• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月06日

BMWのアダプティブLEDヘッドライト

BMWのアダプティブLEDヘッドライト BMWのカタログやサイトの情報ってすごくわかりづらい!  

お客様から質問があり、求めている「防眩ハイビームアシスト」なるものがウチの在庫車(現行G30型5シリーズ)に備わっているのか、私も初めて扱った車種のため完全に勉強不足。 
この機能について調べ始めるとHP上の説明にも記載なし、カタログにも見当たらない・・・カタログを読んだお客様も解釈がわかならないね、と。聞けば田舎に住んでるからこの機能がすごく欲しい装備とのこと。

通常のハイビームアシスト(暗い環境の道路に入ると勝手にハイビームに切り替わる)に、対向車が来た際に相手が眩しくないよう、ライトの向きが自動的に可動して調整する機能なのですが、

実物で確認しようにも、郊外とはいえ東京だと街灯が明るく、走ってみてもハイビームアシストになるようなシチュエーションがまずない。お付き合いのあるディーラーさんに聞いても「アダプティブLED」のマークがレンズに入っていれば確か、現行型はあるはずだけど・・・となんだか自信なさげ。

さんざん検索して出てきたのは海外サイトのPVのみ。車の取説書にもそれらしい記載はあったけど、求めている機能なのか微妙な解釈・・・

結果、ナビに入ってる取説で機能があるとはっきりわかりました。紙の取説書と違って非常にわかりやすかったです。 ご丁寧に日本語PVまで画面に流れて・・・

カタログもサイトも、BMWのそれは同じ機能のことに対して複数の名称をつけたりとか、訳の分からないおうち言葉ばかり並べカッコつけるばかりで、肝心なことがわからない・・・もう少し部外者にわかりやすく作ってほしいものです。

しかし凝った造りで気が利いた装備なのはわかるのですが、中古車屋的には、ぶつけたりしたらこのライト、片目でいくらするんだろう?と思ってしまったのは職業病でしょうか。

各メーカーとも、LEDマーカーが組みこまれたりヘッドライト自体もLED化されて、光り方やデザインが凝ったものなる一方で、コントロールユニットなど組み込まれる部品が増えて交換もコーディングを要したり、ヘッドライトの部品代も上昇の一途ですから・・・

ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2018/01/18 13:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ・ビートの開発企画・生い立ち ...
ウールさんさん

リベンジ焼肉ツーリングの話し (๑ ...
エイジングさん

夏野菜と晩酌🏠🍶
brown3さん

一生
バーバンさん

3世代目Q3発表。
ベイサさん

ロードスター通勤
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR GPSレーダー&ドラレコ取付け http://minkara.carview.co.jp/userid/1585494/car/2496701/4582383/note.aspx
何シテル?   01/01 17:03
根っからのスポーツカー/バイク好きが高じてオープンカー屋に。しかーし、なぜか現在所有車はエリーゼではなくコチラに。まあ、5分でルーフは外せますが。同業者は自分の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD Club Sports Package 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 16:01:51
PZ Racing LighTronic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 15:29:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
解禁日の6月24日に注文、年末来るのかな? 納期は大分バラつきがあるようですね。 →1 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ホントはNA欲しかったけどずっと気になっていたこのクルマ、S-PPを仕事上で入手したのを ...
MV AGUSTA MVアグスタブルターレ800 MV AGUSTA MVアグスタブルターレ800
MY2017 ベースグレード 前から気になってたところお安めにゲットできたもので... ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
現在所有車   ロスマンズカラー以来、久々にカッコいい!と思い(レプソルカラーは好きにな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation