• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALHALのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

すごい技術だが・・・ 《クラウン体感試乗会》

すごい技術だが・・・ 《クラウン体感試乗会》

灘崎で新型クラウン
      最先端テクノロジー
          体感試乗会がありました。




軽い説明を聞いた後まずはVDIM体験(ゴム板に水・洗剤で滑りやすい路面)
VDIM
VDIMは、エンジン、ブレーキ、ステアリングなど、それぞれ単独で制御していた機能をひとつのシステムとして統合制御することで、高い予防安全性と理想的な運動性能を両立させる先進の車両運動制御システム。例えば、濡れた路面のコーナーで横滑りしてしまいそうなとき、エンジン出力制御、ブレーキ制御を働かせてその滑り出しを抑える。

まず旧型クラウンで体感
フルアクセルで発進して滑り具合を確かめるのですが空転時間が長くちょい斜めに走ります。
Qクラウン ヌルヌル動画

次にNEWクラウン
フルアクセルなのに空転してる感じがなく真っ直ぐ安定した走り!
滑らかに走ってる!動画

新型にはアクティブステアリングって物が装備されていて滑った時にカウンター(逆ハン)みたいな事をしてくれるんだって!
ハンドルは動かないけどタイヤが勝手に操作されるんだって!!



2時間目はプリクラッシュセーフティーシステム
進路上の障害物(先行車など)と衝突する可能性が高いと判断した場合、ドライバーに警報ブザーなどで知らせ、ドライバーがブレーキを踏むと、プリクラッシュブレーキアシストが作動してブレーキの制動力を高める。また、衝突不可避と判断した場合には、プリクラッシュブレーキが作動して衝突速度を低減するとともにプリクラッシュシートベルトを作動させて衝突被害を軽減させる。

まずは45kmで走行しポールに近づいたらアクセルoffにしてポールアタック!
※ブレーキは踏まないけど自動で軽くブレーキを効かせてくれます。(^^
ポールアッタック!動画

ワッチ回転計とスピード計を間違って60kmでポールアッタック!
Dラーの人が「ムチャしないで下さい(^^;」と笑いながら引きつってました。


次にある距離になると危険信号がなるので、そこでブレーキ!
するとポール手前で止まるのだぁ~(^^
ほんとに止まるじゃん!動画

こっちは本気加速して警告音でフルブレーキ!
「スゲェー!隙間ないよぉ~」
5人ほどいたスタッフがワッチに拍手喝采してました。(^^



最後にハイブリッドクラウン100mフル加速フルブレーキ体験
AWDみたいな加速の後スムーズな伸び!感動です!!
ブレーキも気持ちいいくらい効きます。

はっきり言って新・旧ではあまりにも差がありすぎです。(^^

ハイテクで素晴しい車ですが面白味の無い車です。
ワッチ等みたいに走りを楽しみたい人には面白くない車ですが
お金持ちや車を移動手段とお考えの方には最高の車だと思います。


他にも最先端技術が盛りだくさんなNEWクラウンを見てください!

明日もあるので興味のある方は行って見て下さい!
◇試乗には申込みが必要です



※今晩は職場のビアガーなもんでココいらで終わりにします。(^^
Posted at 2008/07/12 15:16:15 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

自分日記帳 文章力が無いのでご迷惑おかけします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ターボ車の面白さもいいけど、これからは可愛くエコカーで燃費よく走りたいな。 (NAチュー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
来週までにお金が用意できれば納車となりますが・・・(^^; アドバイスくださった方々あ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
遊びのギア全開だ!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
久しぶりのFR車です。(^^ 前オーナーに追いつけるようテクを磨きたいと思います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation