• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そばっとのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

LEDバルブ交換

まだまだ頑張るセルボネタ。

そろそろ、やばいリアのウインカーとブレーキバルブ。
切れる前に交換。
せっかくなので、LEDに。以前のは暗くて危ないのが多かったのですが、最近はだいぶ改善されたとか!?

アマゾーンでポチ…






純正バルブより同等以上の明るさ!

あっ! 実はフロントのウインカーバルブは、既にLED化していたので、リレーをハイフラ対応品に交換済みなんです(^_^)

ブレーキランプとポジションの差もくっきりです。
これなら大丈夫だぁ〜

このバルブ、良いなぁ! チェイサーも変えようかな?!
Posted at 2018/09/22 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年09月18日 イイね!

シフトブーツ交換!



某オークション在庫処分にて、汎用シフトブーツを買い周辺やシートカバーに合わせて、黒革に赤ノッチに。さらに富士山状にしないで、カルデラ状にしました。

大変お気に入りです!
Posted at 2018/09/18 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年05月04日 イイね!

お久しぶりです。

数年前から、たまにエンジンストールがありアイドリングが出来なくなるトラブルがありました。次の日には治ってたりするのです。

昨年、ついに復活しなくなったため、ちまちまと怪しいパーツを交換してました。

基本的な、プラグやコイル周辺新品交換、ISCV周辺の洗浄→新品交換(高くてびっくり!!!!)VVTのコントロールバルブ新品交換、水温センサー新品交換、O2センサー新品交換。。。。。などなど

何事もなかったかのようにアイドリングし始めました。

たまにしか乗らないのですが、先月ついにお買い物して帰り道で、信号で止まったら、アイドリングしなくなりました。


直線だけど、ヒールアンドトゥ(笑) で帰宅。。。さすがに20kmの市街地走行は疲れました(´・ω・`)

次の日にエンジン掛けるとちゃんとアイドリングしました。

しかし、さすがにもうやばいので、次に怪しいのは。。。。。。。ECUを疑いました。

やっぱり。。。。。

コンデンサーから液漏れして配線プリントが焼けています。
ここまで重症だと、数年前から液漏れしていたんですね。

この車はオーディオの後ろに押し込まれているので。熱が籠ります。排気があるわけではないし、どう考えても条件悪すぎます。最近の車がエンジンルームにあるもの頷けます。

コンデンサーも高級なものではありません。これでは10年持てば良い方に思いますね。






コンデンサー交換だけなら自分でもと思いましたが、基盤修正は自分では出来ません。ここは餅屋は餅屋へお願いしちゃいます。

群馬県にあるhttp://cannyequip.com/

自動車電子制御ユニット専門 キャニーエクイップさんへ


高級コンデンサーに全部交換されています。全部奇麗になっています。
焼けた基盤も修復や追加配線で対応していただいてます。
ICも交換されていました。








接続してみます。

上がHKS F-CON V
下が純正ECU

エンジン始動やアイドリング領域は介入させてません。あくまでもノーマルを利用する制御をしています。






ばっちり治りました。
かなり遠回りしましたが、むしろこれから末永く安心して乗れるってことですね。
同じクラスを買い替えるより安いので、良しとしましょう(笑)
狭い中に戻さないで、せっかくサブコンを取り付けるために配線が延長されているので、助手席の足ともに立て掛けて置きます。

それにしても、自動車税の増税は本当にムカつくぜ。



Posted at 2017/05/04 01:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年12月31日 イイね!

復活。。。。。

セルボ君ネタ(先日車検から帰ってきました~)




後輩が工場長やってるいつものディーラーに任せっぱなし(^_-)-☆
大した整備作業不要での納車でしたので、お財布にやさしくて助かりました。
ついでに、キャンペーン?でのキャタライザー交換されてました。



実はセルボ君、今年の1月、うちの会社用に借りてる(みんなで共同で借り上げている)駐車場で、真っ直ぐバックしてきたレガシーにぶつけられ、ライトが割れたり、コンデンサーを破壊され、フレームも歪む事故にあいました。。。。

私は仕事中だったので、ぶつけた本人が職場に血相変えて報告に来ました。

保険屋の修理屋に入庫したのですが、ライトは後期用HIDに変えていたため、配線が理解できないとのことで、ライトアッシーは丸々弁償されたのですが、装着は標準にさせられてしまいました。

忙しいのと何だかアヤがついたセルボ君をいじる気が起きなくて、そのままでした。

しかし、最近夜間走行での標準ハロゲンでは目が疲れちゃって。。。。。

田舎なので街道外れると暗いんです。なんて、ただジジィなだけですが(>_<)

年末で時間が出来たので、まずはカプラーを注文。



つぎにバーナーを三菱デリカオプション用が5000円でしたので、購入。



バッテリー直リレーキットも980円でアマ★ンで購入して装着。
早速テスト。



ばっちり(^^♪

5100Kなので、今どきの青っぽさはないですが、実用性と目のやさしさにはギリギリなラインですね。


日の出イオン~山近い(^^)/


Posted at 2015/12/31 08:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年11月15日 イイね!

秋の長雨~冬支度まずは。。。。。



小まめにやっておくと、安心ですね~
Posted at 2015/11/15 21:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「東京都からまたまた増税…早15年以上経ちますが…
3.0ℓ並でございます。
都知事からさっさと2JZGTEか1.5Jに載せ替えなさい‼️と言われている気して…😅」
何シテル?   05/17 21:39
そばっと です。よろしくお願いします。 Don't think. Feel!  2011年4月27日生の息子がいます。 中年イクメン隊の下っ端...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お手軽★ 貼りもの色々 6_自作 /【ホームセンター格安DIYシリーズ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:19:49
フォグランプガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:18:16
パイプバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:33:44

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
セルボから乗り換えです。 14年振りに新車で気分一新! 息子も大喜び! 最新の軽自動車が ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
貰いものです。 田舎の管理に働くクルマ
トヨタ チェイサー そばっと壱号機 (トヨタ チェイサー)
以前は、サーキット、ゼロヨンで遊んでましたが、今は余生をのんびりと過ごしてます。現状維持 ...
輸入車その他 ???? そばっと 4号機 (輸入車その他 ????)
エンジン掛けるのに大変。肩が外れそうになる。 やっとかかると、それなりに面白いがギアが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation