• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALHALのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

ZⅡ☆vsR1R

ZⅡ☆vsR1Rワッチの安月給で消費税3%UPは痛い!(≧▽≦)

どーせ1シーズン2セットは使うんだから買っちゃえって事でR1Rと新発売で品薄だって言われてるZⅡ☆を買ってみました。(^v^)

今履いてるR1Rを姫セン練習会で終わらせ
コレを履くのは公式戦から♪

あれ同じ195/55 15なのにR1Rの方がデカいの?

なんぼ俺でも8本はしんどい(>_<) PTのヒモになりてぇ~(笑)
Posted at 2014/03/21 21:38:36 | Vitz RS | クルマ
2014年02月22日 イイね!

ちょい上げるか!?

ちょい上げるか!?先日ジムカ友達から公式戦に出るなら車高が心配だと指摘があったんで嘉建さんに作ってもらった9cm角材で調べてみたら隙間が5mmほど(゚Д゚;)

もしかしてだけど~もしかしてだけど~それって
厳しい車検員さんならoutなんじゃないの!?(+o+)

また暖かくなったら1cmほど上げますか♪

Posted at 2014/02/22 09:09:19 | Vitz RS | クルマ
2014年02月21日 イイね!

なに履いて行こ?

なに履いて行こ?片減りしてるR1Rが4本
バッチリなR1Rが2本
バリ溝なAD08Rが2本
今年初ジムカだから安心して走れるFバッチリ&R片減りにしようかな!

バリ溝AD08Rは姫セン用に置いておこう。(^v^)

かるあおさん、ちゃみ君さん、8°さん
湯沸かすコンロ持って行きますんでカップ麺ほかお湯いるモンがあればどうぞ\(^o^)/
いちおう水道水は持って行きますが気になるのであればお水買ってきてください。<(_ _)>

8°くん明日はPTに拘束されるので15時以降に来てね♪

※まだまだ寒いんで気をつけて行きましょう。
Posted at 2014/02/21 21:20:06 | Vitz RS | クルマ
2014年01月28日 イイね!

東と西を食べ比べ♪ 《緑のたぬき》

東と西を食べ比べ♪ 《緑のたぬき》8°くんから貰った東日本向け(E)緑のたぬきとさっきコンビニで買った西日本向け(W)緑のたぬきを食べ比べてみました。(^v^)

味オンチなワッチが「なるほど!」と分かるくらいEはちょい濃い味でWはちょい甘めですね。
ありふれた感想だけどどっちも美味しい(^_-)-☆

8°くんには悪いんだけど《赤いきつねE》親父が食っちゃって比べようが無い。(≧▽≦) m(_ _)m


※さて今日は操法訓練があるので17時には帰りたいからもう少し頑張りますか!
Posted at 2014/01/28 00:49:57 | Vitz RS | グルメ/料理
2014年01月22日 イイね!

2001年のスタッドレスで雪練は!

2001年のスタッドレスで雪練は!雪練に参加してみたい!♪

←このホイール見てもらえば分かると思いますが
私ラリーが好きでセリカ(ST185)を買い砂利道・雪道で遊んでたんですがチキンレベル。(^▽^;)

大山ではスタッドレスだからと頑張ったら雪に刺さるし地元で珍しく積雪があり嬉しくなってアクセル踏んだらスピンしちゃった。(笑)

さて話を戻すとVitzにもスキー用に07年にOZホイール付スタッドレスをオクで買ったんですがタイヤは2001年製造!

当時は問題なく走行できてたんですが去年久しぶりに履かせて雪道走ったら食わんじゃん。(゚Д゚;)

このタイヤで雪練に参加するのは怖いしNEWスタッドレス買う金も無し(>_<)

※そろそろ宝くじ当たってるか見ようかな♪
Posted at 2014/01/22 22:56:52 | Vitz RS | クルマ

プロフィール

自分日記帳 文章力が無いのでご迷惑おかけします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ターボ車の面白さもいいけど、これからは可愛くエコカーで燃費よく走りたいな。 (NAチュー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
来週までにお金が用意できれば納車となりますが・・・(^^; アドバイスくださった方々あ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
遊びのギア全開だ!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
久しぶりのFR車です。(^^ 前オーナーに追いつけるようテクを磨きたいと思います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation