
昨日は友人と
道の駅「犬挟」、
道の駅「蒜山高原」に行ってきました。
最初は犬挟(いぬばさり)のみ行く予定でしたが、意外と近い蒜山へも足を延ばしてみました。
鳥取市から9号経由で約1時間半ほどの犬挟まで行く理由は。。。
この
「わさび丼定食(800円)」があるからですw
倉吉市関金町は西日本でも有数のわさびの産地で、それを活かした一品。
味噌で和えたわさびを、海苔とネギを載せたご飯に混ぜて頂くシンプルな料理です。
アップで。
わさびの香りが最高ですなw
他にも、
イワナの塩焼定食や
犬挟丼(ほぼ中華丼!?)など色々美味しそうなものがw
やはりわさびを作れるほど水がいいから、魚もおいしいのでしょうねぇ♪
頻繁に通る所にあればいいのに。。。犬挟
さて、お次は道の駅「蒜山高原」。
ココは道の駅より、ホテルとレンタルサイクルがメインのような場所でしたが。。。
蒜山と言えば「牛」。
食後のデザートとして牛乳ソフトを食べることに。
濃厚でありつつ、すっきりとした甘さがいいです。
以前島根の酪農家の方が、自然の餌や自然な環境で育った牛の乳を作って、濃厚な牛乳が出来るわけが無いというのを聞いて、若干思うことはありますがw
さて道の駅といえば、地場の名産品を扱う売店があります。
今回行った2箇所も売店があり、どちらの売店にも↓こんなものが置いてありました(笑)
わさびちょこれーと。
板チョコなのに鼻ツンが^^;
これは
カレーサ○ダー並みに合わない組み合わせのような。。。
帰りは482号を選択。
一番上の画像のような標識がw
普通5%とか10%とか数字が書いてあるはずですが。。。
「急勾配」
間違いなく急勾配ではありましたけどね♪
その後途中ナビに道路そばにあるダムを発見。
が、ダムの放水の少なさにガッカリしながら用瀬まで出て53号で帰宅しました。
ナビって色々書いてあるので寄り道したくなる良くない道具ですな~(笑)
Posted at 2008/05/30 23:53:51 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記