• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月22日

FD、やってしまってますた・・・

FD、やってしまってますた・・・ タイトルの通り、やってしまっていました!

それが発覚したのはつい先週のこと、以前ボルトを舐めた時にやってしまっていたんでしょう・・・。













そう、



















リアキャリパーのステーと共締めの部分が若干曲がったようで画像で見ると(クリックして拡大していただくと良く分かります)本当は赤い線の部分までキャリパーが来ていないといけないのに届いてません。


なのでローターの中心付近はしっかりとパッドが当たらずそこだけ錆びている始末!なんという体たらく、、、ボルトを無理やりラチェットで奥まで締めようと力を入れていたのが良くありませんでした。





しかし!早速リアキャリパーはゲットしたので今度ASSY交換します。
リアキャリパー交換って大変ですかね?継ぎ足す為にブレーキフルード買っておかないとだめかなぁ(--;

超低速時にたまに右リアから『ごご~』と音がしていたのは恐らくこれでしょう。フルブレーキング時にはまっすぐ止まっていたので気にしていなかったんですがローターが綺麗に減っていかないの気持ち悪く、調査した結果がこれです。


自分、いかんですね・・・。自分に凹みました(--;;
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2007/05/23 00:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

天龍寺
空のジュウザさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年5月23日 0:16
コレは先日の…σ(´∀`;)
俺あたりだと、普通にブレーキさえ効いてればまず気づかないでしょうねww
ブレーキローターとかパッドとか確認しないし(´=ω=`;)
コメントへの返答
2007年5月23日 23:24
ばんわ~♪

異音がするので気になったんですよw左リアだけ効かなくなったらどうなるんですかね?ブレーキングしたら右に流れるんでしょうか?う~早く交換せねば・・・
2007年5月23日 3:10
交換はサイドブレーキが面倒ですよねー。
効きの調整とか。
himawariさん派遣させておきますww
コメントへの返答
2007年5月23日 23:25
左リアだけなんですがサイドブレーキの効き調整はやっぱやらないとだめですかね?うー・・・。

おおwhimawariさん召喚できたらいいなぁ~♪MP使い切っちゃうかもw
2007年5月23日 21:06
ホースを外す時どれぐらいフルードを抜けばいいのかとか、いろいろ調べないといけなそうですね。
でも無事に終わればブレーキホース交換、エア抜き、キャリパー交換ができるようになるって事ですね!すごい!
コメントへの返答
2007年5月23日 23:26
そうなんですよね!何かのボトルに受けてフルードタンクに戻したりしたらやっぱりまずいですかね?(^^;;

でも・・・・GD-Rさんに手伝ってもらえばラクショーですね!w
2007年5月23日 23:19
>>啓ちゃん
コラァ!道連れじゃ! ミ チ ヅ レ w
運転席でペダル踏んでおくれww

>>ミナミ氏
ASSY交換なら作業しやすいですね!
ミナミ氏のスキルなら楽勝でしょう~しかしキャリパー廻りで歪むことあるんですねぇ(--;
コメントへの返答
2007年5月23日 23:28
じゃあお二人とも召喚ですな!w(-人-)

ASSYだから楽だとふんでいるんですがちと手元にある落札してゲットしたリアキャリパーとじーっと睨めっこしてみますw

フルード買って足さないとだめですかね??
2007年5月24日 22:36
せめて事故らなくてよかったです。本当にそう思います。当面は無茶な走りしちゃだめですよん☆
コメントへの返答
2007年5月30日 10:23
ほんとにそうですよね~無茶な走りなんて出来ましぇん!(>_<)
早速OH済みのと交換しなけるば、、、
2007年5月28日 9:07
私も異音とかしないと、気づかないでしょうね。あとはディスクに変な傷が付いていれば、洗車のときに気づくかなって程度です。もっと細かく点検してやるべきでしょうか(´Д`;)
大きなトラブルに、繋がる前で良かったですね。ブレーキですから。

もう交換部品を手配しているところが、サスガです(^_^;)
コメントへの返答
2007年5月30日 15:13
洗車の時って良いチェックになりますよね(^o^)/

私の場合毎日乗るので早めに気付けるのは良いですがその分ヘタリが早くて(>_<)

ちなみにOHキットは4750円位でした。Dでやってもらうと2万強のようです。

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation