• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

完治なるか?!タービンからの集合間ホースジョイント部分のオイル漏れ。

完治なるか?!タービンからの集合間ホースジョイント部分のオイル漏れ。 オイル漏れ、というか詳しく言うとエアーとエアーに混ざったオイルミストが溜まったものの漏れだとおもうんですが、いつまでも放っておくのも精神衛生上良くないのでお昼時間を利用してDIY修理!

まずはタワーバーを外してエアクリの配管を2本程引き抜いてブーストチャンバーも外しこんにちはなのが画像の状態です。

異物が入らぬよう軍手で封をしてから作業開始。
一度抜けた際にホースジョイントで結合している部分にオイルが染みているため抜けやすく漏れるのではないかという仮説の元、その辺をパーツクリーナーで清掃して再度組み付け!ちょっとだけ小細工をして終了。

画像の部分のホースバンドを締めるのがやたら狭いので超大変でした(--;また漏れてきたらまた清掃して今度はもっと周辺のパーツ外してスペース確保してしっかり締めなくては・・・。それでダメだったら後期型のボルト止めにします。

とりあえず4速でしっかりブースト掛けないと結果がわからないので後日試してみるつもりでっす。

そして小細工なんですが以前のブログで書いたナイトスポーツVマウント用インタークーラーに付属していたクッション機構付きのシリコンホースです。

その部分で圧を若干逃がしてあげれば今回修理したところの負担が減るのではと思っているんですが(^^;
ブログ一覧 | RX-7【DIY】 | 日記
Posted at 2006/12/07 00:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年12月7日 0:37
ん~頑張ってますね~ww

小細工が良い方向に転がればいいですね♪
結果楽しみにしてますよ!

そういえばVマウント計画はどうなったの?w
コメントへの返答
2006年12月7日 10:25
小細工が効けばうれしいんですが画像の部分が狭過ぎて思うように締められなかったのが心残りです~ やっぱり工具を揃えたいところですね(^_^;)
Vマウントの予定は未定です(T_T)
2006年12月7日 1:16
マツダの整備士みたいだ(笑)

寒い中お疲れ様です。
昼休みの間に直しちゃったんですか?
コメントへの返答
2006年12月7日 10:31
寒かったし腰が痛くなるところでしたよ(^_^;)これ以上寒くならないうちにやらないと嫌になっちゃいますしねw
工具などの準備はしていたので昼休みの間に終わりました~!結構急ぎましたよ(>_<)ご飯食べてたら40分位しかなくなってました(-o-;)
2006年12月7日 2:13
すごいですね。自分は整備士だのみですから。
コメントへの返答
2006年12月7日 10:38
よっちゃんは実家帰ればタダだもんね~いいなぁ~
自分もお金に余裕があれば自分でやりませんw
でも自分でやると愛着はでてくるよん♪
2006年12月7日 8:26
いやぁすごいですね(>ω<)
俺はFD乗ってるくせにメカ音痴なので…怖くて触れないですよ(´=ω=`;)
トラブルが出た時は専らディーラー行きですw
コメントへの返答
2006年12月7日 10:42
昔からプラモデル好きだったのでそれの延長線みたいなもんです(^_^;)
このへんの作業は難しくはないのでビデオデッキとテレビを接続するのと大して変わりませんよw

あ、ディーラーは工賃安いので良いですよね♪クレームもしっかり受けてもらえますしへたなショップより安心できますよね(^o^)/
2006年12月7日 17:44
さすがはミナミさん。推測・対策・確認の基本をキッチリとですね。
バッチリ直ると良いですよね(^^)

私は・・・簡単なことなら自分でもやっちゃいますが、やっぱり面倒臭がって大抵はディーラー行っちゃいます。っていうか、オイル交換のついでに「あそこが気になるので、見てみて貰えますか?」ってやっちゃうんですよね(--;
コメントへの返答
2006年12月9日 14:49
おお!お褒めの言葉あざーす!バッチリ治ると良いんですが今日も雨でテストに行けません(T_T)軽くてタイヤがワイドなFDは簡単にハイドロ起こしそうですよね(^_^;)

私もディーラーで『昨日お腹擦ってしまったんで平気か見てみてもらえませんか』とかオイル交換の際につい言ってしまいますw錆止めとか塗ってくれる良いディーラーさんです♪

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation