• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月13日

でたぁぁああ!

でたぁぁああ! そう、



それは他人事では決してないのです、



ある春の生暖かい風が吹く日それは私のすぐ側まで、、、その恐怖が










というわけで画像のとおりキャップが割れましたw

himawariさんのブログを見てうちもそろそろだったよなーとボンネットを開けて見ると、あらぱっくり!

土曜の早朝に走りに行く予定があるのでディーラーに発注かけてみたら土曜の朝というお答え。

なので初の部販へ!18時までやっていると言っていたので仕事を終わらせて急いで5分前につくと既にもぬけのから、、、


タイムカードらしきものには17時には居なくなっていた痕跡がぁ!


ディーラーの担当さんに聞いたところ、午後の発送が終わると帰ってしまうそうです、、、orz


せめて定時までは居ようよ!(T_T)



皆さんもキャップが膨らんできたら予備を購入しておくことをお勧めします。。。






ブログ一覧 | RX-7 | モブログ
Posted at 2007/04/13 11:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なごやか亭!
レガッテムさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2007年4月13日 12:05
おお!!
全く同じ現象だったんですね。
この状態で走りに行っていたら・・・。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
コメントへの返答
2007年4月13日 15:02
盛り上がってきてふちのあたりから割れるようですよ!

いつの間にかフルードがなくなってたら、、、

カズさんのはアルミでいいですな!
2007年4月13日 14:09
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

自分も見てみないと(;´Д`)
コメントへの返答
2007年4月13日 15:04
距離走っているとわれているかもしれません(-.-;)

いきなり割れるわけではなく盛り上がってからしばらくしてそこが割れるので盛り上がっていたら注意ですね(o^-')b
2007年4月13日 16:57
え~(°д°;)

そんな場所…気にしてないなぁ(>o<")樹脂製のパーツは小まめにチェックですね♪

気付かずに全開走行をしてたら…(-。-;)
コメントへの返答
2007年4月13日 19:06
ハードブレーキングしたらこぼれちゃいそうですよ!

Ⅰ型10万キロオーバーなんで色々点検してみようかなぁと思ってますー。

たくさん出て来たらどうしようw
2007年4月13日 18:21
残念でしたね
違う車の蓋は付けられないかな?
急ぎならもうビニールテープぐるぐる巻きで対処するしかないですかね?
コメントへの返答
2007年4月13日 19:08
ビニテぐるぐるいいかもですね!w

でもフルードって毒性強そうですよねー

こぼれていたら塗装はげてしまいまする。。。

アルミの社外のは1万くらいするらしいです。。。
2007年4月13日 23:07
こんばんは!
でたぁぁぁ~ときたので、てっきり『ゴキ○リ』いや『お化○』かと(違

う~む、オイラはこの手のトラブルに合ったことないですね。
これって割れてしまうんですね!初めて知りましたよ(^^;
コメントへの返答
2007年4月14日 11:02
そうなんです!一応お化け風に初め書いてみましたw

いやー熱でプラスチックダメになるみたいです、、、白くなってきますからねw

かずぶぅさんのは、、、新しいから大丈夫!
2007年4月14日 0:35
こ、こんなにぱっくり割れるんですか!?(((( ;゚д゚)))
おいらもアルミキャップに変えまする~
・・・・アルミにしたら今度はタンクがなんてことはないだrあくぇdrtyふじこlp;
コメントへの返答
2007年4月14日 11:05
タンクは、、、多分平気なのかなぁ?ディーラーの担当さんはアルミのキャップを使ってるみたいです。

でも社外は大体1万くらい、純正は900円w
2年位大丈夫なら純正でいきますw

そろそろマスターASSY交換したいですぅ!
2007年4月14日 9:33
ふじこでたぁ!(゚∀゚)

失礼取り乱しました。。
逝っちゃいましたか(^^;
対策品に早く交換しましょ!剛性感ある形に変身してますよぅ♪
コメントへの返答
2007年4月14日 11:09
早速かえましたぜい!

確かに剛性感あるかんじですな!でもてっぺんはやっぱりペコペコしているような?w
圧を逃がすためだと自分を納得させましたがw
2007年4月14日 10:06
おばけ?
と思いつつ見たら(笑)

いや、笑い事じゃないですね、これ。ギリギリセーフでよかったです。これでブレンボとかが入っていたら大変な事になっていましたね。
コメントへの返答
2007年4月14日 11:10
ブレーキフルード足りなくなったらどうしたらいいんですかね?w

気合いでサイド?でもFDのサイドって、、、w

いやはやマイキーさんもぜひたまにチェックしてみてください。ってⅥ型は平気ですかねw
2007年4月14日 11:02
ガビーン(;゚Д゚)

僕も気をつけておきます・・・
なんて恐ろしい・・・やっぱ早めの対策ですね・・・
コメントへの返答
2007年4月14日 11:26
ぜひぜひ早めの対策を!高いものではないですしね♪

割れてもすぐにどうこうというわけでもなさそうです!

でもこぼれると塗装が剥げるのでお気をつけて!w

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation