• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんとれーるのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

3年目にしてホイールヤっちゃいました(´・ω・`)

3年目にしてホイールヤっちゃいました(´・ω・`)納車以降充分注意していたつもりでしたが、昨年末ボコンという音とともに縁石アタックしてしまいました。前のクルマでもお世話になった横浜の塗装屋に見積もりを依頼。タイヤも傷ついているので新品タイヤを塗装屋に持ち込もうと思います。
Posted at 2014/02/09 15:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

離島一人旅

先日九州の離島を一人で旅して来ました。
長崎港からこういう船でドドドドドドドっっとおよそ2時間あまりで到着。




初めてEV車をレンタルしてみました。M社のi-MiEVというクルマです。




フル充電で110kmそこそこは走行可能。島半周で200km近くあるので1~2回の充電が必要です。デジタル速度計の周りにパワーメータ。その右上は走行可能距離が表示されます。




シフトレバーは前進でD、Eco、Bの3通り。Ecoは電気消費を押さえられますが登り坂では少しパワー不足。Bはいわゆる低速ギアに相当し長い下りで回生ブレーキを効かせることで経済的な走り方ができるとの事。とはいえ実際に走ってみてエンブレの効果や充電(チャージ)状況はEcoもBもさして違いは感じませんでした。

アクセルを踏み込むと、プリウスなどではおなじみのビーーーーーンという音とともにゆるゆるゆるっと発進します。その後は電気自動車らしく当然重いエンジン音はないのですが、ボディ鋼性や遮音レベルがその車格相応ということなんでしょうか、ロードノイズを含めたトータルの静寂性という意味ではウチのクルマとあまり変わらない印象でした。




東の外れの教会へ。島唯一の国道を離れるとすぐに離合が困難な道に出くわします。これやから離島ドライブはなめたらいかんとですよ。



朝から冷たい雨。しっとり濡れた教会はその長い歴史を語ってくれました。




島全体でEV車を奨励していることもあって充電スポットは全部で6箇所もあります。40%からのフル充電で20分程度かかります。



夜は島の海の幸に舌鼓。さかなクンさん..じゃなかったハコフグの料理もこの島の名物。




翌日はびゅびゅーーんとターボプロップ機で帰路につきましたとさ。




EV車の印象ですが、正直言ってもっともっと走行距離が欲しいところ。エアコン・ヒーター・オーディオといった車内の電力需要も気兼ねなく賄って、更にこの倍の距離は走ってもらわないと内燃機関との置換えは難しいと感じました。


滞在中は冷たい雨が降っていて車内ヒーターが恋しいくらいの気温でしたが、ヒーターエアコン類のスイッチを入れると走行可能距離が40%くらい落ちます。ところどころ誰も助けに来てくれそうにない鄙びた箇所を通るため電気消費量を少しでもセーブしようと余計なところに気を使います。


交通量が少ないところで自由にEV車で遊ばせてもらって良い経験になりました。
Posted at 2013/05/02 00:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

1:43 scale car

昨年秋に購入したNOREV社製1/43 A5 Sportback Ibis whiteです。

ディーラのアクセサリカタログにはフェイスリフト前のモデルしかなかったため、当時ネットで探した結果、欧州の「Model Car World」にて見つけました。送料を入れたら随分高くついてしまいましたが、欲しいと思ったら待てない性格ですのでしゃーないです。



前の愛車A6(C5)と記念撮影。こちらはMinichamps社製です。
アルミに関して言えばFL前の1/45モデルがわがクルマと一致(5アームYスタイリング)していたので惜しかったです。それとももう一台買ってタイヤ部分をバラして付け替えるか...(^^;



最後に以前サントリーBossで集めた「Audi Legends」達にも登場頂きました。




p.s.
1/43 Audi 80(B3) Blackの情報お待ちしております!
Posted at 2013/01/27 14:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月13日 イイね!

WEC第7戦参戦

WEC第7戦参戦っつーわけで明日行ってきます。
このあいだ初めてのカーレース観戦って言っておいて今年もう2度目かよwww

先日ディーラーでAudiオーナー向けの特別割引チケを入手しちゃったということで。
このチケにはAudi Driving Experenceの参加権も付いているので今晩からとても
wktkしております。
Posted at 2012/10/13 20:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

アンドレ ロッテラー選手インタビュー

いよいよ今週末に迫るWEC第7戦・富士6時間耐久を控え、アウディFacebookの特別記事として「Audi Sport Team Joest アンドレ・ロッテラー選手」のインタビューが掲載されました。

※動画がUPされていますので一番下の「関連情報URL」を是非ご参照ください 

この企画ではFacobookを通じて、ファンからロッテラー選手への質問を募って彼がそれに応えるという趣向です。なんとなんと!! ワタシが応募した質問も採用されて彼自ら丁寧に答えてくれました!! o(^o^)o

14日の決勝では是非ともブッチギリでチェッカーを受けてもらいましょう。
Posted at 2012/10/11 22:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんとれーるといいます。 アウディを毎度ズルズル長く乗りつないでいます。それは車のデザインが好みである事に加えて、ワタシ自身が余り飽きっぽくない性格だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ottocast Ottocast Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:14:15
社外品 ナビゲーションパネルガラスプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:49:07
WSP ITALY 562 (19in.)+ MAXX TT(245/35 R19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 12:27:19

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
いよいよSUVへの乗り換えです。ドライブトレインは前の車に及びませんがこれからの使い勝手 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
とても流麗なフォルムにビビっと来て購入。FFですけど結構キビキビ走ってくれました。 そ ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年7月末に納車。 Audiは3台目でようやく憧れのquattroにたどり着きまし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
初めてのアウディ。91年限定販売の「ジーガー」です。 ベースは80 2.0Eで革シート、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation