• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

触媒DIY交換→宮ヶ瀬インプレ

触媒DIY交換→宮ヶ瀬インプレ 木曜日に原因がわかり、急遽探していた触媒ですが知り合いのFD乗りの方に格安で譲っていただきました!
しかも急なお願いにも関わらず金曜の夜に譲っていただけたので土曜日の朝から作業することができました(^^

そして朝9時から作業、終わったのが12時、ウマを掛けたものの後ろだけだったのでちと作業がやりにくかったですが時間が掛かってしまった最大の要因はやはりボルト!

下を打ってボルトの頭が若干なめているものや10ミリなのにメガネレンチを掛けてもグラグラなもの(^^;ヤスリで角を出したり色々しましたよ(TT

いやはやしかしこれで結構工賃を浮かすことができましたよ(^^
たまにお金払ってやってもらったほうが良かったかも・・・と後悔することもありますが何事も勉強ですよね(^^;

そして今日は宮○瀬で朝一大至急、一本目インプレ!

ブースト、調子イイ!しっかりセカンダリーまで掛かっています。垂れも感じない位しかないので大満足!これでこの触媒が終わるまでは大丈夫ですね(^^

↓外した触媒をさかさまにしたら出てきましたw



外して覗くと壊れているか否かはすぐにわかるので心配な方は確認してみては?
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2006/10/22 19:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2006年10月22日 20:08
こんばんは!
見事にFD様が復活ですね~♪オメデトゴザイマスm(__)m
やはり愛車がベストコンディションになると喜びもひとしお。
早速のひとっ走りも感動ですよね(^^)

そしてDIY作業、お疲れ様でしたー!
コメントへの返答
2006年10月22日 21:02
こんなに早く復活するとは私も思っても居ませんでした(^^

そうなんですよ~ベストコンディションでないと全然落ち着きません(^^;

かずぶぅさんも久々に一緒にどこか流しにいきましょうよ~ぜひぜひ(^^w
2006年10月22日 20:42
うん。
どうせ使えない触媒なんだから、中を綺麗にくりぬいて自作スト・・・(笑)
コメントへの返答
2006年10月22日 21:16
ストレートも良いですがECU書き換えの資金がwストレートにすると中高回転が最高に気持ち良さそうwこのあいだの排気漏れわざとさせてテストしたとき『きんもちいい』とおもってしまいましたw
2006年10月22日 20:54
こんばんは☆
FDがついに復活したようでおめでとうございます!
今日は一緒にインプレ出来てよかったです♪

是非今度はまた乙○で!!
コメントへの返答
2006年10月22日 21:18
FD復活しましたよ~1週間以内に直ったのでよかった~(^^

今日はサプライズで行こうとおもったのですが遅刻したので台無しでした(^^;

競技車両のjaminさんインテならもう言い訳できませんぞ~w 自分のは年式が古いってことで言い訳させていただきますw
2006年10月22日 20:55
あ~備長炭だ~ww

なるほどね~触媒が原因でセカンダリーのみ不調を起こすこともあるんですね~勉強になりました!

触媒や~燃えつきたなら~ただの炭~ by HSB
コメントへの返答
2006年10月22日 21:22
そう!備長炭いっぱいはいってましたよ~w何本あったかな?w

やっぱりセカンダリーに変わるには排圧が大事なようで排圧が高いということは壊れた触媒が出口に大集合で詰まってしまうんでしょうかね(^^;

ただの炭w のようなのですが見ると体に凄く悪そうに見えますw割れた粉塵を吸い込まないようにきをつけないとww
2006年10月22日 21:56
復活おめでとうございます!
パワー全開ですなー!
今日は競技車両もビックリな走りを披露できましたか?(笑)
コメントへの返答
2006年10月22日 22:53
いえ~完熟走行が無かったもので全然ですよ~jaminさんの地元走りがぁぁあ!w
2006年10月23日 0:52
愛車復活おめでとうございます!(^^)
触媒は見事に割れてしまっていたのですね。やっぱり排圧の高いFDは触媒へのストレスも大きいのでしょうか。

変わりの触媒が直ぐに手には入って良かったですね。ミナミさんの人脈スゲ~と思ってしまいました。(^_^)
やっぱり愛車が健康状態じゃないと、オーナーまで健康を害してしまいそうです。これでミナミさんも愛車も元気バリバリですね!
コメントへの返答
2006年10月23日 21:08
粉々というかほんとに備長炭が燃え尽きた感じで見ると面白いですw
触媒は壊れやすいといわれますよね~。

いえいえwでも人脈の中にはアトランダムさんも勝手に含まれてますよw

アトランダムさんも愛車が調子悪かったら私生活も凹むタイプなのでは?w

愛車というくらいなのでコンディションは大切にしたいですよね。
2006年10月23日 1:03
復活オメです!
これでミナミ様の思うがままにFDも動いてくれるのですね!?

触媒も予備パーツリストに入れなきゃ!(涙)
コメントへの返答
2006年10月23日 21:11
ありがとうございます~♪でも思い通りというかじゃじゃ馬っぷりがすごくなってしまいましたwでも気持ちよさげです♪

置く場所があれば予備として持っていたほうが良いですよ!
2006年10月23日 11:59
復活おめでとうございます。
横に乗せてもらいましたが全然抜けが違うのわかりましたよ!!
アフターファイヤーの音がまるで別物でしたから。
『パス』から『パン』って感じで、良い音になりましたね☆
コメントへの返答
2006年10月23日 21:12
あざーす!
抜けが変わって高回転が伸びるようになりましたが4型のアッキーさんのFDとあまり変わらないかな?w
今度直線で踏ませてくだされ~w
確かにアフター変わりましたね!だけどあんまりパンパンやってるとまた触媒壊れそうで恐いw

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation