• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALHALのブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

初めての備北ハイランド

初めての備北ハイランド
備北ハイランドに行ってきました。

今までサーキットと言えば岡山国際(TI)しか行ったことがなかったのですがみんラジ@岡山の皆さんと知り合い備北ハイランドのお誘いを頂いたので偵察かねて走りに行ってみました。

8時半にムー師匠と出発!備北まで下道を走行!節約

お昼前には到着し料金(5千円)を払ってAコースへ行きました。
「ちっせぇコース!」岡国と比べて

早速、ムー師匠・工具・リアシートを降ろし走行準備をしました。

1本目はコース慣れをする為にコースインしたのですが3週もしたらタイヤが鳴ってました。(汗)
しかしシフトミス・怒アンダーに苦戦して不満足な1本目。
タイム41秒 タイヤ圧1.7

2本目はムー師匠同伴でコースへ侵入!
見た目より難しいコースを知ってもらうのと今後の参考になるかな~と思いラブラブドライブ。
私のへタレ運転 のせいか5周ほどで降りちゃいました。(涙)

その後はドリフト車の影響を受けサイドブレーキ走行を楽しみました。

3本目はいろんな走行ラインを試したりしましたがまったく納得がいきませんでした。
タイム40秒 タイヤ圧2.5

【感想&反省会】
ちっちゃいコースを甘くみてました。奥が深い!

シフトチェンジの難しさを実感しました。
2速オンリーでも楽しめました。

ABSが効くのが早すぎ・・・コーナー直前にガツンと踏むとABSが効いたまま怒アンダーになります。
早めのブレーキングがいいかも。

タイヤの空気圧は2.5ぐらいがいいのかな?


とても充実した1日でした。お友達のみなさん情報ありがとうございました。

備北ハイランドフォトギャラリー
備北ハイランドパークHP
関連情報URL : http://www.bihoku.net/
Posted at 2006/05/28 22:08:21 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2006年03月27日 イイね!

タイムアップ出来なかった。

タイムアップ出来なかった。やはり2本目もタイムアップは出来ませんでした。
フォトギャラリーでも載せていますがコーナーで渋滞してみたり速い人が強引なドリブルで攻めてきたので私も自己中走行が出来ませんでした。

さて今回の課題であるブレーキングですが自分ではよく出来たような気がします。

一例ですがストレートで一般的なクルマがブレーキしても我慢して
そのクルマと並んだぐらいでフルブレーキング!

ホントだ。!かなりいい感じ。!これなら行ける。^^v

しかし現実は甘くないですな。
頑張って抜いてもストレートでブチ抜かれちゃう。
これが現実なのよねぇ~。(TT)

こんな感じでストレス溜めたまま走行会終了。








Posted at 2006/03/27 21:32:46 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2006年03月27日 イイね!

お笑いグッズないと寂しいな。

お笑いグッズないと寂しいな。天気も晴れ最高exclamation×2
さて今日はヴィッツでの2回目の走行会(岡国)ですが季節的にも良くほっとした顔眠い(睡眠)お人も満員御礼状態です。わーい(嬉しい顔)冷や汗2
お車車(セダン)もイロイロですが速そうな車ばかりのような気がします。うれしい顔

今回はRCなんかで忙しくてお笑いグッズを用意する事が出来ませんでしたが涙100%?の力で走ってTime Upしたいと思うのだぁ~ウッシッシ

しかし温すぎてお昼寝猫2眠い(睡眠)モードになりそうだす。

一本目終了がく~(落胆した顔)
タイム落ちちゃった。あっかんべー2'12"42
言い訳だけど速い人ばかりでマトモニ走れない泣き顔しかし2本目は我が道を走る走る人のだexclamation
速い人だから上手く避けてくれるよね。指でOK
Posted at 2006/03/27 12:04:56 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2006年02月18日 イイね!

こちらもWエントリーか? そりゃちょっと無理か。

先ほどWEEKDAY POWERS 3月スケジュールが着きました。

3月は16日(木)・27日(月)と2日もあるじゃないですか。(嬉)

うーどちらに参加しようかな迷う。


岡山国際サーキットHP
Posted at 2006/02/18 12:43:13 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2006年02月09日 イイね!

ポンピング・ブレーキはないだろう。

ポンピング・ブレーキはないだろう。先月の走行会のビデオを走り好きの友達に見てもらったのですがやっぱりいろいろ指摘されました。

かなり雑な運転だと言われるのも腹が立ちましたがそれより
「走行会でポンピングブレーキは無いだろう。」
「それも100m手前からって・・早すぎ。」
って言われた時は恥ずかしかったです。

でもそう言われたらそうかもね。

今度はタイムアタック走行でブレーキ緩くなったらそこで終了ってことにしよう。

参考の為11日はチャージャーVitz・キャンギャルをしっかり見てきます。
しかし3年間はエンジンはいじりません。(断言)

《アリ・ナシ》
実はホイールを買う予定なんですがついでにタイヤも買いたいのですが競技用タイヤ(Sタイヤ)ってありなんでしょうか。
私的にラジアルの走りも大好きなのですが競技用も履いてみたい気がします。
ただ非力な車にハイグリップが必要でしょうか。
※もし良ければ意見コメントお願いします。

なんかひっくり返りそう。(写真)
Posted at 2006/02/09 14:30:25 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ

プロフィール

自分日記帳 文章力が無いのでご迷惑おかけします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ターボ車の面白さもいいけど、これからは可愛くエコカーで燃費よく走りたいな。 (NAチュー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
来週までにお金が用意できれば納車となりますが・・・(^^; アドバイスくださった方々あ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
遊びのギア全開だ!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
久しぶりのFR車です。(^^ 前オーナーに追いつけるようテクを磨きたいと思います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation