• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月11日

ダイアグチェックしましょ

ダイアグチェックしましょ どうもエア吸いおこしたミナミです・・・w


というわけでノックはあったかどうか確認するために画像の通りダイアグチェックしてみました。

なんだかもじどおりFDと会話している気分!


と、ウキウキしていると出ました!05番コード!

あらまぁ・・・やっぱりノック拾ってたのね、ということで凹みつつログを消去しようとバッテリーのマイナスを外してECUをリセットし、


再度ダイアグを診るとまた05番、ということは・・・ノックを拾ってたのではなくノックセンサーのショートもしくは断線であります。


純正のセンサーのログに残るくらいのノックだと結構高めのノックらしく残らんかったということはこの間のエア吸いは大したことなかったということに!


・・・と喜んでばかりはいられず、


純正ノックセンサー、11400円ナリ~ちゃり~ん・・・


と頭の中に響いたのでした。ちゃんちゃん(´・ω・`)



とりあえず、外して抵抗値測ってみます。でもあのドロドロになったシーリング材をみると無理もないなぁ(-.-;)


ブログ一覧 | RX-7【DIY】 | モブログ
Posted at 2008/01/11 16:03:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2008年1月11日 20:18
たけーσ(´∀`;)
新年早々ちょっと痛い出費でしたね…
今年はFDトラブルが少ない年になるといいなぁ…
コメントへの返答
2008年1月15日 13:40
未だにチェックしていないのでまだ買ってませんが痛い値段だなぁ(TT

コネクターが緩んでいるくらいだったらいいんですが・・・。
2008年1月11日 23:47
こんばんわ(^-^)
先日はコメントありがとうございました。

自分でFDの整備ができるミナミ@FDさんが羨ましいです。
書店でちょろちょろ車の整備関係の本を見てみても、正直FDにたちうちできるとは思えません(^-^;
みんカラを徘徊していると、RE乗りの多くの方が整備&DIYを余裕??でこなしていらっしゃる様子。どうしたら、そういった一人前のRE乗りになれるんでしょう?色々してみたい半面、正直手をだすのが怖かったりもします(>_<)
コメントへの返答
2008年1月15日 13:43
返信とてもおそくなり申し訳ありません(--;

私も前車のマーチの時は普通の人だったのでボンネットすら開けたことのない人でした・・・。

FDに乗ってからオイルやらブレーキフルードやら交換してみるとどえらい工賃が掛かることがわかって貧乏なので自分でやることにしたという体たらくです(@@

初めはとても勇気が要りますよね・・・詳しい人と一緒にやると意外にできるもんなんだなと感じられると思うのでぜひ誰かと一緒に挑戦してみてください。今は情報が山のようにインターネット内に溢れていますから(^^

わたしでよければご相談に乗ります(^^
2008年1月12日 0:56
こんばんは。

いたい・・
見るだけでも
痛い・・金額・・

元気になって
富士ショートコース
走りませんか?!?!
コメントへの返答
2008年1月15日 13:48
どうやらノックセンサーが死んでても燃調やらフェールセーフにはならないようなんですが肝心のノック時の遅角補正が機能しなくなるようなんで心配ですわ・・・。

元気になったら富士のショートはしりたいっすね!まずはソウコウカイでコースためしてみたいっす!

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation