• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月09日

クッション機構付きシリコンホース

クッション機構付きシリコンホース 先日の修理&メンテに伴いサクションパイプのあたりを画像の通りクッション機構があるシリコンホースに交換しました。

揺するといい感じにクッションが働いてくれてます♪

マフラー+エアクリ+セカンダリーブースト0.9kの私の仕様ですが
給排気全部交換してセカンダリーブースト0.9kの場合、結構抜けやすく純正でプラスチックの部分、蛇腹の部分は膨張のことを考えてわざとそうしてあるそうです。エンジンの揺れ対策でもあるそうですが。
色々なパイプの部分を強化していった場合、インタークーラーのカシメ部分が外れて漏れるそうです。またカシメれば大丈夫だそうですがw

しかし今日も雨・・・せっかく修理した部分、テストしようと思っていたんですがむりっぽい・・・。早く止まないかなぁ(^^;


明日はゲームでもしようかな・・・。


最近アニメのcapeta、これ見てます!(公式HPであらすじは読まないほうがドキドキして見れますのでお勧めですw)月刊マガジンで途中から読んではいるんですが今回はアニメで最初から見ています。

カートから始まりフォーミュラへと続いていくストーリーなのですが・・・面白い!レースのCGもかなり良いし何より音楽がカッコイイ!それもそのはず

佐橋さんが音楽担当なのです♪ 

佐橋さんといえばサイバーフォーミュラSAGA&SIN、ガンダムSEEDシリーズを担当した人でオーケストラとロックギターのカッコイイ曲をいくつも作曲しています(^^

子供時代編も良いんですが中学時代編からもまた熱い!今5巻までみたんですが続きが早く見たい作品です♪HOBARAサーキットなどツッコミどころもありますよw

みなさんもぜひぜひ!鑑賞してみてください♪損はありませんぞ~!w

ブログ一覧 | RX-7【DIY】 | 日記
Posted at 2006/12/09 18:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年12月9日 20:42
こんばんはー!
やっとみんカラに戻ってきましたー♪いやぁ、永かった!
しばらくお邪魔しないうちに、FD様はまたもバージョンうpしてる
ようですねー。
これからは“ザッツ・路面凍結”の時期ですな・・うーん、走れない(泣
コメントへの返答
2006年12月9日 21:02
いえいえ~現状維持ですよ~(^_^;)でもメンテした後ってすごーく気持ち良いですね♪これからはいろいろメンテしていきますよー!お馬さんは自分には現状で十分だと気付きました(-.-;)
でもストレートで離されると悔しいですが。。。w

これからの季節は昨年のように大○から江○島ドライブいっしょに行きましょう♪
2006年12月9日 21:05
こっちは路面が軽く濡れてるぐらいですねぇ。この状態でテストができないってことは・・・・マジ走行でぶん回す予定だったんですか?(笑)

自分はすっかりゲーマーモードですよ。飽きっぽいから1ゲーム30分持たないけど・・・。
コメントへの返答
2006年12月9日 23:13
4速、5速べた踏みテストです!w

エアーが漏れてたってことはブーストも高回転で若干落ちてるんですよね~
というか最近寒くなったきて充填効率が上がって圧高めになってきました・・・。ブーコンの設定変えないと(^^;

お暇ならゲームやりに遊びに来てくださいよ~w
2006年12月9日 21:16
やっぱりどこかを強化するとそのしわ寄せが必ず起こりますからね。

逃げの部分を作ってあげなきゃ行けないんですよね。

(-ω-;)ウーン
難しいっすね・・・。
コメントへの返答
2006年12月9日 23:17
そうなんですよね~だれかいっそのことワンオフでつなぎ目無し!とか作成してくれないですかねwレスポンスビンビンですねきっとw
2006年12月9日 21:28
どんどんパーツ変わってきますね。最終的にはタービンとかもかえるのですか?
コメントへの返答
2006年12月9日 23:18
タービンが死ぬまでは・・・。シングルかーシングルの方がメンテはすんごい楽だろうなぁ~ よっちゃんもタービンいきなよワンオフでw
2006年12月9日 21:48
サクションに色が入ってEgルームが華やかに~♪
って小細工はこれだったんですね!勘違いしてた。。爆

ミナミさんのFDだとEgマウントが純正だからこっちの方が
タービン上にストレス掛からなくて良いかも!!?
サムコにしてもHKSにしてもクッション系はブローバイ汚染で
軟らかくなってくるのでご注意をww

カペタってカートのアニメですよね!
何度か車の中で見た記憶が・・
今度、ブックオフでも行って立ち読みしてこよっかなww
コメントへの返答
2006年12月9日 23:22
青が鮮やかでじゃっかんドレスアップになりましたw

ブローバイ汚染はあるらしいですね!裂けてないかたまにチェックしないとだめですね~!

カペタおもしろいですよ~漫画でもぜひぜひ!漫画は11巻まで出てるかな?奥さんにもお勧めしておいてください♪
2006年12月9日 23:16
おおっ!
カペタ見てますか~!
近頃のアニメには無い熱さが僕も好きですね
アニメはどこまで見てますか?
榛名戦はマンガを見ない方が数倍楽しめますよ!!
とにかく熱いですから
コメントへの返答
2006年12月9日 23:23
榛名戦はこれからですね~!漫画もその後から読み始めてるんで知りません。
それは楽しみだ~!熱そ~~!ww

サイバーフォーミュラ並に熱いといいなぁ♪
2006年12月10日 20:07
カペタ超おもしれーっすよね!!
連載当初からずっと読んでて全巻持ってますよ(-▽-)
俺は漫画派なのでアニメは見てないんですけど♪
曽田さんは話作りもうめー(´∇`d)
コメントへの返答
2006年12月13日 10:41
おー連載当初からですか!流石ですな(o^-')b
一か月が待ち遠しいですね~w
アニメ版もやっぱり音楽があって燃えますよ!ぜひぜひw
2006年12月11日 6:59
そのアイテム1つで雰囲気変わりますよね^^
自分も欲しいアイテムの1つですw
コメントへの返答
2006年12月13日 10:39
そうなんですよね~結構ホースの色ってアクセントになるし雰囲気がガラッと変わりますよね♪ボンネット開ける度にニヤってしてしまいますw
2006年12月12日 23:20
アニメでカペタは見たことがないのですがマンガ本で全部集めていますよ^^v
車関係のマンガ本ってついつい買ってしまうんですよねw
でもカペタは楽しいですよね(o^.^o)
コメントへの返答
2006年12月13日 10:43
いやー 最高ですな~♪今度遊びに来たときにでもDVD見せますよん♪音楽かっこよいですぞ!
でも漫画もほしい~!絵うますぎですよね(*^_^*)
2006年12月18日 13:53
はじめまして!流浪漢と申します♪

色々なパーツが付いていて速そうですね(*´∀`)自分はほぼノーマルなので羨ましいです(;´Д`)
コメントへの返答
2006年12月19日 23:25
はじめましてこんばんわ!コメントありがとうございます♪

いえいえ、思春期真っ只中のⅠ型なのでどうなのでしょうね?(^^;

同じエアロミラーですし何だか親近感沸いてますw

うちの子はかなり安く仕上げたブーストアップ号なんですよ(^^;

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation