• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロックン(´~`)のブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

野土香

野土香鳥取県智頭町の山奥にある、板井原集落。



鳥取市から1時間ほど南下し、高い杉が両脇に並んでいる細い道を登っていき、ちょっと良さげな雰囲気の(いろんな意味でw)隧道を抜けると…





タイムスリップ!!!




昭和30年代のような風景が。いやその時代は生まれてませんので、パンフに書いてあった受け売りですがwww


でも、懐かしく思える風景、落ち着く風景。




もちろんここは現役の集落(煙が立ってますね)



綺麗な小川も。


集落内のメインストリート!?は6尺道と言って、車が入れない狭い道が現在も使用されております。


↓集落の全体図


これはかなり貴重かと。


まぁコンクリの電柱だけが非常に悔やまれますが…


その集落内にある、喫茶店「野土香」。


農家を転用した店内は囲炉裏もあり、白熱球が優しく落ち着く空間、肝心のコーヒーや軽食、デザート(写真無しw)は山道を登って来るだけの価値があるものでした。


仕入れが大変そうと思ってしまいますがwww


その後、ヘッダーの画像を撮っていると(画像のように車道は集落の端っこを通らされてますw)、このお宅のご主人が出てこられて、ナンバー見て「岩手から来たんか~?」と始まり、短い時間でしたが会話をw


こういう話のキッカケになるので、非常にありがたいですこのナンバーwww


この集落はまた絶対行きます、日曜日に。


↓の看板を見てしまってはねぇ(笑)



で、その後智頭町に戻り石谷家住宅をかすめながら、鳥取市とは正反対の兵庫県佐用町へ…


名物「ホルモン焼きうどん」を食べるためだけに。


鉄板でホルモンとキャベツを焼き、そこへうどんを投入して、好みのタレ(味噌タレと醤油タレを好みの分量で)に付けて食べる、この地域ではジャンクフード的な存在だそうです。


なのに1人前1200円ってwww


ホルモンの旨みがうどんに絡み、結構いける味でした。


お店によって変わるでしょうが、いいおばちゃんの居る店で良かったです♪


まっ場所はわかるのですが、店名は忘れましたけどね(爆)


以上、充実した木曜日でした~
Posted at 2008/09/19 00:40:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年12月02日 イイね!

冬といえば…

アイスです(笑)


盛岡なら盛岡冷麺ですw(何のこっちゃw


いつもおいしいお店をアップされるこの方のこのブログを見て。。。


14時過ぎに計画を立て(遅w)友達を誘い、15時半過ぎに出発w♪

昨日湯村の足湯に行った時に、鹿野にもあるから行きたいねぇ~なんて話してたので、これは好都合と行っちゃいましたwww


まずコチラのお店にw



かなり盛のいいジェラートダブル

 


で、そのジェラートを食べた後、ホットピア鹿野に移動。お腹が空いた友達が居たのと、足湯が満杯だったので…


蕎麦食べちゃいましたw

 

鹿野はそばも有名ですからね~


そして足湯…

 


足だけ公開(笑)


ってココ熱すぎヾ(--;)ぉぃぉぃ
ほんと1分も足をつけれません(>_<)
ちなみに温度は…

 

こりゃ無理でしょうw


たまたまだったのかな(汗)


その後北ジャスに行って、色々見て、買って…


弁当フェアをしていたので、夕飯に岡山の駅弁を「半額」で購入w

  

その名も「いいとこ鶏(どり)」www
「吉備高原どり」、「備中森林鶏」を使用してるらしいですが、どっちがどっちだかわからずorz


まぁ、塩焼き、タレ、蒸し鶏+梅肉、から揚げ?とバリエーション豊富で旨かったですw


さてさて、今夜はこれからたこ焼きパーティー(笑)

こりゃ太るな。。。(爆)
Posted at 2007/12/02 21:42:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年12月01日 イイね!

12月のスタートは…

12月のスタートは…ついに12月になりましたね…

なんだかあっという間に12月に突入してしまいました(汗)

さて、そんな日付が変わる頃、自分は友達の車の中に居ました。(恐らくw)


なぜって。。。


また湯村温泉の足湯に行ってきたからです(´▽`*;)


足湯は今週3回目です( ̄ー ̄; ヒヤリ


実はこの帰りにも、足湯が夜中もやってることを確認するために寄ってましたからね…(笑)


先週の日曜日から今日までに、4回兵庫県に入ってます…異常なペースw


ちなみに湯村は鳥取市内から約40キロなので、ちょうど良い距離ですけどね^^;


足湯も気持ち良いですし♪


でもそろそろ体も温泉につかりたいです(´▽`*;)


まぁ昨日久々にCDを買ってしまったり、あっちこっち行ったりして金銭的に厳しいんですけどね(>_<)

CDは車でよく聞く柴咲コウ(KOH+)の曲w


あっ今日の朝からガソリン値上げですねぇ~
バイクにガソリン入れるの忘れてましたが、トータル50円もの違いですが…


足が温いうちに寝たいので諦めますw
Posted at 2007/12/01 02:19:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年11月26日 イイね!

二日連続で兵庫県^^;

二日連続で兵庫県^^;昨日に引き続き、今日も兵庫県に行ってました(笑)

今日は、友達と鴨鍋をするので…

を仕入れに(笑)

せっかくなので、スーパーの物ではなく旨いものがいいなと思い色々調べて…

まぁまず友達と合流し、次に腹ごしらえ(笑)

以前から行きたかった正連寺のキッチンにしやまへw

その後、今回の目的鴨肉を目指して一路浜坂へ…(浜坂ならシーズンのカニを買えってwww)

途中、国道178号線の諸寄付近の急な坂道で降雪対策で融雪装置(スプリンクラー)の点検&試運転してました…

車体(窓付近まで…)には水かけなくてもいいのにヾ(--;)ぉぃぉぃ

あとは浜坂駅前のおばあちゃんがやっているという、昔ながらのラーメン&焼そば屋さんにも寄ろうと思いましたが…営業しておらず(汗)

で、その後の行動はコチラへwww


ちなみに鍋開始は、夜中の12時から…(笑)

一人のバイト終わりが11時半頃なのでこの時間から(´▽`*;)

まぁ夜食ですなwww

食べたい方は鴨肉持参で(ぇ


しかしまぁ純正車高だと気にせずどこでも走れますね(笑)


これで冬タイヤにしたら、マンホールと縁石も気にせずに済むしなぁw

来年は車高調+13インチアルミか(爆)
Posted at 2007/11/26 18:30:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年11月25日 イイね!

エスカルゴ→天滝

エスカルゴ→天滝最近あんまり遠出してなかったので、今日はとりあえず県境越えてきました(笑)


まず、若桜町にある喫茶店のエスカルゴ


今日は混んでてオーダーから食べる終わるまで1時間半位かも(汗)


ライダーの休憩スポットとして峠下ってちょうど良い場所にあるし、料理もおいしいですからね♪


で、ココまで来たら兵庫県入りしないわけにはいきません(ぇ



以前このブログ(遠出してるじゃんw)で雪があったという戸倉峠w


写真の通り、路肩に寄せられた雪がまだ残ってました^^;


昨日の写真ではわかりにくかった車高ですが、こんな感じですw


近くの木はまだ紅葉中でしたよw


で、ここからトップ画像にも使っているお気に入りの!?若杉峠へ(笑)


この道は良く通るので、気になる場所が多々あるのですが、目的地に向かう途中なので今までなかなか寄れず素通り…
さらに昨年の関西ナイトオフでもぎ~さんからお話を聞き、かなり気になる存在だった場所がw
今回せっかくなので行ってきました♪


天滝という滝に。

落差98メートルのものすごい滝ですw


詳しくはフォトギャラへ(詳しくないですがwww)


さらに詳細は下の関連URLへ(汗)


鳥取市内からだと約1時間半~2時間程度でしょうか^^;


途中の戸倉峠、若杉峠は険しい道なのでご注意を…


みんカラの車好きの方にとっては楽しい道かもしれないですが(爆)


今日は久々に歩いて疲れましたよ(笑)

でもリラックスできたので、1週間頑張れるかも(笑)


今週は水曜日に大阪の京セ○ドームに説明会に…
来週レポート10枚提出…orz
Posted at 2007/11/26 00:35:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お袋の迷言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 23:08:10
ライフ乗り 
カテゴリ:ライフ関係
2007/03/19 04:57:05
 
KOZOUのロードスター&Web素材ガレージ 
カテゴリ:フリー素材
2007/03/12 16:06:21
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
メインカー(ND)、セカンドカー(軽トラ)とも2シーター・MTで普段使いに向かず… 便利 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ3から乗り換え 990Sのコンセプトが刺さり購入 プラチナクォーツメタリックも最高
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農道のベンツ 通勤やらゴミ捨てやらお買い物やら使い勝手抜群 走ってても楽しい車 腰痛持 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
小さな車だから小回り効いてどこでもスイスイ! 小さな車だけど室内広々! リアシートはリク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation