
タイトルの通り、やってしまっていました!
それが発覚したのはつい先週のこと、以前ボルトを舐めた時にやってしまっていたんでしょう・・・。
そう、
リアキャリパーのステーと共締めの部分が若干曲がったようで画像で見ると(クリックして拡大していただくと良く分かります)本当は赤い線の部分までキャリパーが来ていないといけないのに届いてません。
なのでローターの中心付近はしっかりとパッドが当たらずそこだけ錆びている始末!なんという体たらく、、、ボルトを無理やりラチェットで奥まで締めようと力を入れていたのが良くありませんでした。
しかし!早速リアキャリパーはゲットしたので今度ASSY交換します。
リアキャリパー交換って大変ですかね?継ぎ足す為にブレーキフルード買っておかないとだめかなぁ(--;
超低速時にたまに右リアから『ごご~』と音がしていたのは恐らくこれでしょう。フルブレーキング時にはまっすぐ止まっていたので気にしていなかったんですがローターが綺麗に減っていかないの気持ち悪く、調査した結果がこれです。
自分、いかんですね・・・。自分に凹みました(--;;
ブログ一覧 |
RX-7 | 日記
Posted at
2007/05/23 00:10:46