• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALHALのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

申込んじゃったウィンク 〔ジムカ〕

申込んじゃった 〔ジムカ〕先ほど【ちぐたん】さんとチェリッシにジムカ手続きに行ってきました。手(チョキ)

【29732masa】さん、ご心配無くちゃんと出しましたからねウッシッシ

さて言い出しっぺでありながら今日まで不安で参加をやめようか!なんて思ってました。冷や汗2

自己中の根性無しですね。冷や汗

でも申込書・参加費を払ったからには走らなきゃ損だexclamation


参加の皆さんよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)


マシン名 産地直送ピヨVitz91 でいきます。猫2
Posted at 2008/04/26 12:24:03 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2008年04月23日 イイね!

書かなきゃ&コレもエコ?

書かなきゃ&コレもエコ?会社から帰ると【29732masa】さんから手紙が・・・
いや参加申込書参加費が入ってました。

29732masaさ~ん!ちゃんと受け取りました。
安心してください。

ちゃんと財布の中に入れて置きますがゲーム買うのに使ったらまた参加料送ってくださいね。(^^)ゥソ

さてワッチも書いて土曜日には持って行かないといけませんね。

フムフム
名前・住所・免許書番号・・・・車名!?

おー先輩方のマシン名ですが
  なかなかユニークな名前で登録されてますなぁ~
(^^

ワッチも負けずにオモロイ名前を付けようかな!


【29732masa】さんへ
車名がヴィッツだけでは寂しすぎる!(><

そこで頭がヴィッツなんでその後にカッコイイネーミングをプラスしませんか!?

たとえば
ヴィッツ ローリングたこ焼き
ヴィッツ タイガー91    阪神ファン?
ヴィッツ 通天閣ロケッツ
なんのこっちゃか意味分からんかったらメール下さい。(^^;

あっそれと何か一言のところも【29732masa】さんが走ってる時に綺麗な声のぴちぴちギャルが読んでくれるので付け加えたかったらメール下さい!(^^

ワッチも笑けるマシン名・一言を考えちょりますけぇー。(^^v


《コレもエコ》
申込書や地図をプリントアウトしようと思ったらインク切れ(><。

あちゃ~と思いインクを買いに行った時のことです。

メーカー純正インクの横に『店長お勧め』って書いてあるインクカートリッジがありました。

ELECOMキヤノン詰め替え用!?
なんじゃそりゃ?と思い手に取り読んでみると純正カートリッジが空になったモノにインクを注入して使うらしい。
『なんて素晴しんだ!』
それに純正を買うよりかなり安い!
『めっちゃ素晴しくお得だぁ~』(^^v

さっそく帰って詰め替え作業をしましたがとても簡単!
当り前だけどちゃんと印刷も出来る!

ちょこっと気になるのはプリンターのemptyマークが消えない事かな(汗

※試しに使われるのは構いませんが純正では無い事はご理解下さい。
Posted at 2008/04/23 21:59:02 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | 日記
2008年04月21日 イイね!

暇なんで作ってみました。〔自己中?〕

暇なんで作ってみました。〔自己中?〕月9も無いしすること無いんで作ってみました。(^^

4月28日に岡国WPに参加予定です。

毎回走行前までは避けるもんか!と思うんですが、いざ走り出したら弱気になって後ろから速い車が来たら『ジャマなんだろうな~』と思い避けちゃいます。

心良き人は手を挙げてお礼の挨拶をして下さるんですが・・・全然な方も(^^;

さてココからは自己中的な考え方なのですが
速い人・ハイパワーな方なら避けんでもキレイに抜いていってくれるだろう!
って事で今回も表示いたします。

※ワッチ個人の考えです。(^^

もし28日岡国WPに参加の方でこのブログを見られた方!
タイムアタック時に前にVitzが見えたらパッシングしてちょ!
そん時は素直に避けますんで(^^


ただ27日からピヨコのパパさんママさんが岡山にやって来るんだよなぁ~(汗
ピヨコの職場や倉敷に連れてってと言われてるし・・・・・かなりヤバイ感じ。

※コメはいりません。
Posted at 2008/04/21 22:29:41 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

準備せねば。 『コンパクトカーが熱いぜ!』

準備せねば。 『コンパクトカーが熱いぜ!』この前もちょこっと書いたジムカの事なんですが・・・
ある方が奥様を説得して了解がもらえれば参加してくれるそうです。(^^
参加か不参加かはご本人からブログUPあるかな?
もうひとつダメ元で【29732masa】さんにお誘いメール送ったら・・・・・
なんと参加してくれるんだって!!
ヤッタァー!\(`∇\) (/`∇)/ヤッタァー! 

そんな訳でワッチも準備せねば!(^^;

なにからすれば良いのか分からんけど弟の所から折畳み自転車をパクってきた。(笑

ジムカ規約に慣熟歩行と書いてあるのですが4月の見学の時にスケボーにハンドルの付いた様なマシンでコースを回ってる方がいたので自転車もOKなのかな?
ローラーブレードはどうなんだろう!?

歩きでも問題無いのですがブーちゃんには歩きはキツイしスピードあった方がイメージしやすいような気が(??
※これは明日STEP事務局に聞いてみます。


ここからはワッチの気持ちです。
ある意味ジムカは見るものであって参加するものでは無いと思ってました。
興味はありましたよ!
しかし笠岡練習会に参加していろんな事を学び楽しませてもらいました。

そんでもう少し勉強したく今回は灘崎ジムカに参加する訳ですが
初めて参加したジムカ(笠岡)でのタイムが良かったせいで
いらんプレッシャー不安が溜まっちょります。(汗

ワッチ的にはミスコースせず、みんなと楽しく走れたらそれでOK(^^

確かに競うってのも大事です。
みんなでワイワイ話せるライバル(友達)になって下さい。m(__)m

※ワッチが機械オンチって事だけは知っといてね。(^_-)☆


参加者の方~よろしくお願いします。


ほんとコンパクトカーは熱いですなぁ~(^^v




ローカル怒り
ガソリン10円も上がってんじゃ~ねえか!(大粒涙
Posted at 2008/04/21 21:02:14 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2008年04月06日 イイね!

いやぁ~楽しませてもらいましたが・・・

いやぁ~楽しませてもらいましたが・・・【ナオヤ@シビ9】さんのお誘いでTSタカタに行ってきました。
師匠を無理矢理お誘いして朝8時出発!11時半到着!
ナオヤさんは11時前には到着されてました。

すぐにも走りたかったんですがタカタは強制お昼休憩があるので午後から走るって事にして1時までちゃぶってました。

1時ナオヤさんを助手席に乗せコース案内!
ワッチも初めての時【kamui】さんに乗せてもらったのは嬉しかったし有難かったです。
そんでナオヤさんもシビックでコースIN
初めてなのもありかなり走り方に苦戦されてました。

ワッチがお手本となる走りをすればいいんだけどワッチのライン無茶苦茶なもんでアドバイスは出来ません。(^^;

でも他の方のを参考にグングンタイムアップしたみたいです。
初TSタカタ。「久々~♪」・・・・【ナオヤ@シビ9】さん


さてワッチの方ですが・・・・Best70.419
ちょこっとタイムアップしたものの不満がいっぱいです。

良かった事は
ブレーキを残すことでコーナーが楽に曲がれるって事!
一番奥の低いコーナーの所の攻略が何となく出来た事!

悪かった事は
1コーナーはABSがジャマで毎回ラインが変わる!
各コーナーで空転が目立ち気持ちよく曲がっても出口で空転していまいます。
ココからはワッチのミスなんですが
空気圧計を忘れたので圧が量れず困ったのと減衰調整を忘れてしまったのが失敗でした。
減衰を柔らかくすると空転はおさまるんでしょうか!?

まぁこう言った感じで楽しく〔今回も〕課題が残るサーキット走行でした。

しかし調子乗ったらいけませんね。
師匠に良いとこ見せようとINしてすぐ攻めたら半スピンしちゃいました。(^^;


【ナオヤ@シビ9】さん【師匠】お疲れさんでした。(^^
また今度はみんなで行きましょうね。

師匠!帰り運転ありがとね。また頼むよ!(笑
関連情報URL : http://www.ts-takata.com/
Posted at 2008/04/06 11:31:03 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ

プロフィール

自分日記帳 文章力が無いのでご迷惑おかけします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ターボ車の面白さもいいけど、これからは可愛くエコカーで燃費よく走りたいな。 (NAチュー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
来週までにお金が用意できれば納車となりますが・・・(^^; アドバイスくださった方々あ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
遊びのギア全開だ!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
久しぶりのFR車です。(^^ 前オーナーに追いつけるようテクを磨きたいと思います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation