• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

艶 拳のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

最近のあれこれ

最近のあれこれ日曜日に急遽

潮来あやめ祭りとドライブに

行って来ました。



2週間振りの完全休暇だったので・・・

洗車し、ダラダラ過ごしたかったのですが

家族的にはドライブに行きたいと考えていたらしく



実は毎日・・・・

最近仕事がめちゃくちゃ忙しく

8時出勤の25時帰宅位が続いていて









体がしんど~~い(>_<)




しかし、家族サービスも重要なので


そこそこ距離がありますが潮来まで行く事にしました。


行くとなれば・・・・


楽しまないとです!!(笑)



あやめ祭到着です!

水郷筑波国定公園 『潮来』

水郷筑波国定公園(すいごうつくばこくていこうえん)は、関東平野東部に位置する国定公園。
茨城県と千葉県にまたがり、霞ヶ浦、潮来、佐原などの水郷地帯、鹿島神宮、香取神宮、
犬吠埼~屏風ヶ浦に至る海岸線を含め水郷国定公園と定めた。
959年3月3日指定。後の1969年2月1日に筑波山、加波山地域を
加え水郷筑波国定公園とした。




いろんな色のあやめ、菖蒲があって綺麗でした。

嫁入り舟も見れて綺麗な花嫁さんだったので・・・うっとりしてしまった(汗)

そんな花嫁さんも本当の花嫁さんだってよ・・・
沢山の人に祝福されてきっと良い思い出でしょう(^^)

娘が足で回す水車を体験。

昔はこれで水田に水を送っていた・・・大変そう(>_<)









その後、せっかくだから??と犬吠埼まで足を延ばしました。


灯台に上ってみました^^;

上がると地球がグルッと丸いのを感じ取る事が出来ます。

この辺は風も良く吹き、しかも安定してるので風車が沢山ありました。

とても眺めの良い所で近所だったら毎日でも来るかも?

たまに見るから良いのかなぁ~~








帰りは渋滞してたので・・・

下道でたらたらと帰路に向かいました。



しかし



腹減ったぁ~~~って事で(笑)


京葉道路の武石IC近辺の味噌ラーメン専門店。

麺場 田所商店 本店

かなり広い駐車場も満車、待ち時間も30分以上で人気店のようです!!




北海道味噌・信州味噌・九州甘味噌

 北海道 濃口 じゃがいものトッピング

 信州  やや濃口 山菜のトッピング

 九州  甘口  さつまあげのトッピング

それぞれの特徴もあり、どれも美味しいく人気なのも納得です。

わざわざ待ってまで食べる価値ありです・・・機会があったらご賞味を(^^)





で、結局帰宅が22:00位になり


ん~~やはり明日以降に影響しそうな疲れが(>_<)






話はガラッと変わりますが^^;
  


★マーチンSpec.Bさんからある物を届けて頂きました(^^)


内緒ですけど・・・・


世界初のルームミラーですよぉ(笑)


早速、翌日に取付けました。


かなり広角です(後部座席全体がしっかり入ります)

少し距離感が遠く感じますので、バック時のルームミラーでの後方確認が少し難しいかな?

走行中の距離感、ミラーの映りが目にソフトでイイ感じです。


★マーチンSpec.Bさんありがとうございました。







そんなマイエクもいよいよ初回車検が近づいてきました。


恐らく車検は厳しいだろうと思い・・・ここに来ました。




えっ!浮いてます。。。。





車検前にタイヤ交換です。

NEXEN CP672
215/45R18

同製品が摩耗したので交換しました。
(交換時走行距離 31,200km)

選択の基本理由はコストです。工賃込みで4本 45,800円

高性能タイヤを履きたいですが・・・ やはりコストが優先です。




上がbefore

使用距離 19,800km 

ショルダー磨耗が進み。
近々に車検なので不可の可能性大。
寿命的には高性能タイヤ、エコタイヤ
国産、欧州等々との比較は分かりません。

1.5tの車重でしかも車高を下げてるので タイヤの負担は大きいですね。

下がafter

やはり新品は溝が深く気持ちいいです。



約20,000km弱、使用したインプレッションです

ジャンル的にはコンフォートタイヤでしょう。

ゴム質は硬めな方かと思います。

4本のストレートグルーブが特徴的でしかも
溝が太いので静粛性が低く感じますが、以外にも 静かです。
ウェット走行性は高めだと思います。

ストレートが多いいからでしょうか? 直進安定性は良いと思います。
若干、アンダー気味かと思います。

安価でそこそこの性能なので○かな。

寿命面の費用対効果は・・・ 他のタイヤと比較していませんので不明です。



これで一応、車検準備は完了かな???


台車はレヴォーグかインプレッサスポーツだそうです。





長くなりましたが、ここ最近の出来事でした^^;













Posted at 2015/06/10 22:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

GW唯一の休日(^^)

GW唯一の休日(^^)


本格的にGWですね!!




GW期間で唯一の休日でした。


義母が来ていますので・・・


早朝より行動開始し初めはひたち海浜公園まで頑張って行ってみようなんて

向かってみたのですが・・・・

7:00の時点で既に三郷近辺が渋滞であちこち??


真っ赤な線ばかりなので、急遽変更し


第三京浜~世田谷

環八~246号

皇居周辺~東京~新橋~銀座~お台場

都心をドライブしながらお台場に行きました。


都心はスイスイです(^^)


今更ながらこんなCPを




お台場では久しぶりの限定バッチGET!



今日は本当に行楽日和でしたね・・・

気温も高く汗ばむ陽気でしたが気持ち良かったぁ~~






暑そうな女神ですが・・・

果たして???





初ガンダムです!!

ガンダム世代としては今更ですが感動してしまいました。

かっこイイです(^.^)






今日は、似たような動きをしていた

みん友さん、他のエクシーガ乗りの方を

ハイドラ画面で・・・

発見しましたよっ!

一時的にエクシーガ率の高い状態もありました(笑)








ではGW・・・満喫の方、仕事の方よい一週間を!


そして色々、安全に過ごして下さい(^^)







プッシュ!!(爆)









Posted at 2015/05/03 17:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

初のLIBERAL

初のLIBERAL
LIBERAL

今日、仕事を早く上がる事が出来たので

初めて行って来ました!!



第一印象として、初めて来店したとは思えない感じの良い

対応に凄く嬉しく・・・初来店の緊張感が一瞬で消滅!


しかし、店内はカーボンパーツ、LEDばかりが陳列されており






もう・・・・


ヤバいです!!




とは言ってもまったく予算がないので・・・



じぃ~~~っと見てるだけ(爆)


今回はこれを購入しに初来店しました。


言わずと知れた、説明不要のパーツですね!




まだ昼間の点灯確認ですが・・・




・鮮やかな発色が綺麗で明るい。
・作動時の点滅のメリハリが電球より格段に良い。


・ バルブのオレンジ色が無くなり、見た目もスッキリしました。
・良く見ると不点灯時もオレンジの粒々がリフレクタ―に
 映り込んでイイ感じです。


急な来店で作業中でしたが40分位の待ち時間で

取付、接客対応と本当に感謝するばかりです。




LIBERALさん



ありがとうございました(^^)
Posted at 2015/04/29 18:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

ブレーキランプ球切れ(>_<)

ブレーキランプ球切れ(&gt;_&lt;)本日、ブレーキランプ
(運転席側)

球切れに気付きました(>_<)



本来ならネットとかで色々検索して

どれにしようかなぁ??なんて所ですが・・・





危険レベルの整備不良です。


仕事帰りに早速・・・東雲ABに??(笑)じゃなく近所のABで

       ↑
     何かあったような??





予算もあるので電球タイプを購入予定でしたが


悩んだあげく、LED球を購入しました。


■クジ精機製作所 espettro ES-T20R20-2



左側が電球 右側がLED

電球よりも深みのあると言うか?濃い感じの赤色。

現在のところ警告灯点灯などありません。



SMD特有の粒々ですがガン見しないと不自然感はあまり感じません。

赤レンズなので点灯していないと球形状も目立たないので・・・・

個人的にはLEDの製品力にもよるとは思いますが、電球タイプでも

良いのかも?なんて思いました。

(費用対効果が分かり難い?感じ難い?)

って事は自己満部品でしょうかねっ!










Posted at 2015/04/26 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

4/19(日)群馬にお邪魔しました。

4/19(日)群馬にお邪魔しました。久しぶりの日曜休みで

家族と群馬に来ました(^^)





一応、目的は・・・

高崎市にある『みさと芝桜公園』です。


高崎市のHP内、開花状況によると

7~8分咲きとの事なので・・・期待しながら向かいました。


あっ!

どの辺からか、ハイドラで監視されていたようです(爆)








少し薄曇りになので、もっとしっかり陽が出るともっと色味も綺麗で映えるんでしょう。

けど充分綺麗です。(最近、コンデジのピントがいまいちで・・・)



娘も喜んでいました(笑)



まぁここも、芝桜を見終わってしまえば他に何もないので

せっかくだからと

榛名山に向かいました。

CPゲットも目的にしましたが・・・・

どうやら登らないと無理そうなので断念(>_<)

雨もチラつき始めるし(T_T)

家族も一緒なので近辺のCPも諦め・・・悲しい。


後ほどえくしるばさんからの情報によりますと

ロープウェイと湖の間の道を通れば取れたらしい・・・

時すでに遅しでした^^;






という事で・・・

強力な願望実現パワーを持つ関東屈指のパワースポット『榛名神社』で参拝!





たっぷりパワーを頂きました!



かな???(笑)




ここまで来たので


〆は

国宝・国指定史跡・重要文化財

『世界遺産  富岡製糸場』

富岡製糸場は明治(めいじ)5年(1872年)、明治政府(めいじせいふ)が
日本の近代化(きんだいか) のために最初に設置(せっち) した
模範器械製糸場(もはんきかいせいしじょう)です。

色々、感じる事が沢山あり考え深い物がありました。

・・・・書き込みたいのですが間違った表現になってはいけないので控えさせて頂きます。









娘が座繰りの体験をしました。
(なかなか地道な作業です)

絹(シルク)が高級なのがここでも感じる事が出来ます。






群馬良いところですね(^^)








全然、話が変わりますが・・・・


今日、洗車してルーフをしっかりメンテナンスしました。

鏡の様に艶々になりましたが、ルーフはあまり長持ちしないかな??



Posted at 2015/04/22 17:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転席側のヘッドカバーにオイル滲みが🥲」
何シテル?   01/22 15:31
皆さん、よろしくお願いします。 洗車バカなので・・・艶拳(つやけん)です(笑) エクシーガ良い車です 毎晩、晩酌のつまみは『みんカラ』 まったく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 16:41:05
レクサスホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 17:05:16
ROSSO MODELL MR52S 4WDターボ COLBASSO IKUSA-Ti 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 16:58:36

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
念願のボクサーエンジン(^^) ずっと欲しかったエクシーガかなり背伸びして 購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation