとお願いしたのかな?

ふ ざ け る ん じゃ ね ぇ よ !!

純粋な国産の三菱車って、何台ある?

スリーダイヤの横で売ってるスズキ車のほうがうれるってどうなん?

開発費が掛かるのは判る。

開発延期なら、まだ判る。出てくる目があるから。

中止はないだろう。

高すぎて買えないというユーザーを無視して価格をつり上げたのは誰だよ。

少しは反省しろ!!!

このまま消滅するなら、今のが乗れなくなったら、次は、三菱は選ばないですね。

酷いメーカーに最悪のディーラー。

もう、ディーラーにバカにされてまで乗るほどもないわ。

貯金して、ゲレンデワーゲンキャッシュで買えるように頑張ります。

買った金額まで株価が上がれば、株売ろうかなとも思います。

そう上がる株ではないですが。

株主総会まで持っていれば、議決権行使書で益子は追放しましょう。

益子さえいなければ・・・・・・・・・・・・・・・・。


Posted at 2015/12/06 22:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車工業 | 日記
2015年06月19日 イイね!

三菱自動車工業株主様へのご提案(拡散希望)

三菱自動車工業を愛する皆様!!!!

あえて、個人名は出さずにおきますが、氏の政策によって、三菱自動車は壊滅的な危機のまっただ中に放り出されています。

氏の政策にきっぱりとNOを突きつけ、レッドカードを出してやろうではありませんか!!!

ただ、すぐにとは行かないかも知れませんが、効果はあるかも知れません。

さて、その方法ですが。

株主しかできませんが・・・。

議決権行使書の第3議案、取締役選任の件の回答欄に①を除くまたは否に○をして出しましょう。

ドヤ顔で写る彼を地の果てまで追い込みましょう!!!!

三菱自動車工業は株主のための会社です。ユーザーのための会社です。一人ができること、一人の力は小さいかも知れない。しかし、志ある人が集まれば、無視できなくなるほどになるかも知れません。


もう、彼には引導を渡しましょう!!!
Posted at 2015/06/19 23:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車工業 | 日記
2015年01月26日 イイね!

三菱自動車工業が置き忘れてきたモノ

あけまして、おめでとうございました(激遅)

今年もよろしくおねがいします!!!

年始の挨拶もそこそこに・・・・。

今日は、あるブログに感化されたので、書いてみます。

タイトルは仰々しいですが、私の思いを少しばかり・・・。

これまで、三菱自動車から、多くの車が生まれました。

もちろん、全てがアタリではなく、失敗や???なのもたくさんありましたが。

ラリーの三菱を盤石にしたランサー、見る者、乗る者を魅了したギャランGTO

多人数常用を可能にしたシャリオ、それから派生したRVR

煮詰めて煮詰めて作ったE30系ギャラン、ぴったりのタイミングで出せたディアマンテ

スーパースポーツGTO,FTO、ミラージュアスティなど。

もちろん、スターワゴン、スペースギア、D:5につづくデリカシリーズ

ミニ、ジュニア、イオ、そして親までのパジェロシリーズまで。

三菱には、多くの魅力的な車がたくさんありました。

しかし・・・・・・・・。

今の体たらくは何なんでしょうか?

ランサーをギャランにしただけではなく、ランサーと言えば、エボかADバンです。

いつから日産とスズキの代理店になったんですか?

ekシリーズ、デリカD:3/デリカバン、ランサーカーゴ、プラウディア、ディグニティ

デリカD:2、ミニキャブ・・・・・・。

何を買えと・・・・。

開発費がなかったのはわかる。切り売りしまくって、もう切るモノがないのも理解できる。

しかし、もう少しどうにかならないのかと・・・。

他社に比べて、三菱自工は明らかにマーケティングがヘタ。

顧客ニーズが全くつかめていない。

たとえば、ギャランフォルティスとスポーツバックがあって、何でワゴンを作らない??

どうしてek作ってるのに、ミニカ・ミニキャブ・パジェロミニやめた?

どうして受け皿車を作らない?

パジェロイオ、レグナム、ランサーワゴン、ディオンなど。

次がないから、客はよそに逃げる。まあ、三菱には来ない。

それと、価格設定が高すぎる。

デリカディーゼルの値段でパジェロ買えちゃうし。

あと、販売店の改革をしないと、まず無理。

ショールームのいすに座って大あくびしてるようなセールスマンじゃあねぇ・・・。

T社、D社はなかなか担当者が捕まりにくい時があるので、事前にアポを取ってって時があるけど・・・。

工場長が直々に集金に来るってことは、よっぽどヒマなんでしょうね。

いっそのこと、全部自工の直営にすればいいのに。

益子前社長の手腕は確かにすごい。

復配するほど業績を戻したのだから。やり方はむちゃくちゃだけどね。

でも、もう引っ込んでてくれないか?

相川社長にくすんだダイヤモンドの輝きを取り戻してもらおう。

OEM車種は少しずつ減らして、少しずつ自社製品に置き換える。

受け皿車を作って、少しずつ帰ってきてもらう。

販売店にカツを入れて、大あくびしたり、イチャイチャするセールスには去ってもらう。老人会も解散。

やっぱり、南米でもダカールラリーは参加しないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

言いたいことはいっぱいありますが、これぐらいにしときます(笑)


この記事は、三菱自工にモノ申す!について書いています。
Posted at 2015/01/27 00:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱自動車工業 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/1583974/47388070/
何シテル?   12/04 11:55
パジェロとコペンに乗ってます。ひろぞうです。 ぼちぼちとやっていこうと思います。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発電機ホンダEM300の修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 14:06:50
PIT WORK モリプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 10:07:07
燃料フィルタープライミングポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 19:07:28

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2009/10/28 生産 2009/10/29 尼崎港から大興丸21に乗って下関へ 2 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱パジェロの限定車、ブルームーンに乗っています。 初年度登録から20年、名古屋三菱本陣 ...
ヤマハ セロー225W セロー君 (ヤマハ セロー225W)
だいぶん前から預かっていたバイクです。 僕が中免を取ったので、前オーナーにいる?と聞いた ...
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
元々は、放置バイクでした。 ひょんな事から、手に入れましたが、ものすごく変な改造がされて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation