• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

艶 拳のブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

最近はてくシーガ??②

最近はてくシーガ??②

連投すみませんm(__)m





やっぱり書こうと思った時に書かなくては


と思い連投になりますがお付合い下さい。


同じ感じだし、しつこくもありますが・・・ごめんなさいm(__)m




前ブログで書きましたが


山歩きにまたまた行って来ました。


時間と体が大丈夫なら夏、冬除き山歩きを月に1回行こう!!


なかなか運動って機会ないからせめても歩こうと・・・・


なので何時まで続くかはわかりませんが


続けようと思います。


中一週間ですが・・・・行きました。


良く知られている大山!


大山(おおやま)は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山


我が家からだと約30~40分位で行ける距離。


行った事もあるし・・・


しかし、この後想定外の・・・・・


ここから始まります。


こま参道を歩いて行きます。

ほとんど階段で大山ケーブル駅まで途切れ途切れですが362段です。







途中には宿や店舗が並んでます。







これがハイキングコースです(大山駅)



おとんどの人がここからケーブルカーに乗って大山阿夫利神社まで行きますが


今回も、ケーブルカーには乗らず歩いて登ります。


この先、男坂女坂の2ルートがあります。





一応、時間、ゆるいと言われてる女坂を選択しました。

いきなり階段!!



って言うかこの後も


階段


階段


階段


の連続です!!


登山と言うより、修行??(爆)












途中の大山寺に到着!

しかし、まだまだです。








この後も・・・・・


きつい登りの階段 階段 階段(>_<)






ちょっとバテ気味な妻を待つ。

上から見ると急なのが良く分かります。




到着?そうだ神社まで最後の階段が目の前に・・・・






約50分かけやっと阿夫利神社に到着!!


いやいやこの時点で妻はだいぶ体力を消耗してました。








この高さでもこの景色。


ん~~~イイねぇ(^^)
(頂上が楽しみですね)





さぁいよいよ、山頂まで一気に登ります。




登る前にこの雰囲気、心が落ち着きます。








しかし、まだここから


90分??マジかっ!!!




気合入れて出発!!



えっ!!いきなりここから???(>_<)

心が折れかかりましたが

登りたい、登りに来たので迷わず進みます。




ここから山頂に向かって山を登ります。




降りて来る人も。





こんな感じを延々と登って行きます。







迫力のある樹木が続き、夫婦杉と言う樹齢約600年の杉に出会ったり。






そしてまだまだこんな急な登りが続きます。


妻も休み休み。


でも登頂したい!!!(頑張ってます)






着きました!!!


登頂です!!





ここまで約90分のが約2時間位でした。













標高1252m好天の景観です。






















いやぁ~~~絶景です。









こんな所までドロ~~~ン(笑)



画像では難しいですが

房総半島、海ほたる、新宿、横浜ランドマーク、ベイブリッチ、江の島が

見えました。。。。



もう、言葉にはならない達成感、爽快感。






最 高 で す(^^)





昼飯、体も落ち着いたので下山します。


当然ですが下りも延々と下っていきます。


下りはなめてましたね^^;


下りていくにつれ、だんだん腿、膝がしんどくなり


途中、腿、脹脛が何回もつりそうになりました。


今回は、下りもケーブルカーは乗りませんでした(^^)v







往復約6時間!



歩きましたよ~~~~



流石に疲れました(>_<)






標高1252mは甘くないです!!





大変で、疲れますが楽しいです。




しかし、まだまだたったの2山。



決して簡単ではないですが



山歩きを続けて行こうと思います。





目指せ富士山!!






目指せ箱根大観山(箱根ブチオフ)!!































Posted at 2017/06/05 22:40:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

最近はてくシーガ??

最近はてくシーガ??温かく?もう暑いとも

言う時期・・・・





2日分なので長いし、写真多めですm(__)m





先々週、昨日と・・・・運動不足解消?w

前々から考えていたのですが

なかなか・・・・大変?服装などもで

延び延びにしていた

山歩きに行って来ました。


向かったのは青梅方面です。


目的地に行く前に

せっかくなので、奥多摩近辺のPCを取りながら

奥多摩湖へ行きました。

天候にも恵まれ気持ち良いです。


昔、良く走りに来たなぁ~~












鯉いも恋?気持ちよさげに泳いでます。




寄り道もほどほどに御岳山に向かいます。

目的地の

御岳山(みたけさん)は、東京都青梅市にある標高929mの山

御岳山登山鉄道 滝本駅到着



通常ここから(麓)

ケーブルカーで山頂近くまで一気に登る事ができます。

しかも、このケーブルカーが僅か1kmの距離で432m

最大勾配斜度25度を約6分でを登ってしまうんです。

今回は初心者でしかも普段ほとんど車生活なのに

歩いて登る事にしました。

さぁ~~出発です。



しかし、いきなり・・・・結構斜度があり(>_<)


ちょっとなめてましたね^^;



妻 ・・・・えっ!

自分 ・・・・えっ!

お互い、一瞬止めるって思ったでしょうw

多少は想定していたもののこれは

この先に・・・・しんどいぞっ!!!


頑張るぞぉーーーー(^^)v



ひたすらこんな感じを登っていきます。







だんだん体が慣れてきて気持ち良さも感じる様に

山道の脇に目を向けるとこんな蟻地獄村があちらこちらに





しかし、日影なのに・・・汗 汗 ^^;

約1時間半かけ

山頂 御岳山(武蔵御岳神社)到着。






ん~~~気持ち良い(^^)

これを見たい為に頑張って登りました。

木が多く広く見渡せる感じではないですが

とにかく達成感たっぷりで最高です!



山頂からの散策ルートが何ヶ所かあるので

今回は武蔵御岳神社~天狗岩~七代の滝~武蔵御岳神社に行ってみました。

こんな道を往復約2時間・・・^^;



天狗岩に到着!



岩の上には天狗が・・・



こん感じで根っこを使って登っていきます。

見た目より急で下は崖になってます。
(ちなみに先頭は妻です)



・・・・本当に天狗だっ!



写真はありませんが天狗像は2個ありました。

恐る恐る降り、七代の滝に向かいます。

・・・・・・戻らないといけないのにこんな階段で更に下っていきます(>_<)



ん~~~小さい滝ですがなんだか神秘的で水も綺麗でした。





さぁーてまた昇って行きます^^;





歩く


歩く


歩く


歩き



武蔵御岳神社まで戻ってきました。

流石に足が疲れたので・・・・・・(>_<)

下りはケーブルカーに乗る事にしました。

あっという間に急斜面を下って滝本駅に到着(早っ!!)


駅駐車場からケーブルカーの斜面をみると

確かに急勾配だなぁ。
(ちょっと写真では伝わり難くすみません)





いやいや


疲れましたっ!


しかし、楽しいかも・・・・と


帰りの車内で話しました。




しばらく流行になりそうです。



あっ!2日分をこのまま書こうと思ったのですが・・・・・



その②・・・・・・にします(笑)





箱根もてくシーガで登るかっ!!(爆)
























Posted at 2017/06/05 16:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

妻からお土産(^^)

連投すみません。

スマホ初ブログ^^;

今しがた、妻の帰省の
送り荷物が届きました。
自分へのお土産です。
鳥取のお酒です。




Posted at 2017/05/08 21:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

世間はGWでしたね・・・

世間はGWでしたね・・・毎年の事ですが

GWは仕事でした(>_<)





そんな時期でしたが・・・・・


仕事とPBを程よく過ごしました。




だらだらと長いですm(__)m






5月2日は休みでしたが

洗車し、妻のみ帰省するので新横浜まで送り

暇なのでまだ平日だしと思い

江の島までドライブに行きましたが・・・・

そこそこ車も出ていて134号も混んでました。

その江の島ではみん友さんを追撃し

ハイタッチ!!

でも何故??コレクション追加(爆)




ご夫婦水入らずの所、お邪魔しましたm(__)m


でその後はずぅ~~~~っと仕事です。




でもって5月6日(土)仕事がかなり早めに終わったので

自分で背中を押し(笑)

そろそろ交換かなぁっと思っていたタイヤ交換に行きました。

国産、輸入、銘柄などなど悩んだ挙句(まぁ予算の限りですがね・・・)

これに決めました!!

HANKOOK VENTUS V12 evo2 215/45ZR18

いつものショップで宙に浮き(笑)

安いし手際も良く店員さんも感じが良いんですよっ!



サイド





パターン




まだ走行距離が短いですが・・・・

走行時の感じ方などはそれぞれなので
あくまで自分の感じた点です。
↓ 簡単な表現です。

●当りが柔かい(最初は違和感が・・・が直ぐ慣れてしまった)
●路面の段差、凸凹の吸収が良い
●ハンドリングが軽い(好み分かれるかも?)
●思ったより静か(シャーって感じ?)
●転がり抵抗も高い方かと
●グリップに関しては街乗りでは良いと感じます。
●安価なのにそこそこの性能

その他、雨天時、ワイディングなどに関しては
今後のドライブで・・・

総合的には十分満足出来そうな感じ?
かなり良い様な・・・・
とにかくコスパに優れたタイヤだと感じました。

※国産派の方もいらっしゃるでしょうが
 そんなに悪くない感じです。

ちなみに金額は○○○○○円ですが

工賃込み(処分費など)含めハイグリップタイヤ2本買えません。

http://www.hankooktire.com/jp/


明けの5月7、8日は連休です。


日曜は妻も帰省から帰ってきます。

行きはスカスカのスーツケース(コロコロw)が帰りは

パンパンで入りきらない(しかも送り荷もあるw)荷物らしいので

またまたお迎えに^^;

迎えは昼過ぎなので・・・・ちょっくら

「暇なオヂサン救済オフ」


オヂサンさん達とハイタッチ!!(笑)




流行のボンネットオープンw
(かぐやさん画像使わせて頂きました)



自分の滞在時間は僅か30~40分と本当に短かったけど

・・・・・何でしょう?ただ雑談してだけですが楽しかったw

皆さん、短時間でしたがありがとうございました。

あっ!今週末もお会い出来ますね(^^)






そして本日(月曜)は散髪しまた、ぶらぶら徘徊


また、先日に行ったばかりの湘南(江の島近辺)を目指し

近場なのに取れてなかったCPをゲットしながら

走ってると前方の方にみん友さんのアイコン発見!!


コメントで「艶拳さん?」と呼ばれたぁ


と引き寄せられるように近づくと・・・・


すれ違いに手を振ってくれ去って行かれたと思いきや・・・・・



あれっ!!!



後ろ?そして横?コンビニに寄りなさいっ!!



「はい!!」w






やはりタイーホ!(^^)!されました。





わりと近場な方なみん友さんなのになかなかお会い出来なかったのですが
(アイコンは見かけるんですが・・・・)

先日、モータースポーツジャパンで初めてお会い出来(^^)

やっと地元で偶然?に遭遇出来ました。

とっても嬉しかったぁ(^^)


ん~~~涙目インプのレプリカかっこええなぁ。。。。
(走行距離は・・・・160,000kmだそうです)

でも、綺麗に乗られています。


しかし、こうやって並ぶと同じスバル車とはって感じですね!

これまた、短時間の雑談でしたが楽しかったぁ(^^)

まっつん隊長、お出掛け前なのに態々追撃確保ありがとうございました。



さぁ日曜は


那須だぁ~~~(^^)/






Posted at 2017/05/08 19:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転席側のヘッドカバーにオイル滲みが🥲」
何シテル?   01/22 15:31
皆さん、よろしくお願いします。 洗車バカなので・・・艶拳(つやけん)です(笑) エクシーガ良い車です 毎晩、晩酌のつまみは『みんカラ』 まったく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 16:41:05
レクサスホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 17:05:16
ROSSO MODELL MR52S 4WDターボ COLBASSO IKUSA-Ti 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 16:58:36

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
念願のボクサーエンジン(^^) ずっと欲しかったエクシーガかなり背伸びして 購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation