• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

ワイトレはいりました~

ワイトレはいりました~ 先週の土曜日、ひよこさんからのラブコールに応えて
急遽ミニミニ整備オフしてきました~(^^


ひよこさんは車高上げ&ブレーキフルード交換&タワーバーごにょごにょw

車高はもともとがかな~り低かったようで上げて適正車高になったようで
ひよこさんは満足気w ブレーキフルード交換時は助手として力いっぱいブレーキペダルを踏ませていただきましたw


私はというとみさわさんと物々交換したスーパーナウ製のワイドトレッドスペーサーを装着!


ワイトレ15mmをフロントにつけてリアはスペーサー5mm!

とりあえず見た目は・・・かなりかっこいい(^^/
やはりオシャレというか見た目は足元からですかw


しかし235 45 17から235 40 17に交換してからインナーフェンダーに全くと言って良いほど
当たらなくなったのですがやはり外側に出た分当たるようになったようで
ボコっとした場所を通るとインナーに当たります。

写真はワイトレ後で末切り状態です。

ストレートフルブレーキ時には当たりません。バンプ時に当たっているみたいです。後はコーナリング中にフェンダーと仲良くならないかが問題ですね(^^;

とりあえずいつもの場所に流しに行って当たらないようなら気にしないように
することにします(^^;
インナーフェンダーにガンガン当たるようだったらハーネスが怖いので外しかなぁ・・・(TT

バネが柔らかいのも問題かなぁ?
ブログ一覧 | RX-7【DIY】 | 日記
Posted at 2007/10/22 21:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 22:00
こんばんわぁ♪
ローフォルムでカッコイイFD様が、これで一段と迫力を増しますねぇ☆

オイラはまだTE履いて無いです・・スペーサーでトレッド広げたら少しはレガも迫力でるでせうか(^^;
コメントへの返答
2007年10月24日 20:01
迫力でましたよ!でも干渉音もたまに出てきました(TTw

でもタイヤを外にだすだけで印象ガラっとかわりますね~びっくりしました。

干渉しだいでは元に戻すというのが悲しいですが(TT

レガは・・・・・ もちろんとびきりかっこよくなるにきまってますw
TE楽しみにしてますよ~~~♪♪
2007年10月22日 23:17
フェンダーとは絶対仲良くなっては駄目です。
タイヤと薄々なフェンダーの両方にダメージの可能性が・・・
気をつけて実験(調整)して、確認してくださいね。
コメントへの返答
2007年10月24日 20:02
以前一度街のりでフェンダーめくった時はタイヤもベロベロになってあせりましたよ(^^;

その後きっちり折ってしまいました!

フェンダーは中古はやすいですよね~割れたら買い換えるか・・・

とりあえず一本某所にいってみますか!
2007年10月22日 23:30
ツラツラの写真もそのうちアップしてくださいね~☆

かっこいいですが、かっこよさと実用性は時に相反するという事は覚えておいて下さい☆その両立が出来た時に究極の完成系を迎える事ができますよ♪
コメントへの返答
2007年10月24日 20:03
ツラツラといえるほどじゃないんですがアップしてみますか(^^;w

両立にはかなり硬い足入れないとだめみたいですわ~指一本で6k前後のスプリングはあかんです。
2007年10月23日 2:13
フロント15ってすごいですねw ホイールのオフセットっていくつでしたっけ?
フェンダーはめくれ癖が付くのであまりムチャはしない方が良いですよ~(爆)

#フロント片側+10mmだけでも、えらくケツ出やすく感じると思うので、某所ではお気を付けくださいませ。むしろこっちの方が心配です(^◇^;
コメントへの返答
2007年10月24日 20:06
15mmって入れすぎですか?!ワイトレ自体が15mmの厚さなんでこれ以下はだめっぽいです(TT

かといってスペーサーだとナットが噛む量が少なすぎて怖いです~(><

+10mmでそんなに違うんですか?

いまはフロント+15mmでリア5mm増しですがやばいですかね??

ちなみにフロントは8j 35でした。
2007年10月24日 17:24
おぉ、例のバッテリーと交換したアレですねww
やはり予想通り干渉はしますか…
まぁ出る分仕方ないっすけどね(;´Д`)
走る時に影響でないといいですね♪
コメントへの返答
2007年10月24日 20:07
うい!あのバッテリーは冬越せるといいなぁw

走ったときが一番問題ですよね・・・

走りにいって現地で外す、なんて寂しいことにならないといいんですが(--;
2007年10月26日 23:31
先日は、超お世話になりました!!

あれ以降、どこでも擦らない優良車高?となりました。

でもでも、一番嬉しかったのは、タワーバーがまっとうな向き?になったことです。
いやー、今までおかしいと思いながらも、曲がったタワーバーを買ったんだと思ってましたw

そうそう、今年中になんかしらジャッキ購入しますねー
コメントへの返答
2007年10月29日 15:27
お疲れ様でした!

ひとりでやるよりずっと楽しいですよね♪

タワーバーも元に?戻って良かったですwひよこ号専属メカニックになりますYO!w

あとレンチありがとうございます♪今日無事に車高あげれました!フロントだけなんで今度はリアをやって微調整です!

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation