去る10月6日土曜日、国富カートランドでの走行会に行ってまいりました。
国富カートランドへ行くのは今回が初めてだったので事前に地図で場所を調べ、11時半ごろに家を出発。
途中飲み物と食べ物をコンビニで調達し、道を間違え、入っていく場所に迷い、入ってからのあぜ道に「ホントにこの道でいいのか?湯婆の世界に行っちゃうんじゃないか?心配するな、この車はFFだぞ!」と一人でぶつぶつ呟きながら、12時45分ごろにようやく到着しました。
到着してみるとすでに今回の走行会を主催していただいた竹之助さんをはじめ、もっちーさん、とある整備学生さん、そして竹之助さんの職場の同僚の方がいらっしゃいました。
そして、眼下に広がるのは我らが国富カートランド。
自分が初めて走るクローズドコースを目の当たりにし、とても気分が高揚しましたw
お互いの自己紹介をここで済ませた後は実際に走るコースを歩き、そのあとで竹之助さんのフィットRSのナビシートに乗せてもらい、このコースでの攻め方を体感させてもらいました。
体感した感想は、竹之助さんのスムーズで速い走りに惚れ惚れすると同時に、いきなり自分がこれを真似ると事故るだろう .....でしたw
その後、いよいよ自分の走行となり、未熟者ながらも1速、2速をフルに活用しながらアタックを敢行しました。
一本目はなんとかクリア、そして二本目のアタックを開始。
一本目よりさらに速く、過去の自分を超えて行け!!と自分を奮い立たせ右足に力を入れていると....
草むらに突っこみましたw
盛大にww
とりあえず二本目を中止しピットに戻り、車の状態を確認しましたが、特に異状はナシ。ホントによかったよかった(^_^;)
(竹之助さん、もっちーさん、とある整備学生さんこの時はご心配おかけして申し訳ございませんでしたm(__)m )
その後話をしていると上の方で車の近付いてくる音がし、上を見てみるとLearさんがいらっしゃってました。
Learさんともお会いするのは今回が初めてでしたので自己紹介をし、Learさんのランエボ見学等をはじめ、しばし車談義に花を咲かせました。
と、ここで五千円分ぜんぜん走ってないよ、ということで、この後はLearさんにストップウォッチ計測をお願いし、タイム計測をしながら竹之助さんと交互に走行。
自分のタイムは確か1分42秒程だったと思います。たぶん当然速くはないんでしょうw
最後はLearさんに自分のスイフトを運転してもらいサイドターン講習を受講しました。
楽しかったですし、勉強になってとてもよい講習でしたw
そんなこんなで自分の国富カートランド走行会は幕を閉じました。
あまり撮影していませんでしたが、撮った写真を以下の通りいくつか抜粋します。

自分が走っているところを撮った写真がありませんでしたw
竹之助さんやとある整備学生さんのブログの方などにありましたので、自分はそちらから大切に保存させて頂きたいと思います。w
竹之助さん、とある整備学生さん勝手ながらではありますがありがとうございましたm(__)m
以上、人生初のクローズドコース&国富カートランド走行会遠征記でした。
竹之助さん、もっちーさん、とある整備学生さん、そしてLearさん、本当にありがとうございました!!
またこれからも宜しくお願いします!!(^^♪
Posted at 2012/10/09 00:55:38 | |
トラックバック(0) | 日記