• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

Vマウント&レーシングサクション導入後のブースト圧の推移及び変化。

Vマウント&レーシングサクション導入後のブースト圧の推移及び変化。 なんだか難しめに題名書いてみましたが、単なるブーストチェックですw


自分なりにまとめて後でセッティングしてみようかと!


画像はe-01のログデータです。(カメラを近づけすぎて歪んじゃいました!)
回転数、ブースト圧、アクセル開度を表示してあり、
今回の参考データは2速3000回転からフルアクセルで
3速6000回転付近まです。
最大ブースト圧は0.90まで上がって落ち着く場所は0.8のようです。


今回のブーストセッティングデータは以前のラムエア+ナイトマフラーのデータなのですが
このセッティングではVマウント&レーシングサクションへと変更したことで多少変わったのか
3速でのブースト圧が落ち着かなくっています(^^;


2速3速は若干落ち着きづらいらしいのですがRPMオフセットを
以前のセッティングから若干変更しないといけないようです~。


次はe-01と同時にログを録ったデフィのログです。比較するとちょっと面白いですw






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Q3xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX0jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8vqIZgVPU2kkbklcY3hbdFH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



e-01のログと同じ動きをしているのですが気になるのはブースト圧、
e-01は0.90まで上がって0.80付近をフラフラするのですが
デフィさんは0.97付近まで上がって0.88辺りをフラフラw


やはりブースト圧は測るものによって約0.1位違うようですね~
e-01とデフィはもちろんそれぞれ違う場所から圧をとっているんですが
両方を差し替えても変化はなかったと思います。


はてさて、e-01とデフィ、どちらを基準にベースの最大圧を決めるか・・・


0.10違うだけで結構違いますよね・・・悩みます・・・(--;


ちなみにオーバーシュートで一瞬1kまで圧が上がったとしても
実際には1kという圧はエンジンに掛かっていないらしいので気にすることは全く無いようです。
(詳しくはわからないので今度きいてみようかなぁ)


とりあえず3速後半のブースト圧の揺れを自分なりに修正してみてまたアップしてみたいと思います!


やっぱり↓コレだけ変わると若干変わるようですね。





でも季節での変化が一番大きいのかもしれないですね(^^;w

ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2007/09/23 14:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2007年9月23日 15:02
いーですねー。凄いですねー。
自分はまだ完璧にセッティングは出してないので、興味津々です♪
でも、あまり薄くしすぎるとブローの危険性が増すので気をつけてくださいね~~!
コメントへの返答
2007年9月24日 19:51
ブーストセッティングだけなので上限を守っていればいいんでしょうが一定にピタッと安定させるのがかなりむずかしいんですよね(--

補正をかけないとやはりタレてきますw
2007年9月23日 15:10
対象は一つなのに2つが違う値を示す・・・ってことでしょうか・・・?
う~んどっちを信用すればイイんでしょうね?w

動画キチンと見れましたww
コメントへの返答
2007年9月24日 20:00
恐らく、換算値が違うんだということに気づきましたw揃えて再度やってみます!

動画、一番低くしておきましたよ~w
2007年9月23日 15:15
やっぱりそれやってるとチューナーみたいでかっこいいですよね(笑)
一回ヤフオクで狙ったんですけど競り負けました~。

ツインターボで2倍手間がかかる分楽しみ(苦しみ?)も2倍なんですよね(笑)

コメントへの返答
2007年9月24日 20:02
ですね♪プチチューナー気分ですw

多分シングルタービンのインプには相性が良いと思いますよ♪

高回転までブーストのタレを防げますし強力な武器になるかも?w

ツインで切り替わりがあるので結構大変です(TT
2007年9月23日 15:16
さらにコメントw

やっぱVイイなぁ~♪

(あと2件!?ww)
コメントへの返答
2007年9月24日 20:08
ほんとに5件になりやしたよ!ww

目標ギリギリ達成ですw

Vは性能とインパクト満点ですよん♪
2007年9月23日 23:37
デフィ、FCコマンダー、E-01と全てが異なったブースト圧を示します(w

私はFCコマンダーを標準に考えています。
コメントへの返答
2007年9月24日 20:10
e-01の換算値がkg/m2だったことに気がつきましたw

デフィと同じkpaにしてみて再度見てみます。

しかしkg/m2で0.9kというのが世間一般の上限値なのかはたまたkpaでの上限値なのかわかりませんね~
2007年10月10日 13:54
今更ながらコメントですσ(´∀`;)

機器によってまちまちな数値叩きだすので、どれを信用してイイやら全くわかりませんね(;゚д゚)
ていうか頼むから単位統一して欲しいもんですww
コメントへの返答
2007年10月15日 16:36
ちわー!e-01は色々な単位を選べるので変えてみます♪

そろそろ整備箇所が溜まってきたんで整備オフですな~涼しくなってきたしw

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation