• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

昨日も

昨日も 昨日もリア一輪づつジャッキアップして車高いじってました。

やっとこさ指二本入るようにセットしたんですが今度は前が気になってきて
4輪全部ハブセンターからフェンダーまでを一緒にしてそこからセッティングしたい衝動に駆られていますW

いまは後ろ下がりなので若干アンダー傾向なのかな?今週末試してきます♪

車高調整なんですがリアはジャッキアップだけで調整出来るんですがフロントはタイヤを外さないと出来ないのが痛い...

純正アルミジャッキだとかなり重労働なのでカヤバあたりの油圧ジャッキが欲しいと昨日本気で思いました(;_;)
ブログ一覧 | RX-7【DIY】 | モブログ
Posted at 2007/11/01 14:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 16:31
KYBのシザースジャッキはDIY派には絶対必須ですよ!
もう純正パンタなんて使えませんww
コメントへの返答
2007年11月6日 21:10
今日もアストロプロダクツでしげしげと眺めてしまいました(^^;

ほしい~~!
2007年11月1日 23:26
こんばんわあ。。。

FDの純正ジャッキはあ
軽く出来てるんでぇ、
持ち運びはあ絶対
他のクルマんのより
楽でシュ!

しかしい、
ジジイのMyはあ
純正ジャッキは2本目のお
ジャッキUPをした所でえ
体力終了でシュ・・・・
下ろすのもキツクなって
しまいましゅ。

油圧はあ絶対手放せましぇん!
(Myレベルではあ
 ABで売ってるモンで
 十分でシュ。。)
コメントへの返答
2007年11月6日 21:14
私もアルミジャッキ辛いですよ・・・二回上げたらハァハァしちゃいますw

ABもさがしてみよう!

ホームセンターにも売ってますよね♪
2007年11月1日 23:42
2000円のホームセンター仕様でもあるとないとでは全然違いまっせ☆もうかれこれ5年はお世話になってます。一度抜けちゃいましたが・・・
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年11月6日 21:16
抜けるのはいただけないですね・・・

色々さがしてみよう、ネットで買うと重いから送料が高い・・・

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation