• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

ディーラーに再度発注!!・・・(涙)

本日ディーラによって部品をゲットし、10キロ先の職場で作業開始したのが9時半ごろでした。

ボルトが硬かったりどうやって作業しようかと思案しながら作業をしたので12時ごろにやっとブッシュを抜く工程までたどりついたのですがここで今回のピロとロアアームについているピロが違うっぽいことに気が付いたのです!!!

ディーラーに確認すると折り返し電話しますとのこと、そしてかかってきた電話で

『やはり違うようです・・・230ではなく220の方でした・・・。』

ちーーーん・・・。入荷は土曜の夕方、


外したものを元に戻してせつなく帰路に着きました・・・。


せめて午後一に部品が届かないか担当の方に相談したら
『努力します』とのこと、夕方だと暗くなって作業しづらいし夜走りに出られなくなってしまいそうなのでお願いしておきました。

みなさんも部品番号違いにご注意を! 私は確認したんですが確かにあれは絵的に紛らわしいです!

ロアアームのピロは初期型の場合?ですがFD0126220です。
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2006/11/03 20:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2006年11月3日 20:49
車体番号から検索しなかったんですかね。
残念な結果になってしまいましたね、間違えたお詫びとして取り付けサービスとか・・・無いか(笑)
職場は広い場所か車関係の整備工場みたいなところなんですか?
コメントへの返答
2006年11月3日 21:02
車体番号登録してたんですがね~・・・

10月29日の画像が部品番号が絵と一緒に載っているやつなんですが見てみてください。すんごい紛らわしいです。

どっち?!という感じで・・・w

とりあえず明日午後一に何とかしてもらえればそれ以上何も言わないんですが(^^; 私も不思議に思いつつ聞かなかったですからね(悔)

職場は今日やすみだったんで駐車場が広くつかえたんですよ~工具もそこそこ置いてあるので♪といっても一般的なものしかありませんが。
2006年11月3日 21:12
確かに慌てたり、軽く見るだけだったら大きく書いてある方の品番に目が行っちゃいますね。
うーーむ。立て続けにさまざまなトラブル。こうなってしまうのも運気が低迷してるからなんでしょうかね。
何事もない平和なカーライフを送りたいですよね~(笑)
コメントへの返答
2006年11月3日 21:16
いや~!運気悪いなんていわないでくださいよ!w ツイてるはずだ~!(><w

トラブルが解決したあとは愛着も増して幸せになるんですけどねw
2006年11月3日 21:29
やぶ蛇やぶ蛇ww

RE車と付き合っていればいろんなことあるさ~爆

でも折角外したのに物が違うとは・・心中お察しします。チーン

あ~俺もいろいろ直さなきゃ。。
コメントへの返答
2006年11月3日 21:58
チーン・・・ですよほんと(^^;

今日は上半身がすごいだるくなりました(-- 達成感がないと疲労感だけが残りますな(--

バラバラにしたあと気づいたのが痛いですな(--
2006年11月4日 4:10
マツダではよくあることみたいです。
最新版のパーツリスト(ネット上で出回っているCDR版)で型式、車体番号を入力して、部品図までコピーして発注しても届くものが間違っている・・・
車のことを信じても、マツダの部販だけは信じちゃいけません(^o^)
マツダ関係者の方が見てたら叱られそうだけど・・・
過去に何度かありました。
その時は、部品番号が違う!
こっちです!と町の整備工場のお兄ちゃんが言われたらしく
結局違うのもが届きました。 部品交換は拒否され、私は自力で何とかしました・・・

頑張ってください!
シャキットした乗り味がFDのいいところですから。
コメントへの返答
2006年11月5日 21:26
がっぱさんのおかげで無事?交換できましたよ!(^^/本当にありがとうございます♪

良くあることなんですか?!おそろしや・・・。
部販さんしっかりしてくださ~いw

作業する前に気づけばよかったんですが今回は・・・(TT

交換後はかなり良くなった気がします!こうなれば反対側もか?!

部品交換まで拒否されちゃったんですか?!しょぼーん
2006年11月4日 10:49
あちゃ…残念でしたねたらーっ(汗)
しかも、作業を途中までした時なのが切ない…。
せっかくの気力が~!(笑;

FDに限らずマッダ車の場合、結構細かい部品が途中で変わったりしているから、面倒な部分は多いですよね。
次に期待!
作業頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2006年11月5日 21:32
切ないですよ~自宅ではなく職場まで行って作業してたのに~(TT

30分程放心・・・。

タダで部品は交換してくれましたがどっちの方が高かったんだろう?

作業がんばりましたよ~!かたーいボルトがあるときは市場さんどうしてるんですか?

立てのトーコンを制御しているアームのボルト外す時に自分はメガネ掛けて蹴っ飛ばしましたw
2006年11月4日 14:17
発注違い…マツダのお家芸ですね(´=ω=`;)
ゆっきーがデミオ購入した後HIDのバルブを交換するため発注しておいて貰ったんですが、型の違う奴が送られてきてて装着できなかった事があります( ゚Д゚)
伝票上は間違ってないのにおかしいとディーラーマンもいってましたので発送ミスですよね…
コメントへの返答
2006年11月5日 21:35
お家芸なんですか?! ちーん

違うものが送られてくると日程が一日完全にずれてしまうのが痛い・・・

おかげで金曜の祝日が完全につぶれちまいましたYO!(TT
2006年11月5日 2:06
発注間違いですか^^;
自分なんかドアの三角の部分の内装側頼んだら、外装側来ました。
連絡は無いし、現車で指差して部品確認して、来た部品まで違ったのでその営業所とは縁を切らせていただきました(^^;
ちなみに打ち変えは1箇所4000円でした。高い(笑
作業がんばってください!!!
コメントへの返答
2006年11月5日 21:38
一箇所4000円ですか!

油圧のプレス機安いのが2万円以内で買えるらしいんですがどうなんですかね?

部品間違い・・・そんな営業所とは縁を切って当然ですねw連絡がないのが一番嫌です!

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation