
整備オフ終了!楽しかった~w
幸い暖かかった気温の元、整備オフすっごく楽しかったですよ~
10時にアストロプロダクツに集合後、現地に移動。
そこからが物語の始まり!w
アッキー♪さんはツメ折、Naoさんは車高調交換、私はプラグコード交換。
各々作業しながら他の人の作業を覗いたり、CRC待ちしたり、一緒にやり方考えたり、
Naoさんの叫び声やアッキー♪さんの笑い声が聞こえてきたり、Naoさんの哀愁の後姿が見えたりで
とても楽しいオフになりましたw
結局ワイワイまったりと作業していて全員が終わったのが5時位。
その後、軽くテストしたあと相互試乗会をしました♪
Nao@おにぎりさん
・FDⅠ型ブーストアップ号(0.9k)
・書き換えECU&ブーコン&大口径マフラー&マツスピ車高調
アッキー♪さん
・FDⅣ型ノーマルブースト号(0.7k)
・剥き出しエアクリ&マツスピマフラー&HKSプロパフォーマー&ツインクラッチ
ミナミ
・FDⅠ型ブーストアップ号(0.9k)
・4BEAT&e-01&ナイト763マフラー&ラムエア&マツスピ車高調(Naoさんとお揃いw)
という三者三様のFDですが乗り比べるとやっぱり違いますね。
乗り比べたのはほぼ直線フル加速と速度を十分落としてのコーナーだけですが
違いを感じられて楽しかったです♪
Naoさんとアッキー♪さんの運転の仕方は乙○オフで知っていたので私のFDは
二人に勝手に乗ってきて試してみてもらいました。どう感じたのかなぁ~?w
というわけでお二人のFDの勝手なインプレをしてみます。
NaoさんFD
・ブーストアップなので加速がノーマルより良い感じ(^^
・マフラーが結構爆音なのに室内は隣の人と喋れます!デッドニングの効果だそうです~!
・車高がかなり落ちてルックスGOOD!でもインナーフェンダー擦りまくりですww
・ナビ埋め込みがカッコイイ・・・
アッキー♪さんFD
・Ⅳ型はやっぱり良いですね~エアクリマフラー交換だけで加速がかなり良いです。
・口径が小さいマツスピマフラーで低中速のドラバビリティが良く前に押し出してくれます。
・でも高回転は、仕方ありませんね(^^;TPでも感じたプロパフォーマー、良いです~(^^/
・ブレーキが効いていいなぁ~・・・。良い車高調のせいか全体的にしっかりしていました。
ミナミ号は・・・
・プラグコード交換とアクセルワイヤーの調整で若干良くなったような?もうちょっと乗ってみます(^^;
というわけでまだまだ書ききれないくらい面白いことがあったのですがとにかく楽しい一日でした。また機会があれば整備オフしたいです♪
画像は、そらのしっぽですカワイイ・・・。シャッターの音が聞こえると同時にカーテンにしまわれてしまいました(^^
ブログ一覧 |
RX-7【DIY】 | 日記
Posted at
2007/01/04 00:23:41