• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

オフ会三昧な一週間 《前半戦》

前半戦大阪&名古屋の記録です



4時半に起き下道、バイパス、阪神高速を走って8時前にSAB43道意到着

車内で爆睡する今回の問題児・髭レガくんを放置して屋上へ



渋滞が酷いからか今回は集まるの遅かったですね
僕が13時に早退しようかって時間になってもイッティ来ないし

SAB出て大阪で散々迷った末に第二京阪・八幡東ICでやっと高速へ

栗東で5km渋滞

彦根で4km事故渋滞

その後は特に渋滞にハマることなく名古屋高速、知多半島道路を経由して予定通り18時に半田に到着

大学時代の友人をピックアップしてもう1人の友人が住む弥富へ(半田・弥富間が約40kmですか、今回下道で3往復ぐらいしましたね)

3人で居酒屋言って飯食いながら話してたらちょっとしたイベント企画を思いついたんで、夏頃決行予定

食後に「ラーメン食いに行こう」って話になって大府へ移動

その道中



Fever!!!

2年2ヶ月 796日目 97.7km/日

ラーメン食いに行ったのは地元の友人オススメの『鶴亀堂』



スープがめちゃくちゃ濃厚かつクリーミーで、濃厚豚骨スープにありがちな砕けた骨からくる粉っぽさも皆無
これはホントに旨かった

この日は半田まで友達送った後、弥富でお泊まり


翌日は7時過ぎに弥富出てオフ会場のSABナゴヤベイへ

参加表明見て初めての方が大半だと思ってましたが、東海組のドタ参もありいつも通り緊張することなく過ごすことができましたよ

45台参加でしたが写真撮れる状況じゃなかったんで全く撮らず
代わりに名刺配り頑張りました

昼食は東海組と『藤一番』へ
前日豚骨ラーメン食ってるんでまだ食ったことない名古屋名物・台湾ラーメンにしてみた



ピリッと辛くて旨い
今度は発祥の店に行ってみたいな


昼食から戻って某氏の物欲を焚きつけた後は、ある目的のため半田の友達を拾ってセントレアへ

ここで出会いが



1/72 サボイアS.21試作戦闘飛空挺
1/72 サボイアS.21F”後期型”

紅の豚・ポルコが乗る機体と、さらにフィオが改良を施した複座の後期型を両方

ずっとこんなの欲しいと思ってたから、ひとつ5000円以上したけど全く問題なし!!

作ってる会社が豊橋にあるらしくフィギュアがずら~っと並んでたんですよ


んで『ある目的』ってのがこれ



半田の友達が「東海ウォーカーで見たんだけど、なんか知多半島の各地域ごとにキャラクター作って町おこし的にやってるらしい」とか言うので、「こういうおもしろは拾っていかねば!!」と思い「空港とかにグッズあったりするんじゃねーの?」みたいなノリでw

結果空港にはなかったけど阿久比アピタ内のヴィレッジバンガードにあったんで仕事で同行できなかった友達にお土産(嫌がらせw)を



阿久比には知多半島のメインキャラと阿久比のキャラしかなかったんで、他のは知多半島のどこかにいるはず
気になった人はドライブがてら探しに行ってみて

弥富に寄ってたら21時過ぎちゃったんで帰宅したら2時近くになっちゃってました

さ、3日間仕事したら後半戦いきますよ

横浜から帰ってきたら次の大台超えそうですw
Posted at 2012/05/05 09:29:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月02日 イイね!

これからオフ会三昧な一週間

今日の仕事を終えて帰宅、やっとGW突入
3日4日だけ休みでまた5日からは仕事ですが・・・

たまたま休みが合ったんで、3日は五レ会の関西オフに参加します
朝早くに出発して下道&バイパスでのんびり行こうかと

翌日も休みなのにそのまま帰るのももったいないってことで、4日は五レ会の名古屋オフにも参加します
いつも名古屋でお会いしてる皆さんは関西の方に参加されるみたいなんで、こちらはお初な方が多そう

さらに

gaottaさんと久太郎さんが先日告知してくださいましたが、7日夜からは横浜に行きます

8日に横浜港を出航するピースボートに母が乗るので、その見送りがメインミッションですが、せっかくなので休みをとって遊ぶことにしました

9日のお昼はgaottaさんとお昼をご一緒して、夜は大黒に皆さんいらっしゃいませんか?と告知してもらったところ平日にもかかわらず手を挙げてくれた方がいて嬉しい限り

10日はまる一日移動に充ててるので、9日は最後までお付き合いさせていただきますよ

と、こんな感じの一週間

濃いものになりそうです
Posted at 2012/05/02 10:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月29日 イイね!

寝かせること半年

昨年秋にあった大五レ会用にちょっとやる気になって材料を発注したものの結局物置に放置していた物



防音加工用に買ったニードルフェルト(1cm×91cm×10m)です


やろうやろうとは思いつつ放置していたところモカ吉`sBR9さんが施工してブログアップしているのを発見

「そうか別に貼り付けたりする必要もないんだ!! じゃあ早速やってみよう」ってことで施工



ラゲッジは以前にデッドニングの要領で施工してるんで1枚敷くのでもクリップがギリギリな感じでしたね

まぁ適当にやってあっという間に完成



ちょっと浮いてる感じがしてたけど全部戻したら特に気になりませんでした

次にリアシート下も施工

シートを外そうとしたけど真ん中らへんが引っかかってどうしても外れなかったんで、シート持ち上げた状態で下にフェルト突っ込んで作業完了

効果あるのかな・・・

この上にラゲッジマット欲しいかも



結局10mのうちの半分も使わなかったんですけど誰か残りいりますか?

関西&名古屋オフ行く時に積んで行きますよ
Posted at 2012/04/29 15:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月11日 イイね!

写真追加してみた

能登で久しぶりに紅レガのいい感じな写真が撮れたので愛車紹介の写真を差し替えましたが

その時初めて複数枚の写真が載せれることに気づきましたw

紅レガの方はパーツレビューに載せてる写真を転載しただけですが、前車のBEは以前色んな角度から撮ったのを思いだしてピクチャフォルダの中から探し出して追加



今のBRも気に入ってますが、やっぱりBEもいいですね
リアにでっかいスポイラー着いてないのは僕的に認めませんがw

2速or3速あたりでレッド近くまで回した時の加速感が気持ちよかったんですけどね~

色々と自分で手を入れた当時の状態でまた乗ってみたいな
Posted at 2012/04/11 16:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月04日 イイね!

WRC

フィンランドに行って空港にWRCのポスターあったり、ホテルにスバルのフラッグなんかがたなびいてたり、針葉樹林脇のいかにもラリーコースのような道を見てきたりして、久しぶりにWRCが見たくなり家にあったDVDを出してきて鑑賞

90年代・2000・2001・2002・2003・2004・2005と総集編持ってますが、やっぱりバーンズが丸目インプ乗ってて、マキネンがランサー乗ってて、マクレーもフォーカスでガンガン上位に絡んできて、ルーキーとしてソルベルグとかローブも出てきて・・・と盛り沢山の2001年がいいな



僕はバーンズがドライブするインプレッサが好きで



こんなもんも持ってますが

バーンズもマクレーもすでにこの世に居ないのは寂しいですね


2006年以降のDVDをなんとなく調べてみたら2009年にスバルの総集編が出てたんですね



ついポチっちゃいました


今のWRCはシトロエンとフォードだけって感じで寂しいですね

久しぶりに公式HP見たらフォードのエースがミッコでちょっとびっくり
Posted at 2012/04/04 21:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「アスファルト:legends unite http://cvw.jp/b/15852/48746843/
何シテル?   11/03 21:29
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation