• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

やっと装着

7月末の感謝デーで注文してたけどお盆の間は忙しく・・・


お盆明けにはグランドエフェクターを買ってしまったので「同時に装着するのも・・・」って思って先延ばしに


本日やっとフレキシブルタワーバー装着しました
(久~しぶりにボンネット開けたら写真撮る気が無くなったので写真は後日)


妙に評価が高いのに期待しつつも、「体感出来なかったら僕って鈍感?」と不安も


装着後に走って感じたのは「なんか乗り心地良くなった?」ってこと


ショックを固定することでタワーバー未装着時と比べてビルシュタインが本来の性能を発揮し出したってことなのかしら?


クイック感の評価は明朝の出勤時に通勤ルートの山間部で試してからってことで
Posted at 2010/08/31 13:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月29日 イイね!

納車半年

納車半年18900km


納車183日目、ちょうど半年となる今日の時点での走行距離です


簡単に計算しても初回車検時には10万キロを超えてしまうペースなんですが・・・


来週の土曜は岡山でガッツリ隊オフ、日曜は敦賀でソースカツ丼オフってことで、来週には2万キロ到達予定


ちなみに・・・過走行の自覚無し!!





今日は姫路のプラネタリウムに行って来ました


倉敷のと違って狭苦しい思いをすることもなくのんびり見えるし、常設展示も妙に楽しい


お近くの方は一度足を運んでみたらいかがでしょ


プラネタリウム行ったら久しぶりに星を撮りたくなりましたね


今度は広角もあるし、以前とはまた違った写真が撮れそう





姫路、その後の三田アウトレットまで高速を走ったんでグランドエフェクターのインプレを少々


合流前の加速の段階でステアリングがしっかり重くなってく感じがあり、走行中の安定感も1ランク上がった感じがしました


燃費に関してはまだ分かりかねますが、リッター1キロとか2キロとか落ちるはずもないのでアクセル踏む気分次第で上がりも落ちもするかと・・・
僕的には「気にすることもない」って結論、それなりの効果は出てるので満足ですし
Posted at 2010/08/30 00:00:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月27日 イイね!

デジャブ??

EOS 60D発表されましたねぇ


軽量化が思ったほどではなかったのと、CF→SDが少し残念ではありますが、バリアングル液晶によって撮影アングルの自由度が増したことで僕にとって魅力的な機種であると言えます


連射なんて全く使わないから1コマ/秒程度遅くなったところでなんら問題ないし
動体撮るから連射速度は速いに超したことはないって人は7D買うべきでしょうね


先ほど仕事から帰って60Dに対するクチコミをざ~っと見てみましたが「60Dって名称を付けてほしくはなかった」と言う意見が多いこと多いこと・・・
去年レガシィが現行型にモデルチェンジした時と同じような印象を受けましたね、それだけ期待されていたということなんでしょうけど


近々実機に触れに行こうと思ってますが、扱い方によっては7Dより上だなぁと思える機種であってほしいと思います




来年7月までに買い替えられたらいいなぁと思っていたのもあり、年末は様子を見て決算期あたりで購入というプランでいこうかと


それまで我慢できれば・・・




今日はこんなの撮ってみました
広角楽しいなぁw
Posted at 2010/08/27 15:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年08月25日 イイね!

早朝散歩

今朝は5時前に起きての早朝ウォーキングにカメラ持ってって朝日を撮ってみました



もうちょっと空がいい色に染まってくれたら良かったんですけどね~


それでも川に映り混んだ空はいい感じかと






ついでに現在所有してるレンズをまとめ



カメラ始めて「もうちょっと大きく撮りたい」「手持ちにIS付きレンズが無いので1本欲しい」と思って選んだのが『EF 70-300mm F4-5.6 IS USM』


AFがちと遅いのがイマイチですが、軽量コンパクト(630g)なので持ち運びは特に苦にならないのが○


このレンズでは鳥を撮ったりとか、盗撮したりとか(笑)





動体撮り始めたら買い替えてしまうかも・・・



次に「水族館で撮るのに使える明るいレンズが欲しいな~」ってことで『EF 28mm F1.8 USM』


コンパクトで扱いやすいのもあって基本的にはコレを着けてます


水族館の他に、カメラ始めた当初から撮ってみたいと思ってたホタル、開放で花を撮った時の柔らかい感じも好みですね









次は『EF 100mm F2.8 L MACRO IS USM』


買う前は『EF 28-105mm F3.5-4.5 Ⅱ USM』にクローズアップレンズ着けて撮ったりもしましたが、やはり手持ちでは難しいのと、マクロ撮影が楽しくなってきたという理由から初のL玉購入


手持ちで簡単に撮れて「ハイブリッドISすげ~」って感動してしまいます


ポートレート用としても使えますが今のところそんなに使うことはなく・・・やはり虫や花を撮るのがメインですね







で、今回の『EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM』


やっぱり景色メインでしょうね


今まで行った場所でもこのレンズがあればまた違う絵が撮れるはずなのでまた色々行ってみたい


山が緑のうちに阿蘇に行きたいけど・・・今年は難しいでしょうねぇ



この景色を広角で撮ってみたい・・・
Posted at 2010/08/25 07:45:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年08月24日 イイね!

この沼はなかなか抜け出せず・・・

この沼はなかなか抜け出せず・・・また・・・買ってしまいました


半年ごとに買い足してますねぇ





ちょっと前に「ボディの買い替えを考えてる」と書きました


15mm~のキットレンズがセットになったものを買えば使えるかなぁと思ってましたが、どうせなら中途半端なものよりずっと使える良いレンズを買う方が絶対いいと思うようになり・・・半日後にはオーダーしてましたw


今回買ったのはEF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
超広角レンズです


遠出して景色を撮る際に一番広角なのが28mm(35mm換算44.8mm)でしたからねぇ
物足りなく思うこともしばしば・・・


ということで購入^^




今朝届いたので備中国分寺で早速試し撮り





ファインダー通して見える範囲が段違いに広いですねぇ
レンズを生かした絵が撮れてるかどうかよく分からないけど・・・


これは台数の多いオフ会に行った時にも便利ですよ~
Posted at 2010/08/24 13:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2345 67
8910 11 121314
1516 171819 2021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation