• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

世界ラリー選手権(WRC) 1983年~1986年グループB時代。

 
 
それは、狂気と熱狂の時代。
 
 
 

 
 
 
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 21:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

あれ....
Keika_493675さん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

鯉。
.ξさん

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 0:18
懐かしい型、カラーリングですねw
特にロスマンズカラーのポルシェとかは胸アツでしたw
コメントへの返答
2012年10月28日 9:46
この時代は自分が生まれる数年前で実際には当時を知りませんが、この映像を見ているとこの時代がいかに胸アツだったのかが伝わってきますw


F-1の予選タイムと同タイムを叩きだし最狂と呼び名高いランチアデルタS4はじめ、900kgの車体に600馬力エンジン搭載のアウディクワトロS1…


そしてマシンだけでなくドライバーも観客もグループB仕様と言わんばかりに頭のネジが吹っ飛んでますねww
2012年10月28日 12:58
良き時代ですね・・・(笑)
マシンよりドライバーの技量が重視されてた時代

って・・・私・・・この時代の住人ですが(笑)

この頃・・・まだまだ日本は・・・
この世界の理解度は低く、白い目で見られる時代(汗)

でも良い時代だったのかも???
今、考えれば(爆)
コメントへの返答
2012年10月28日 18:59
はい、良き時代だと思います・・・!!(笑)

確かに理解度が低く、エコ重視の昨今では特に白い目で見られかねませんが・・・(^_^;)


ランチアデルタS4やアウディクワトロS1・・・死ぬまでに一度は運転してみたいですね!!

まぁ、乗る機会も乗りこなせる技量もないでしょうけど(笑)


この時代の住人だったエボ7オヤジさんが羨ましい限りですw

プロフィール

「てか退職前のいろいろと年度末で1月中頃から一切遊んでない(;´Д`)」
何シテル?   03/24 09:07
しろくま長官です。 しろくまと名乗ってますがしろくま要素は皆無です。 痩せてます。日焼けしてます。 ただし気持ちは長官?(意味不)笑  小さな車、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

昨日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 21:24:35
要望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 22:54:32

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
DBA-ZC11Sスイフト(1.3XG MT) 当初ZC31Sを購入予定でしたが、親し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation