• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

Knocking on heaven's door.

Knocking on heaven's door. 赤レンガは土曜日だった・・・

というわけで日曜日は整備オフしましたw某大型ホームセンターの屋上でノックメーター取り付けてました!
みさわ工場長はなにやらゴニョゴニョいろんなことを一人でやってましたよ~本人のブログを待ちましょうw

ノックメーターのほうは予めECUとハーネスの間にかませる延長ハーネスを加工して分岐させました。himawari氏の生暖かい視線を感じながら半田付け!後半とっても上手になりましたが半田の熱で収縮チューブが先に縮みやがりましたw

室内の配線取り回しも終えてIGオン!ピピピピピピピーーー!起動確認とノック警告を教えてくれる音が鳴り響きます。

電源がきていることはわかったんですが肝心のノックをきちんと表示するかどうか・・・それはノックが出るまでわかりません!?
いやはや街乗りでは緑の部分ですらほとんど出ないそうです(そりゃそうかw)

整備書ではエンジンハンガーを叩いて点検するそうですがディスクモニターの場合だそうですね・・・。

さてはてどうなることやら。
ブログ一覧 | RX-7【DIY】 | 日記
Posted at 2009/06/18 21:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 21:46
今回は災難でしたね・・・。
FD乗ってると、誰もが一度は通るみち?
ブローすると、考え込みますよね。
何をしておけばよかったのかって。
私もブローするたびにメーターが増えていきましたよ・・。

このノックメーターの導入も考えましたが、今のところはコマンダーでチエックする
レベルです。
ほんとうは、AF計つけたいんですけどね。。

新しいエンジンがあたりだといいですね。

コメントへの返答
2009年6月21日 15:12
いやはや流石に50分枠はかなりハードダッタヨウデス(^^;;

そうなんですよね凄く考えたし考える機会を与えられたかんじです。

ノックメーター、良い感じです!
チラチラ光ってるので動作確認OKのようですw

ついてないと気にしないけどついてると常に良い意味で気をつけられると思います。

プラグがへたってくると増えるみたいですし・・・w

中古エンジン、あたりだと本当にいいなぁ・・・
2009年6月19日 0:17
どんどん進んでますね^^♪
そんなシロモノがあるなんて便利ですね!
ノッキングとやらは自分ではやっぱわからないんでしょうね・・・
もししてたらどうしましょうか・・・
NewEgが待ち遠しいですね♪
コメントへの返答
2009年6月21日 15:13
これ

いいっすよ多分w

SEVENさんもぜひw39000円だったかな?w

もうすでに中古エンジン載ってるよん♪いまのところトルクもあってグッドです!

だから会いにきてちょうだいw
2009年6月19日 11:17
うーむ,表題巧い!!
・・・《(;´Д`)》
コメントへの返答
2009年6月21日 15:14
あざすw

でもほんと天国への扉ですよねノックって・・・《(;´Д`)》

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation