• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロックン(´~`)のブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

まだ頑張ってました(+_+)

まだ頑張ってました(+_+)こんばんは~(´~`)


本日、大学のゼミでプレゼンがありました。


しかし最近のタコの一件でろくに準備せずに強行( *´ 艸`)ププッ


まぁ、うまくまとまってたみたいで切り抜けましたw


それはさておき、タコですが。。。今日初めてまともに回転数が正しい状態見ました(^O^)

一瞬だけorz


これは接触不良ですね。。。


ん~作業のスペース的にエレクトロタップしか使いにくいので、使用してますが・・・配線はちゃんと剥けてるし(-人-)


どこが悪いんじゃゴラァ(゜Д゜#)


むむむ・・・参った(-_ゞゴシゴシ


まだまだ修行が足りませんな・・・(+_+)


また時間あったら頑張ってみます^^;


今週末は忙しいのになぁ。。。






ちなみに画像は電圧計のメーターホルダーです。


ここはケチって買わなかったので( *´ 艸`)ププッ


モノは100円ショップで売ってるカップホルダーです!


サイズもぴったし☆ウラに穴あけてメーター本体をナットで留めていい感じ( ´ー`)


でもタコはサイズが違って。。。別な場所に取り付け予定w


ってことは1つ余る。。。バキュームか水温か(-_ゞゴシゴシ


その前にタコ頑張ります( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted at 2006/11/16 23:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月14日 イイね!

タコ取り付け失敗。。。(-人-)

タコ取り付け失敗。。。(-人-)おはようございます。


3日間頑張った結果。。。動きません(汗)


岩手の師匠に色々調べてもらいましたが。。。説明書にある赤配線(写真ではc)と黒配線(写真ではb)をどこにつなげばいいのかさっぱり(-人-)
黒はアースな気がするのですが。。。

もしかすると自分がなんとなく判断して繋いだがミスかもorz


結局よくわかりません(T_T)


なので取り付けは断念(汗)


電圧計のみで当面はいきます(´~`)
Posted at 2006/11/14 10:13:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月11日 イイね!

ん~(´~`)

タコさんが回りません( ̄ー ̄;



配線は全部きちんとしてあるはず(´~`)
電圧はばっちり作動してますし、タコも光るんですよね。。。


でも針がorz
なんか微妙に振れはするんですが(謎)


回転のパルス取る、配線はきっちり繋がってるし。。。



一応ディーラーでコンピューターの配線のもらってきたんですけど。。。


Defiのとこで見た所とは別の所からとってみたらいいのではないかと、整備士さんに言われたので、明日また再チャレンジしてみますが。


メーター側も疑ったほうがいいのかも(汗)


かなり苦戦してます(+_+)
Posted at 2006/11/11 22:28:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月10日 イイね!

タコさん途中経過。

タコさん途中経過。こんばんは~w

本日なんだかんだ言ってオーディオのところバラして、電源確保&配線をしましたよ(汗)

疲れた・・・しかもエアコンパネルに少し傷を入れてしまいました(+_+)


んで今のところ、きっちり光り、ライトオンで減光もしますが、回転
の配線に接続してません(´~`)


寒いのでもう外で作業したくないです。。。


とうわけで、まだ作動はおあずけ( ̄ー ̄;


てか、英語の配線図わかりにくい。。。


友達としゃべりながら作業してたので、「イインダヨ。グリーンダヨ」とか言いながらやってました(笑)


さて楽しみは明日におあずけですw
Posted at 2006/11/10 22:57:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月05日 イイね!

今日は絶好の放浪日和(笑)

ども~

本日鳥取は雲も少なく非常に良い天気でした(^O^)


ということで、今日はバイク&ライフであっちゃこっちゃ行ってきましたw


とりあえず、今日の行動書いていきます☆

午前8時起床。


午前9時に近所のスタンドにてGNに給油。


その足で、湖山→国府周辺をグルっと回ってきました(笑)


その後1人ではなんとも微妙なので。。。


暇そうな友達2人(原付)を呼んで、空山へw


風車とバイクを一緒に撮ってみました↓

 


結構風が強くて寒かった(汗)まぁそのおかげで風力発電が出来るわけですが。。。


その後風車の脇の丘に登って市内を一望w


ただ携帯ではうまく写真撮れなかったorz


その後牛を見たりしながら下山w


そして郡家の国道沿いのラーメン屋さんにw



その後まだまだ暇なので、山陰の松島と呼ばれる浦富海岸へ。。。


原付で??( ̄ー ̄; ヒヤリ


いやいや気分が乗らないので、ライフで行くことに(笑)


とりあえずわざわざ砂丘の脇を抜けつつ、岩美町へw


ここでちょっと寄り道☆

以前からるるぶ見て気になっていた、


コイツを買いに(´~`)


その後、メインの浦富海岸ですw


正直岩手の浄土ヶ浜や松島を見てるせいか、ちょっと物足りない感じもしないでもないですが^^;

でもいい風景見てると癒されますw

海の色がめちゃくちゃきれいでした(^O^)


 


残りはコチラで・・・


手抜きですが(汗)


その後るるぶを見てたら紅葉の季節なので、紅葉もきれいそうだと判断し、浦富海岸から比較的近くの!?雨滝に向かいましたw

 

滝を見るのは久しぶりでしたが、やっぱり良かったですよ(´~`)



その後、友達のナビで帰りましたが。。。道を間違え行き止まりの道に誘導されてしまったヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!


まぁそんなこんなで、今日は鳥取の自然を満喫した1日でした(^^ゞ

明日もお休みなので・・・って予報雨かよ!!
Posted at 2006/11/05 18:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お袋の迷言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 23:08:10
ライフ乗り 
カテゴリ:ライフ関係
2007/03/19 04:57:05
 
KOZOUのロードスター&Web素材ガレージ 
カテゴリ:フリー素材
2007/03/12 16:06:21
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
メインカー(ND)、セカンドカー(軽トラ)とも2シーター・MTで普段使いに向かず… 便利 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ3から乗り換え 990Sのコンセプトが刺さり購入 プラチナクォーツメタリックも最高
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農道のベンツ 通勤やらゴミ捨てやらお買い物やら使い勝手抜群 走ってても楽しい車 腰痛持 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
小さな車だから小回り効いてどこでもスイスイ! 小さな車だけど室内広々! リアシートはリク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation