• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月26日

ドアノブ再クラッシュ

ドアノブ再クラッシュ 先日の大雨の次の日、おもむろにFDのドアを開けようとノブを引き上げようとしたら固い!


再度力を込めて引き上げてみると嫌な予感的中です!なんとも言えない感触と共にノブはあがれどドアは開かず・・・


しかたがないので助手席側から開けて乗り込む私、悲しい(T_T)


というわけで再度自分で修理!幸い前回と同じ場所だったのでちょいちょいと直せました。次壊れたら部品Assyで新品交換してやるぅ!


しかし大雨の後が多いことからあの部分が怪しい・・・画像の部分の名前なんていうんだろう?

知識浅い私(--;)
ブログ一覧 | RX-7 | モブログ
Posted at 2007/07/26 10:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

オブラートだった
パパンダさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年7月26日 12:43
ドアの・・・何というのでしょうか?(笑
しかし助手席からの乗り込みはキツイし、カッコ悪いしですなー
今後問題ないと良いけど・・・

FDはパワーウインドが壊れやすいって聞きますが、これは初耳です。
コメントへの返答
2007年7月29日 16:06
なんでしょうね?ここw

助手席側から乗ることもあれば内側から運転席を開いたりです(--

壊れる頻度が高くなったらASSYで交換しちゃいます!

パワーウィンドウはまだ大丈夫ですが15年経ってるのでいつ逝ってもおかしくないですね(--
2007年7月26日 14:34
↑いや、珍しくないのかも

だって、最近明らかに私の助手席のドア、めちゃくちゃ開けづらくなってますもん(爆

というか、自分で直せる場所なんですか?

まったく同じ症状ですから興味しんしんですw

コメントへの返答
2007年7月29日 16:18
画像の場所にまめにCRC吹いておくと良いらしいですよ。

私はいつも忘れてしまいますw

自分で治したのはドアノブの中身です!
金具がまがっておりますた(--
2007年7月26日 19:46
ん~何回か聞いた事がありますがぁ…構造的に無理があるんですかねぇ~( ̄▽ ̄;)

でも自分でなおせちゃう所がさすがです(笑)
コメントへの返答
2007年7月29日 21:00
画像の部分が油が切れると渋くなって負荷が掛かりすぎてしまうみたいです。

いや~もう今度だめになったらASSYですね(TT
2007年7月26日 20:33
そ、そんなことがあるんですか(゚Д゚;∬

僕のは幸い、10年間そういうことはなかったです。
当たりはずれがあるんですかね。
コメントへの返答
2007年7月29日 21:02
ですね・・・うちのがわるいのかなぁ?

でも一度3型のに交換しているんですよね・・・。

マッチさんのFDは走行距離どれくらいでしたっけ?
2007年7月26日 22:44
え~こんどはなに?!w
またドアでつか・・・

そこはなんて言うのかオイラも解りません。。
年に数回はグリスアップしてるけどね!
コメントへの返答
2007年7月29日 21:03
ドアがぁ~(TT

HSBさんのくださいw

さすが!やっぱりここはグリスアップですよね~サボってました・・・
2007年7月26日 22:45
今度はパワーウインドウではなく・・・
(;゚Д゚)<ドアノブ!?
ミナミさんの握力を疑いますよwww
早く直ると良いですね!
コメントへの返答
2007年7月29日 21:04
そうか!私の握力か!w

ドアノブ壊れると予想以上に不便です(TT
以前はドアノブ自体が真っ二つに割れたことがあって目が丸くなってしまいましたよ(--

今は快調です!
2007年7月30日 12:58
とりあえず知ってる言葉を並べてみます(;´Д`)

ストライカ、ヒンジ、キャッチ、フック…

おそらくこの中に正解が!?w
コメントへの返答
2007年8月3日 15:39
そんな感じですよねw正式名称がきになります!

あと内装のキシミがきになりますね~いつか内装全部新しくしたいですなw
2007年7月31日 17:12
ドアノブと言えばですね…。

先日助手席側に乗り込もうとした弟が
「ドアノブ動かねぇヨ?!」と言うので、まさかぁ~と思って助手席側に回って引き上げてみたら、硬いんですよ!あせあせ(飛び散る汗)

何とか開いたのだけれど
“ガキン!”という感じでした。
ボチボチヤバいっスかね…たらーっ(汗)
コメントへの返答
2007年8月3日 15:41
それはまさしく! ですねw

もしかしたら近いかもしれません~画像の部分をグリスアップしてあげてみてください♪

がきん!と壊れることもあるし ぐにょんと壊れることもあるのでご注意をば!
2007年8月4日 10:57
自分も最近ドアノブが動かない…ガキン!ってなります。
あと、ドアロックワイヤー(車内から鍵閉めるときのワイヤー)が切れました…
アッシーで交換したほうが良さそうですねw
コメントへの返答
2007年8月4日 22:30
私は雨の日のあとなりますよ(--

ちょこちょこ値段があがるので早めにASSYならば買った方がよいかもしれません。

私も買いたい・・・

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation