• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

よ~くかんがえよ~ブレーキは大事だよ~

よ~くかんがえよ~ブレーキは大事だよ~ というわけで土曜日にマツダディーラーにてブレーキフルード交換をしてもらってきました。

マツダの店内で待っていると色々なメンテの項目と金額表が置いてあったので目を通してみると・・・RX-7のブレーキフルード交換工賃7875円の記述が!

アチャー、結構するんだなぁと思ってみていたら担当の方が請求明細書を持って来ました。恐る恐る見てみると・・・

ワコSP \3000 ブレーキ液交換 \1500 計\4500 でした。

おお~嬉しい(^^!、でもなぜこんなに違うんでしょう?


とりあえずお金を払ってそのまま帰ったのですが、帰る途中以前から感じていた違和感をまた感じディーラーに報告するとFD乗りでサーキット走行メインのもう一人の担当の方が乗って確かめて見ますとの事でもう一度ディーラーへ。

こういうとき同じ車種を乗っていてしかも走りメインの担当さんが居ると言うのはとても心強いですね♪

担当さんが乗って走り去っていくうちのFDを店内から見ていると今まであまり好きではなかった自分のホイールがなんだかかっこよく見えてなんか嬉しかったですw
エキゾーストサウンドもなかなか自分好みwやはり客観的に見ると今まで見えなかった部分が発見できて良いものですね。

とそれはさておきブレーキの違和感なのですが初期の効きは良いのですが中位の力で踏むとジャダーのようなものが起きその時は制動力があまり強くありません。

乗っていただいた担当さん曰く踏力によってパットの当たる面積が違うような気がするとの事。ローターを見てみると普通のローターの色の部分と黒っぽい部分があり、どちらかが軽く踏んだ時の当たっている面積でどちらか一方が強く踏んだ時に当たっている面積だと思われるとのこと。

それが左右で違う為ジャダーが出るのかもと。他は特に異常は感じられないのでとにかくパットだけでも交換してみてくださいと言われちゃいました(^^; メタル系のパットを入れてローターをガシガシ削ればよい感じになるらしいですw

いっそのことローターも変えてしまおうかなぁ~~(^^;
やっぱり見た目がカッコイイスリットが良さそうですね♪

しかしローターとパッドを交換して直らなかったらまた違う出費がかさみそうですね・・・。

そのあとその担当さんに有益なお話をたくさん聞いて帰りました~♪
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2006/11/26 17:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年11月26日 17:44
3台ともいいケツしてますねぇ~ww憧れますよ!惚れ惚れしちゃいますよ(*^_^*)ボクにください!!wwww
コメントへの返答
2006年11月26日 17:55
リアハッチのガラスから奥のコンソールの赤の光がチラリとみえるチラリズムなかなかでしょう?w

捨て値のFDなら30万くらいで買えますよ~wセカンドカーにいかがですか?w
2006年11月26日 17:54
ブレーキフルード交換結構いい値段するんですねぇ~。
私はDIYでやっちゃいます!!

命に関わる部分ですから適当には出来ませんからねw

ローター俺も入れてみたいなぁ~ww
コメントへの返答
2006年11月26日 17:56
ですね~普通にやってもらうとたかいですよね~リフト持っていれば簡単なんですがジャッキアップが大変ですよね(TT

カズさんDIYの王者っぽいですから今度教えてください(手伝ってください)ww

スリットは視覚的にもGOODですよね♪
2006年11月26日 17:58
町田にあるレンタルガレージで
いつもみんカラの人たちでワイワイやっているので
次回開催する時は都合がよかったら是非どうぞっ!!

ちょっと遠いかもしれませんが、
私も遠いので・・・(゚ー゚;Aアセアセ
コメントへの返答
2006年11月26日 18:14
町田ならうちから結構近いですね!なんというレンタルガレージですか?
2006年11月26日 18:34
スリットですか~!スリットに色が入ってる奴だと更に目だってかっこいいですよ~~(笑)
フルード交換安くてよかったですねぇ。1500円ですか・・・。自分でやるよりいいかも(笑)
ミナミさんの場合いろいろ迷惑かけちゃったしサービス価格なのかも?
コメントへの返答
2006年11月26日 23:55
おお~それは目立ちそうですねw
スリット部分に色塗ってしまおうかなw

1500円だったら自分でやらないでやってもらいたいですよね~ほんとなんで安いんでしょう?そこのディーラーで車買ったわけでもないんですがw
これからもずっと安いといいなぁ~w
2006年11月26日 18:59
自分ブレーキフルード交換したことないですよ。何キロくらいで交換するものですか?
コメントへの返答
2006年11月26日 23:56
う~ん、色が黒くなったらで良いかもw一度交換してみて体感できなかったら車検の時でもいいんじゃないかな?
2006年11月26日 20:28
自分もブレーキフルートを交換しなくては!!
ミナミさんに真っ黒って言われちゃいましたからねw
コメントへの返答
2006年11月26日 23:57
そうですよ~黒いですよ~w

お世話になっているディーラー1500円なので電話で聞いて同じ値段だったら良いかもw

近くのディーラーにも聞いてみてください♪
2006年11月26日 21:19
ローターの当たり面の件、
ひょっとしたら、キャリパーが開き気味なのかもしれませんね。

 一度確認した方がいいかもしれません。

コメントへの返答
2006年11月27日 0:00
なんかローターに黒い円周状の線があるんですよ~・・・ムウ・・・。
2006年11月26日 21:30
こないだエボのブレンボを体験したらFDの純正に不満が・・・。
これまではそれでも十分だと思っていましたが
比べてみるとイロイロわかるもんですね~。

自分の車を客観的に見ることも大事っス!
コメントへの返答
2006年11月27日 0:02
ブレンボ・・・あれFDにつけたら大変なことになりますよw
聞いた話によるとFDでジャックナイフが出来るらしいです。

止まりすぎるとヒール&トゥーが出来なくなるらしいですぞw

純正17インチがバランス的にすごくよいらしいのでNaoさんもぜひ!
2006年11月26日 22:15
魅惑的なスリット良いですね♪
僕もできたら純正でもなんでもいいので17インチのブレーキが欲しいです。きっとより安全になるんでしょうね。
ブレーキフルードまったく換えてませんね・・・
そろそろ変えなきゃ(ノ∀`)汗
次のFDチューン考えるとワクワクしますよねwww
コメントへの返答
2006年11月27日 1:04
17インチブレーキいま丁度某オークションに出品されてますよ~♪

ディーラーの方曰く全然ちがうとのことですw

ワクワクしすぎちゃいますね~!wブレーキかなり効くようになればまた楽しくなりそうです♪
2006年11月28日 16:51
ブレーキは大事ですよね~。
ワゴンRってば、そこそこスピード出るくせに止まらないんですよ~┐( ̄▽ ̄;)┌アハハー
最近ワゴンRの足をナンとか出来たらなぁ、とかなり本気で思います‥。
コメントへの返答
2006年12月5日 23:14
大事なんですよね!特に峠なんて攻めた日には・・・私のへっぽこスピードでも怖いです(TT

ワゴンRでどっか本気で走るんですな!wそれとも乗り心地が悪いのかなぁ?
2006年12月6日 17:08
そうなんですよ~、コーナー攻めきれなくて…
ぢゃなくヾ( ̄▽ ̄;)

乗り心地悪いですよ~。
乗り味カタイくせにフニャ足。
この前、代行の車と同じ速度で突っ込んだら、ロールアンダーで危なかったですヨ(´△`;)
コメントへの返答
2006年12月7日 11:34
乗り心地悪いふにゃ足って!w
というかロールアンダーが出るような速度で曲がったらあかんですよ~!w

ワゴンRの足か~社外品あると良いですね(^o^)/

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation