2017年頃からスポーツ系自転車に嵌ってしまい、2名乗車+自転車を車内に2台積めて、なおかつできるだけ屋根の低い車に乗り換えを検討。 予算も含めた消去法で、フィットシャトルが残りました💦 通勤や遠征ライドで良く走ってくれました。 何より、燃費がインプの半分程度で済んだのが嬉しいです☺ 購入時 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年08月14日
4代目マイカー選びのテーマは「予算100万円で買える快適通勤マシーン」。 新車のミライースから中古のマークXまで幅広く(?)候補を挙げた後、 ▽駐車場の都合上、全長4.5m以内 ▽レギュラーガソリンor軽油仕様 ▽そこそこの燃費で、ランニングコストが高くない ▽できればCVTは避けたい ▽できれ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年08月24日
2008年3月23日(たまたま大安)に納車されました。 コンパクトな車を各種試乗させてもらって、自分の感性と一番合いそうだったこの車を購入。 初の新車です♪ 日常生活での駐車場etcの段差をサラッとクリアするため、そして酷道・険道に迷い込む趣味があるので「エアロは着けない」「車高は落とさない」「 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月13日
片道20km弱の田舎道通勤コースでも不満のない動力性能、そしてやっぱり維持費が魅力の原付2種スクーターです。 気が付けば、購入してから8年目。そろそろリフレッシュしないと? 愛称「V100」(そのままやん) 2016年7月30日、走行20,224kmで次期オーナーさんに譲渡。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年01月28日
平日は通勤に、週末はドライブの相棒として全国津々浦々を走り回っています。 コツさえ掴めば、意外に“やって”くれます☆ 2005年10月8日に納車~2008年3月10日に、3代目みやびぃ号の下取り車として引き取られました。 この間の走行距離が約40,000km、通算の燃費は13km/l弱といったと ...
所有形態:過去所有のクルマ
2005年10月10日
車齢11年+半年にもかかわらず、快調に走ってくれました。外装はかなり傷んでしまいましたが、内装と走りは最後まで快調でした。 60代のジジイになった頃に、またクーペに乗りたいものです。 2003年12月14日に納車~2005年10月8日に、2代目みやびぃ号の下取り車として引き取られました。 燃費は ...
所有形態:過去所有のクルマ
2003年11月29日
「愛・車」のページ…ということで、ドライブ先での写真をご紹介させて頂きます♪
所有形態:その他
2006年09月19日
新車ではほとんど選択肢のなくなった2ドアクーペを経験できて良かったです。 初めてのクルマで、20代後半・独身の今しか乗れないようなものを… ということで選びました。 足回りや塗装の傷みがひどく、車検+再塗装費用を考えて代替しましたが 本当に良い相棒でした。お疲れ様でした!
2005年10月10日